楽し過ぎる!!

楽し過ぎる!!

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント佐世保店 くわはら

こんにちは!くわはらです。

またまた


アイツ


に会いに


ミキティーの釣果を聞き

テンション上昇


珍しく岩永代行も2夜連続で

行っているらしく


同じところへ行こうか迷いましたが

ひねくれ者の私は

調査で新規場所開拓


MAPと睨めっこをし

タチウオの気持ちになって

外灯はありませんが

回遊ルートを予測



相棒はいつもの奥田さん

着くと、予想通り貸切


仕掛けもいつもの




「くわリグ」



セットして釣り開始

1投目

予想以上に浅い


でも、自分の予測を信じて

続けていると・・・



「ガツッ」



やっぱり、いました


サイズも予想より良型







指3本半くらい

久々の良型

自分の予想が当たったこともあり

ちょっと興奮気味で

奥田さんに自慢しました


その後も・・・

続かず

ミキティーの様子をうかがうため

写真を送ると


「行きます!!」


っと即答が返ってきました。

しばらく続けますがアタリなく


で、ミキティーが到着寸前



「ガツッ」









これまた良型


その後、ミキティーも合流し

でも、連続HITはなく

あ~だこ~だ言いながら



でも、投げる場所を変えると

ポツポツ釣れ


結果は







んっ?奥田さん?

ちょっとしたトラブルもあり

でもなんとか解決するも

結果は・・・

察して下さい


まあ、でも丁度良い気候で

ワイワイと楽しい時間が

過ごせました。

ミキティーは・・・

後ほどのブログで



まだまだいける





佐世保タチウオ







また行ってきます!!

やっぱり、釣りって楽しいね!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



たちばな「釣り研修」行って来ました♪~筋肉痛への道~

たちばな「釣り研修」行って来ました♪~筋肉痛への道~

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント安芸坂店 たちばな

どうも~~!


ポイント安芸坂店

たちばなです

今回は、


遊漁船 愛


裕南丸



さん

にお世話になり、

秋の釣り研修行って来ました!!







ホームページはこちら★





タチウオとマダイ狙いでいざ出船!

まずは太刀魚から

愛用中の



「快適船タチウオテンヤSS」



マイワシカラー






(ほそっ(笑))



餌は


スパイラルサンマ


を使いました


そのあとは一つテンヤとタイラバ!


バラシ記録を大幅に更新し写真なし!!!!!

(笑)

センスって大事


今のアタリはマダイだったね~



という船長のお言葉を2,3回いただきました



うむ、修行あるのみ!!(笑)

全体的にちょい渋な結果でしたが

いっぱい勉強できたので

たちばなは満足です

両腕に4枚ずつ、両足に1枚ずつシップを貼り

釣果の割に合わない筋肉痛を経験し一日が終了

その他、各店スタッフのブログをお楽しみに~

以上、たちばなでした



只今、











です!


入賞者には

豪華景品

をプレゼント★

詳しくはこちらをクリック↓↓










★10種目ダービー★




























最新釣果情報や、新商品のご案内、限定クーポン

























ライン限定で公開されるマル秘情報も・・・?!






















































ポチッと押してみよう!



































「@ron6229n 」























↑↑↑↑











検索はコチラ!









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • ダイワ(Daiwa) 快適船タチウオテンヤSS 40号 マイワシ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ノーマル&バトルモードで攻めろ!SaqSasフックと重心異動機能搭載の船タチウオテンヤ。「テンヤのタチウオはエサ釣りとルアー釣りの両方の側面を持っていますが、食わせるよりも引っ掛ける要素の強い釣りです。つまりハリの掛かりの良さが釣果を左右するのです。」と宮澤幸則は言う。「快適船タチウオテンヤSS」は、現在考えられる全ての要素を盛り込んだ新兵器。「ハリはサクサスを使用して抜群の掛かりを実現しています。ハリ先を長めに研いであるので、軽いアワセでも掛かるようになっています。」さらに画期的な機能も搭載。「アイを2箇所にすることで攻め方が変えられます。後ろ側がノーマルモードで、前側がバトルモード。ノーマルモードがスロー巻きした時に水中で水平姿勢になるのに対し、バトルモードはテンヤの姿勢が若干立ち気味になり、ハリ先がタチウオに近づくため、活性がよい時はさらに掛かりやすくなるのです。」[KAITEKI FUNE TACHIUO TENYA SS](4960652126274)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



阿波釣り便り~のませ釣りサビキ開幕編

阿波釣り便り~のませ釣りサビキ開幕編

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント徳島藍住店 スタッフ いのうえ






台風前連チャン釣行!





