たなかの釣り日記(●^O^●)

たなかの釣り日記(●^O^●)

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント時津店 たなか




こんにちは!





時津店たなかです^ ^







9/5はハゼを求めて、




ハゼクランクに行って来ましたよ





父のタックルをこっそり借り…





いざ!!





使用したのは




『はぜむしSS』








よたよたアクションがなんとも言えぬ




かわいらしさ…(*´꒳`*)





小さなアタリはあるものの、乗らない





追いかけてはくるものの




ハゼではない何か。





ハゼ不在





諦めも肝心と言い聞かせて少し深場に移動





そこらを泳いでいた




見えチヌ目掛けてキャスト





な・ん・と!





まさかの1投目で、、、






相当お腹が空いていたのか



落としてすぐ食ってきました!









人生初チヌ




〜〜。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:。







アジングロッドだったので


引きを楽しめました






今回はちゃんと自分で釣ったチヌですよ!笑





サイトで釣れたのが何よりうれしかったです







次こそは本命のハゼも釣りたいです



また行ってきます











まつへーの瀬戸内釣行記

まつへーの瀬戸内釣行記

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント呉警固屋店 まつした


はい皆さんこんにちは


まつへーで御座います

久しぶりのブログ更新





暑さにやられてました

今年は夏に負けました





8月は数回釣りには行ってたものの



イカメタルでやられ…




アジング行ってもショアテンヤ行っても貧果…



はたまた瀬戸内では珍しい珍客と遭遇したりと

ようはたいした釣果は出ませんでした…

9月に入り暑さも和らいできたので久しぶりにデイゲームへ







狙うはちょっと早いけど波止カワハギ




メンバーは









呉店 松下&こいでっち





坂店 ふじのすけ&橘嬢


朝5時半現地集合で10分程遅れて到着するも

案の定誰もおらず…

少し遅れて橘嬢が到着





しかし、つけ餌も撒き餌も持ってきてないバッキャロウ

仕方なく私の餌を貸す事に




今回はこの仕掛けを使用




一人1セットは欲しいですね。2人で使うとすぐ無くなります

とりあえずにぎってポンして足下を探ります


するとすぐに本命を捕獲するお嬢



釣れると思ってなかったのでものっそいビックリしました

釣り開始から1時間程で全員集合




橘嬢のあとからはこいでっちがばらしたのみで沈黙が続きます…



しかも爆風…

外道のアタリもなくエサも残り僅かな状況でしたが


ここでようやく穂先にコツンッ⇒鬼合わせ




本命捕獲しやした



20cm超えるサイズ初めて釣りましたが



めっちゃひくんですね

おもろいです








その後は餌を買い足し場所移動するも







反応無く納竿




結果は2枚でしたが

個人的には満足です



これから更に釣果が上向くことに期待です

また行って来ます




皆さんも是非



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911



SEA OF JAPAN九州横断釣行記

SEA OF JAPAN九州横断釣行記

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント荒尾店 みやした



HPをご覧の皆様、コンニチハ

今回は


「秋の巻き物シーズン」

という事で、

クランクと・スピナーベイト縛りで出撃!!

大牟田とみやまの中間に流れる小さな河川へ。

まずはクランク。






イヴォーク1.2








レベルクランク



を巻いて2バイト!!

はい、上げきれませんでした・・・

腕の悪さでピックアップ寸前でフ

ックアウトという残念な結果に・・・

しかも1匹は40半ばくらいはあったような

気分転換にスピナーベイトにチェンジして・・・

3投目くらいの巻き始めにヒット



今度はちゃんと掛ってくれましたね(笑)







ジャッカル:ドーン3/8oz

+

OSP:ドライブシャッド3.5in

前日に入荷し、

ただ何となく気になって購入した



「バブルガムピンク」


カラーでヒット!

ただでさえ騒がしいスピナベと、

フォールでもヒット率の高いドライブシャッド!



「二つの騒がしい」


が、

バスを威嚇させたのでしょうか(笑)

そのあと1バイトありましたがのせきれず・・・

この秋は巻き物で攻めてみます!!

もっと修行を重ねてきます(-_-)/~~~

詳しくはスタッフまでお気軽に!!




ポイント荒尾店の




LINEも要チェック!

















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓







デンジャラスゾーンNo.52~津久井湖~

デンジャラスゾーンNo.52~津久井湖~

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント横浜港南台店

みなさん、こんにちは!!

港南台店 高野です!!

先日は




津久井湖



にて行って来ました!!

今回は

前回のリベンジもかねて




お題は一緒



当日は、あいにくの天気で開始早々

雨と風が・・・

私は、デカイのを釣る為に




アベンタクローラー



から始めます!

