「釣りいこか倶楽部」行ってきました!
![]() |
|
||||||
皆さまこんにちは! ポイント大野城店のたけうちです。 今回は北九州「釣りいこか倶楽部」に 参加させて頂いた釣行レポート のご報告です! この北九州釣りいこか倶楽部とは 船釣りの醍醐味が味わえるこの北九州で 遠方の方でも九州の釣りを満喫して頂け 楽しんで頂ける取組となっております。 九州ならではの釣りとして有名なのは 青物の落とし込み釣りが有名 ですが 四季折々の季節に応じた釣りが楽しめ その魚種の豊富さやターゲッ トも 大型のサイズが狙える九州ならではの 釣りが手軽に楽しめその場で 食べられ 温泉や観光なども出来ちゃう 多くの施設を巻き込んだ 一大サービス となっております! 今回の釣行はこの釣りいこか倶楽部の 提携船「白洋丸」さんでイサキ のズボ釣りに 行ってきました。 ズボ釣りとは天秤フカセで イサキを狙う釣りで ウキ流しのウキが無 い釣り方の イメージをして頂いたら良いかと思います。 当日は良型のイサキが1投毎に釣れ 3本針に3匹かかってくること も! 丸々太った良型イサキは船中大爆釣で クーラーに入り切れない ぐらいの釣果でした。 イサキ以外にも真鯛やアマダイ、 ウマズラ、コチなどが少し混じり ましたが 殆どが良型イサキのラッシュ!楽しかったです! この釣りいこか倶楽部の提携船団が 停泊している港までは新幹線小倉駅 から車で約10分 北九州空港から約30分の距離に位置し 道具のレンタルもあるので 手ぶらで 参加出来ちゃいます! 遠方からお越しの方は前日入りで 泊などもJTBで色んな プランの設定を 準備中です。 当日の釣行で釣れた魚は ストラン 「ラメール雅」で調理をしてくれますし 持ち帰り用として ウロコ ・内臓とり・3枚おろしなどの 下処理もしてくれるんです。 調理が出来るまでの時間の間には ゾート・ホテルなどの温泉につかり 釣りの疲れをゆっくり癒し ラメール雅で釣りたての 自分が釣った魚 を食べるといった 釣りいこか倶楽部が 今月よりスタートしております!!! 釣り初心者の方にも安心して 参加して頂ける釣りガイドも頼むこと ができますので この釣りいこか計画で船釣りにチャレンジしてみませんか? 詳しくは |