タチウオの興奮冷めやらず、次の日、県南日和佐八千代丸松本船長





にお世話になりました!




(問い合わせ先)090ー1571ー8076




気持ち良い秋空の下




朝6時出船!













今回の相棒




竿)ポイントオリジナル 伝右衛門ライブベイト240M




リール)シマノ  フォースマスター3000




道糸3号 リーダー12号











まずは日和佐沖から






しかしなかなかベイトのらず、、






そこから由岐沖




ベイトは反応あり、ここで船中シオが何本かあがる!




しかし、私は、、、






それから色々ポイント移動するがなかなかベイト付かず、、







そこで牟岐沖まで来ました。






底30mカケ上がり




するとヒット!




やり取りするも仕掛けから切られました、、




再度投入するとまたしてもヒット!






やっと釣れました!
















続いて











そして最後!




メジロ!











ベイトは付きにくい中、




メジロ3尾、モンズマカツオ1尾で終了。




さらば、牟岐大島!











帰りに日和佐薬王寺温泉に入りゆっくり帰宅











その後魚は居酒屋さんに持ち込み美味しい頂きました。







カマ焼き






ブリしゃぶ







今年はベイト反応あるもなかなかテクニカルですが、カンパチ、メ





ジロ、サワラなど数出ています!是非ノマセサビキチャレンジして





みてはいかがでしょうか?これからブリも上がり始めます!




当店ノマセサビキ品揃え強化中です。




これから盛期を迎えます。






ちなみに、、




日和佐松本兄弟船長、源洋丸、八千代丸帰港すると、どこからとも





なく猫が現れ、獲物チェック入ります。お目当てはのませ餌アジな





どです。なかなか人馴れしませんが可愛いです。












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



りょ~さんの釣り日和♪秋めくシーバス調査編

りょ~さんの釣り日和♪秋めくシーバス調査編

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント松江店 かみたに


みなさんこんにちは!







ようやく長い眠りから目が覚めました(笑)







日に日に秋めいて気温が少しずつ下がり始めあのターゲットが動き





始めておりますよ





周りのお客様からホットな情報を入手!!








「あそこで釣れましたよ〜!」








「ランカーでましたよ〜!」









ま、まずい、、、。。。





完全に出遅れた感ぷんぷん、、、。。。笑





これから私たちを楽しませてくれる秋の大人気ターゲット!








「シーバス」










※昨年画像です。※











さっそく宍道湖へ!






っと思いきやこの日は生憎の西風10m越え(








・Д・)










あ〜、マー君になりそうな波やな、、、。











っと言うことで今回は中海へ!









ポイントへ着くと水面がざわざわしております!!







が(笑)








なにを投げてもスーパーガン無視(笑)





困り果てた結果これをセレクト!








困った時の救世主「VJ-16」











抜群の飛距離!





食わせの力を秘めたエリートルアー!







久々でバラシのオンパレードでしたがなんとかシーバスの顔見るこ





とができました( ^ω^ )








これからハイシーズンを迎える「シーバス」!









是非、行かれてみてください♪





松江店スタッフもこれから少しずつエンジンかけて行きますよ〜٩( ‘ω’ )و





でわ、また行ってきます♪












http://www.point-i.jp/index.





php?id=5724





↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぽちっとお願いします(●^o^●)

LINEでしか公開されないマル秘情報も実はあるんですよ♪



お買得情報や釣果情報やら盛り沢山ですよ♪












友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント松江店

島根県松江市東朝日町73-5

0852-60-1161



たなかの釣り日記(●^o^●)

たなかの釣り日記(●^o^●)

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント時津店 たなか


こんにちは!