なかなか雰囲気がよく出そうな感じがするのですが・・・




出ず・・・


こんなところを攻めますが・・・




出ず・・・





そうなると、ライトリグで攻めたくなるもんですよね!?

ネコリグでちょこちょこしますが

雨の影響で

水温が低下し活性があまりよろしくないみたいです。

しかし、

ジグで撃ってたにべっちに

良型のバスが・・・

やらかしてる

またしても、先を越されました・・・

結局、天気も回復し

気温もかなり上昇したので、

一変して巻きに走りますが・・・

途中、バイトはあっても

乗らずとリズムを掴め切れず、撃沈

一方、にべっちは



初めての津久井湖で複数本GETし

津久井湖最高と唸ってました。



(詳しくは


千葉NTのにべっちブログにて


初めて来たフィールドで釣ってくれるのは

こちらも嬉しいのですが、

自分が釣れないのもなんだか切ないものがありますなぁ


リベンジすることがありすぎて

どこから手をつけていいのやら~(笑)

とにかく練習頑張ります!!




また近々どこかの湖で出撃しますので

会った際にはお気軽に声をかけてください!!

そして、慰めて下さい






「ヒロシです。」

「ヒロシです。」

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント徳島藍住店 田中


みなさんこんにちは!







徳島藍住店の

ヒロシ

です!(^


ω


^)








本題の前に一言だけ、、、








先日より非常に激しい台風が四国、関西と直撃し、








大きな被害を及ぼしています。







今年は特に大雨や台風が多く、

非常に危険な日が多く感じます。







少しでも危ないと感じたら、外に出るのを控え、








お家で釣具のメンテナンスに励みましょう!










はいっ!










というわけで本題に参りましょう!








先日私、










調








に行って参りました!








今回は北灘方面から鳴門方面まで見て回りましたが、、、








北灘方面はまだ見つけられませんでしたが、、、








鳴門方面はチラホラとイカの姿を確認することができました!








エギを通してあげると沖の方からゾロゾロと、、、








サイズはタバコぐらいの大きさから、、、








足の裏サイズぐらいのやつまで、、、








目視できるだけでも



10


匹以上



はいました!








しかし近づいては来るけどなかなか抱いてくれない





という状況でした、、、








ここからがエギングのオモロいところやで!








エギのカラーを変え、サイズを変え、、、








あれでもないこれでもないと試行錯誤し、、、

















マッチしたエギを見つけ出した時のやったった感!!








たまりませんね


ww








その後もう


1


匹追加するも、、、







スレてしまったのか反応が薄くなったため納竿しました。








まだまだ数釣りは難しいかもしれませんが、、、








ポイントを休ませたり、エギを変えたりすることで、、、








コンスタントに釣ることができるかもしれません!!








ざっと見た感じ鳴門のイカの数は多いです!








数を狙うには手札を多く用意しておくといいと思います!!








以上!!








ヒロシの秋イカ調査報告でした!








それではまた!








(


˘ω˘


)


.





oO


次は何を釣ろうかなぁ。。。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



やまもん、青物落し込みに行く。

やまもん、青物落し込みに行く。

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント博多諸岡店 やまもと

こんにちは!

博多諸岡店 やまもんです

今回は・・・


今年







青物落とし込み


に行って来ました


メンバーは

諸岡店 松下店長

粕屋店 高田店長・脇さん・やっぴーパイセン

築港店 吉元店長・平川代行・のだみさん・姜さん

那珂川店 江口さん

私やまもとの計10名

お久しぶりの青物落し込みだったので

釣れるかどうか

内心バクバク



!!!!

その前に



青物落し込み釣りってなあに??

という方に簡単にご説明。

青物落し込み釣りとは

専用のサビキ仕掛けをベイトのいる層まで落とし、

ベイトをハリにかけたまま

さらに下の層にいるターゲットにアピールして釣るという・・・


まさに

食物連鎖

の釣り



!!!

エサ付きが悪いからと言って

ベイトのいる層をゆっくり落したりせず


一気に落してしまうのがポイント!



エサが付いていないと感じたら



(この時も回収スピードは早め!!)




ベイトのいる層よりちょっと上から


また一気に落しましょう!!


エサ付きを感じながら

コツコツ・・・


ターゲットがエサを追い回して




バタバタ!!!!


急に仕掛けごと持って行って・・・!


ゴゴゴゴーーーーン!!!


本当に効果音通りで

迫力満点

!!!

青物落し込みをした事のある人にしか分からないこの感覚・・・


たまらないですね





タックルと仕掛け図





私が今回使用したタックルは


リール:シマノ・ビーストマスター3000XS(ダイワだと500番がおすすめ)


ロッド:ダイワ・ゴウインMH(ロッドの硬さはMH~Hがおすすめ)




ライン:PE 5号300m・リーダー ナイロン60lb

リーダーはフロロカーボンでもいいですが、

青物落し込みではリーダーは


ナイロン



の方がおすすめ



実際に伸びがよくバラシが少ないように感じました。





おすすめ仕掛け






ハヤブサ 強靭イサキ鈎 ハリス14号・鈎11号

マルフジ 極喰わせ獲りサビキ ハリス14号・鈎Sサイズ

ササメ 落とし込みケイムラ極太ライン ハリス16号・鈎12号

鉛は100号統一でした!

早速仕掛けを落としてみると・・・


エサはイワシのようです


ネリゴHIT!!!





次はヒラゴ!!!



店長もネリゴ!!!




各店スタッフも釣ってます




粕屋店 高田店長

築港店 吉元店長・平川代行・姜さん





今回の竿頭・のだみさん


持ってるお方・やっぴーパイセン



ヒラメ


!!








うらやましい釣果・・・



私も心の中で


(ヒラメヒラメヒラメヒラメヒアらへいあれらh・・・)

唱えていましたが、

気持ちが強すぎたのかHITして合わせた瞬間バレました・・・


今度はヒラメ釣りたいな






また行って来ます!

















ココをクリック

↓↓












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



藤之介の秋の予感!?

藤之介の秋の予感!?

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント安芸坂店 藤本



こんにちは





安芸坂店 藤之介です。

9月に入り、そろそろ

秋らしい釣り物が釣りたい



スタッフの長倉さん、久留嶋さんと共に

秋のフカセ釣りに行って来ました。

今回は、

グレ

を視野に入れ

まだ水温の高い状況・・・

エサ取り高活性なはず・・・



付け餌を、生オキアミ、ボイル、練餌の三種類準備

ウキ:ゼクト0α

ハリス2ヒロからスタート G7×1



針:がまかつ 一刀グレ


横風が強く、

ウキを沈めてアタリを取ります。

数分して、チヌが寄ってきたのか・・・


手前のエサ取りが沖に出ません


仕掛けが馴染み・・・


ラインが吸い込まれます

良型チヌゲット:44cm

レンジを入れ過ぎると、チヌのアタリが多く

ウキ下1ヒロでグレにアプローチすると!

綺麗にウキが吸い込まれ



本命グレをゲット

:25cm



22cm

サバやアジのエサ取りが多く

今回の釣行では、

ボイル

の反応が良く、

餌取りに強い。


チヌには軽く誘いを入れる

餌も無くなり、納竿と致しました~

次回は30cm狙って来ます








「北九州 釣りいこか倶楽部








をご存知ですか?




釣りいこか その2


非常に楽しめる企画となっていますので、





皆様も是非ご利用下さいませ。




















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



新宅のクリーミーフィッシング 聖地池原ダム釣行編 後編

新宅のクリーミーフィッシング 聖地池原ダム釣行編 後編

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント伊川谷店



この度の台風、北海道地震で被害に遭われました

皆様にお見舞い申し上げます。




少し間が空きましたが、前回の続き




新宅のクリーミーフィッシング 聖地池原 前編


です‼

気が付けば日も高くなり少し渋くなって参りました



ボイルはあるものの取り切れず・・・


朝一入った場所を休める意味でも








雄大な景色の中






移動を繰り返します





家の後も・・・


いろいろやってみるも・・・

ハマらないので







ダウンショットへ‼








OSP マイラーミノー






ダウンショットシンカー 1.8g

マイラーミノーは・・・


浮力が高いので、水平姿勢をキープしやすく



テールまでピリピリと良く動きます


シェイクしたときの



ローリング&フラッシングアクション



が魚を魅了します‼

ダウンショットだけではなく



ヨコヨコ





ピクピク


にもお使いいただけます




万能リアル系ワームです‼



浮きごみ周りに落としていくと・・・





ドーン‼

またまた



40Up



ゲットです‼




しっかり食ってます‼

その後も流していくとサイトで見つけ

ピクピクとミドストでアプローチしていきますが・・・


反応はするもののバイトまでは至らず

最後に取り出しましたのは





OSP HP 3D‐Wacky







ボディ全体がブルン!!




と震えるようなアクションが魅力!!

ストレートワーム房掛け似た



複雑なアクションでバスを誘います











オススメは少し重めのネイルシンカーを刺したネコリグ





湖流を利用してカバーの奥へと流し込んでいくと・・・









30後半GET!





この魚をラストフィッシュに納竿となりました

Y企画さんは

シーズンによって異なりますが



17:00頃まで出船できます!!

詳しくはこちら





Y企画さんホームページ





※リンクあり


流石は



聖地池原



・・・




ポテンシャルめちゃめちゃ高いです!!


ぜひ皆様行ってみてください!!


まだ終わらないですよ?