時津店たなかです^^










10/3は大瀬戸方面へ




秋イカを狙いに行ってきましたよ








エギングで坊主しかくらったことがない




わたしですが、、、








ロープ付近にイカが付いているのを発見



まず水中でエギがどう動いているか




いまいちイメージが湧いていなかったので




見えイカから釣ろうという作戦へ






イカが小さいのでエギは3.0号を使用






エギスタ




のケイムラです















父に教わりながら底まで1回落として

水面スレスレまでしゃくり上






げてくると





イカが寄ってくる!!







エギをピタっと止めると・・・






釣れました~~




かなり小さいですが


アオリイカ


です!笑






しっかりエギを抱いてくれました〜




可哀想なので即リリース!






サイトフィッシングでイカの生態を

学ぶことが出来ました







すっかり調子に乗ったわたしは




お昼寝をして夜もいそいそと出かけます







3投目でぐんっと重みが








コウイカ





!!












※腰巻タイプライフジャケット着用

アオリイカではなかったですが





人生初アオリとコウイカを

釣ることができたので大満足です







また行ってきます













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



秋の釣研修! in 南薩

秋の釣研修! in 南薩

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店



みなさんこんにちは





『秋の釣研修 in 南薩 エギング』


行って参りました

メンバーは


谷山店

折田店長 堀口さん 谷口さん





与次郎店



中島代行 高山さん 私の6名です


朝6:00集合

車で移動します

最初の釣り場は





浦尻港




なかなかアタリがなく

次の釣場へと移動します





坊泊漁港




ここでは中島代行が船の下にいたイカを釣りました




があるところです!



釣り禁止場所もあるので注意してください





坊漁港




ここでは代行に当たりが



いいサイズのイカGETです


中島代行もこの笑顔




その後私にも当たりが!!!!

アタリがあったことを喜んでいると・・・

逃げられてしまいました




堀口さんは地磯で2杯ゲットです





上の地図の



が堀口さんが釣った場所






中島代行が釣った場所です


続いて




末柏




ここでも当たりは無く



黒瀬漁港


へ移動します

ここでは




一投目で堀口さんGET!!

かなり遠くまで旅に出ていた

折田




店長にもイカが


上の地図で





堀口さん




折田店長が釣った場所です!







黒瀬では2杯ゲットです♪


午前中


6カ所


の釣り場をまわり

6人のお腹はぺこぺこ

(>_<)

昼食は


タカエビ定食





頭から尻尾まで食べれてボリューム満点



美味しいという言葉しか出なかったです!(笑)

南薩に行かれる際は是非行ってみてください

お腹いっぱいになりいよいよ最後の釣り場へ





片浦




最後ということもあり気合十分ですが

アタリがなく

すると・・・

谷口さんに当たりが





ラスト1杯ゲット








地図の



の場所で釣れました!





私はイカGETならず

(泣)




終了の時間が来ました!



南薩の釣り場の勉強・エギングの勉強もでき

とっても楽しい研修となりました

みなさんも

南薩方面ランガンエギング

行かれてみてください

お凪は勉強して

リベンジエギング

行って参ります




「チャレンジフィッシング」香椎店お持込み★ご紹介★その2

「チャレンジフィッシング」香椎店お持込み★ご紹介★その2

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント香椎店

こんにちは!香椎店です!



只今、

大好評開催中



チャレンジフィッシング







弘漁港でアジ、箱崎ふ頭でハゼ、新宮漁港でカワハギ

相島でアジやサバなどが釣れていました!



みんな!すごいね~!!

チャレンジフィッシングに参加して

素敵なプレゼントをGETして



ね!





さぁ!香椎店にお持込み頂いた



チャレンジフィッシングを




ご紹介いたします★(^ω^)★





【9/22~9/28まで】









千春ちゃん・恵里佳ちゃん







けんた君


さえちゃん

・りょうすけ君









千春ちゃん・恵里佳ちゃん




(2回目クリアー)

カイ君






まゆちゃん







結大くん



裕也くん

ゆうた君・

ゆうかちゃん












みんなお持込ありがとう!!






★・・・★・・・★・・・★・・・★



チャレンジフィッシングは



対象魚種はなんでもOK!!!






お魚が釣れたらポイントへお持込ください♪



※毒のある魚は対象外です※






3回お持込み頂くと認定書をプレゼント致します!






対象年齢は「~中学生」まで!






お持込み期間は

11/11(日)

まで!!



★・・・★・・・★・・・★・・・★








詳しくはスタッフまでお尋ねください!







次回のお持込み紹介もお楽しみください!!







まだまだ♪たくさんの





お持込み、お待ちしております☆








◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆

『チャレンジフィッシング2018秋』みんなの笑顔 掲載中!

◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆













ライン



でもチャレンジフィッシング情報

お届けしています!!


☆☆

LINE

☆☆






point香椎店




では




LINE




の友達登録大募集中です!!








おトクなクーポン・情報









お客様の




スマホへお届け




します☆






是非ご登録ください(*^▼^*)ノ゛!!










↓↓登録はコチラから↓↓






魁!柴田塾。 秋の釣り研修に行って来ました。

魁!柴田塾。 秋の釣り研修に行って来ました。

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント山口小郡店 しばしん


皆さんこんにちは

ポイント山口店 しばたです

今回は、毎年恒例の秋の釣り研修!!

もうそんな時期ですね~~

っという事で、今回私は宇部沖に



マゴチの泳がせ釣り研修


に行って来ましたっ。

利用させて頂いたのは、宇部の

新西釣具店

様の

第五新西丸

実は、私も宇部沖マゴチは

初挑戦

たのしみ~

仕掛けは、小型のL型天秤に六角やナスオモリの10~15号を付け

ハリスはフロロカーボンの4号を

針にはマゴチ針や丸セイゴの15号を使用した

誘導式にしてみました

エサには、ハゼやドンコを使用

妻崎漁港を出船し、10分くらいのところで釣り開始!

研修ではあまり良い思いをしたことがないという


横田さん

今回は釣れる気しかしないそうです、

言わせておきましょう!







こちらは、

宇部小野田店の砂川代行



周南店の清水さん

反対の舷では

周南店の井上さん


宇部小野田店の


相本店長

が楽しそうに釣りをしています


釣り開始してすぐに私にアタリはあるものの、コツが掴めず乗らない

そんな中、口火を切ったのは砂川代行!良型~





相本店長も「し」の字みたいなマゴチを釣るっ

続いて井上さんも

アレ?山口スタッフだけ釣ってなくね?

そんな中、ついに

横田さん

にアタリが!!


ズギャン

横田さんの1本目も良型!


ポーズがなんか微妙やけど


おめでとう

そして、出遅れましたが私もようやく1本目

え?これマゴチ?と思うほど引きました。

船長もこの時期のマゴチの引きは抜群との事

この一本でなんとなくコツを掴んで

次なる一本を狙います

船長が「台風の後で、水が少し濁っていてあまり状況は良く無い」と言われていたので

アピールの為に、夜光玉を追加してみたら、HIT

釣り開始2時間くらい経ったあたりで

少し潮が走り始めたので、今度はマゴチ針に糸オモリをまいて

エサが浮き上がらないように工夫してみる

そしたら、これまたHIT!!


工夫したことが、顕著に釣果になって帰って来る


マゴチ、た、楽しい

その後、その仕掛けで何匹か追加した後に

ちょっと食いが渋くなった感じがしたので

デカイんじゃない?と感じていたマゴチ針から

丸セイゴ針に変えてみた所

これで、あたりが頻発

一人、爆釣状態へ

最終的には2ケタの釣果を上げる事が出来ました。

活き餌の泳がせ釣りなので

恐らく普通に釣りをしていても、釣れるんでしょうが

どうやったらもっと釣れるかを考えながら釣りをして

それで釣れた時の楽しさ、釣果の違いにでた時の嬉しさを

体感させてくれる非常に楽しい釣りだと思いました

今回の研修は全員安打で大成功

帰って、刺身や空揚げなどで食べてみましたが


非常に美味

!!

皆様も、宇部沖マゴチ

チャレンジされてみてはいかがでしょうか!?