実は聖地池原には


温泉


があります






きなりの湯






※リンクあり





釣りの後のお風呂は最高です!!



露天風呂とサウナがあり、釣りで疲れた体を温泉で癒せます

中はこんな感じ




石造りの「


栃の湯




木の香り漂う「


槙の湯



があります

日替わりで楽しめる様です

今回は池原の岩盤エリアを思い出すような


石造りの


栃の湯


でした

お湯加減も程よく


お肌モッチモチに・・・




ちなみにバス釣り割引もあります






聖地で釣りして!




露天風呂入って!





牛乳飲んで‼






最高です!!

















極楽コース‼



お土産屋さんとレストランもあります

奥にちらりと見えるシャツを






ドーン!!!



と購入して終幕




今回の釣行は最高!!


スタッフ新宅でした

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • オー・エス・ピー(OSP) マイラーミノー 2.5インチ MW−016(ティスティーシャッド)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    フィッシュイーター化したバスは極めてセレクティブで、激しくボイルを繰り返している状況でさえ疑わしきルアーには見向きもしない。見切らせないためには見た目だけがリアルでも、動きだけがナチュラルでも不十分であり、その両条件を満たすことで初めて他を圧倒するバイトを得られる。マイラーミノーは、ナチュラルシェイプ、リアルアイに加えて、リフレクターとして鱗の光さながらのフラッシングを発するマイラーチューブを採用することで、通常のワームでは表現不可能なスーパーリアルなルックスへと昇華。アクション面においても、明滅フラッシングを生み出すボディロールに、繊細に震えるテールアクションでアピール力と確実な食わせを両立。見た目と動きの究極融合が生み出す驚異的生命感がセレクティブフィッシュの理性を飛ばす。(4560485601551)


  • オー・エス・ピー(OSP) マイラーミノー 2.5インチ MW−014(ワカサギフラッシュ)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    フィッシュイーター化したバスは極めてセレクティブで、激しくボイルを繰り返している状況でさえ疑わしきルアーには見向きもしない。見切らせないためには見た目だけがリアルでも、動きだけがナチュラルでも不十分であり、その両条件を満たすことで初めて他を圧倒するバイトを得られる。マイラーミノーは、ナチュラルシェイプ、リアルアイに加えて、リフレクターとして鱗の光さながらのフラッシングを発するマイラーチューブを採用することで、通常のワームでは表現不可能なスーパーリアルなルックスへと昇華。アクション面においても、明滅フラッシングを生み出すボディロールに、繊細に震えるテールアクションでアピール力と確実な食わせを両立。見た目と動きの究極融合が生み出す驚異的生命感がセレクティブフィッシュの理性を飛ばす。(4560485601537)

問い合わせ先 ポイント伊川谷店

兵庫県神戸市西区伊川谷町別府717-1

078-974-5351



achieve result ! 緑川シーバス

achieve result ! 緑川シーバス

投稿日 2018年09月06日
投稿者 ポイント熊本富合店 山本

皆様こんにちは!





富合店スタッフ山本です

連休の2日目

この日は20~30分くらいの短時間時合打ち!!

デイゲームにて

85cm 5.5kg

82cm 3.3kg

70くらい

あと2潮後の若潮から今年も毎日釣行を始めます



いよいよ開幕です。




釣れるシーバスルアーがどんどん入荷中です・・・

詳しくは 富合店スタッフ山本まで~


またまたまた告知です(笑)

『ヤマガブランクス展示予約受注会』

開催中です!!

【開催日・場所】

熊本富合店

9月4日(火)~9日(日)


8日(土)12時~19時はヤマガブランクスのプロスタッフが常駐


日頃なかなか手にできない機種等

約100アイテム

展示

特典

9月4日(火)~9日(日)の期間中、ヤマガブランクスのロッドをご購入・ご予約の

お客様に

「カッティングステッカー」

または

「ロッドベルト」

をプレゼント!!

このチャンスお見逃しなく!!

皆様のご来店、お待ちしております

私も8日土曜日は18時頃から展示ロッドを触りに行きます!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



【新商品】軽量を実現!!ダイワ『エア エボリューション』

【新商品】軽量を実現!!ダイワ『エア エボリューション』

投稿日 2018年09月05日
投稿者 米子皆生店 藤本



みなさま、こんにちは\(^o^)/

新商品のお知らせです



ダイワ『エア エボリューション』




「軽




量」を実現し、





名実共にその名に相応しいシリーズとして登場


しました




★C・TC-IMガイド








ロッドワークの安定感を実現する滑り止め塗装を施したグリップエンド



手の平への収まりが良く、

グリップ性も高い『トーナメントホールドシート』

(0.8-1.75号-53)

ぜひ、手に取ってお確かめくださいませ\(゜ロ\)(/ロ゜)/