お問い合わせは、ポイント各店スタッフへお気軽に♪





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント山口小郡店

山口県山口市小郡平砂町6-7

083-973-3031



セール開催告知&イベントのご紹介☆

セール開催告知&イベントのご紹介☆

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント那珂川店 えぐけん(江口)













こんにちは☆















ポイント那珂川店



です











10月





ですよー!!


今年も残り・・・なんて言葉がちらほら聞こえはじめますが、


釣りのベストシーズン

到来ですね

釣り物も多くて、何を釣りに行こうか迷っている方も多いかとは思いますが、

まずは

ポイント

でお買い物しましょう~

と言うのも、いよいよですね、来週水曜日10日より、



スタートします!!


え?今週末の3連休で釣りに行くから、来週からじゃ遅い?



安心して下さい!!

今週末の3連休は、『

スペシャルウィークエンド

』を開催致します

釣りに欠かせない、あれこれが、大漁祭に先駆けてお買得になります!!

とにかく!今週末の3連休は、釣りに行かれる前に、

1度ポイントへご来店下さい

また、ポイントでお買い物して頂き、釣りに行かれて、


ナイスな釣果

が出た際は、

ぜひ、釣れたお魚をポイントへお持ち込み下さい!!

ポイント全店舗同時開催イベント



『10魚種ダービー』

やってます

P’sクラブ会員様(ポイントのポイントカードをお持ちのお客様)

でしたら、どなたでも無料にてエントリー頂けます

ダービー対象の10魚種のうち、いずれかを見事釣り上げられましたら、

ぜひ!ポイントへGo!!



それでは、ご来店お待ちしてます





☆お知らせ☆











那珂川店 営業時間








平日 月~金  10:00~20:00



土曜日      9:00~20:00








日・祝       9:00~19:00










となっております




※土日月で3連休となる場合、日曜は20時まで営業となります☆






5の付く日はポイントへ!次回は



10




月5日






開催!↓















詳しくは↑画像を




お子様はWエントリーチャンス☆!↓











詳しくは↑ 画像を







まだまだ続いてます☆新商品キャンペーン☆!↓








詳しくは↑ 画像を





GRⅡ





ついに登場!↓ セール中は

特製ステッカー

プレゼント中です☆










↑画像を





紹介動画配信中☆




ラストはやっぱりこちら↓





ムフフな情報配信中!!




人気商品の



入荷案内も先行的にやってますよ!





こちら↓登録まだの方はぜひ↓












ポイント那珂川店








LINE

でお友達に






スマホの方はこのままコチラを↓







友だち追加数









PCの方はスマホを準備して、コチラを↓





検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆




よろしくお願いします












秋の釣り研修に行って来ました♪

秋の釣り研修に行って来ました♪

投稿日 2018年10月04日
投稿者 ポイント周南店 清水


HPをご覧の皆さん、こんにちは!






poin






t



周南店



清水です!




日中も過ごしやすい季節になりましたね♪




食欲の秋、読書の秋、運動の秋、、、




そして



釣りの秋



!!!





今回は



遊漁船新西丸様



にお世話になりまして、








マゴチ釣り



に行って参りました

今回は活きたハゼをエサに



泳がせ釣り



宇部沖までばびゅーんとひとっ走り

仕掛けをセットして~




釣り開始



!!

…したものの、すぐに


船酔いでダウン


私がダウンしている間に皆さん釣られてました、、

なんとか復活し



釣り再開



すぐに



竿先にアタリが



すぐにアワせたら駄目みたいで、

しっかり喰い込んでからアワせる!!




本命のマゴチ












(※写真はイメージです笑)

…が釣れたのですが、


痛恨の写真撮り忘れ


井上さんの釣ったマゴチ写真をお借りしてます笑

この後すぐにHITしたものの



バラシ



、、


(目の前まで来てて結構大きかった…泣)

したものの、すぐにHITし



二匹目GET



しました♪




(こちらの写真もお借りしました笑)

そして


再び船酔いでダウン


最後の一流しで釣りを再開しましたが、

アタリはあるものの乗らず、納竿となりました。

最後に皆で



記念撮影をパシャリ



釣果は

清水2匹



井上さん4匹

でした!

短時間しか釣りは出来ませんでしたが、




しっかり釣果が出てとても楽しかったです



宇部沖のマゴチ釣り、是非皆さんも行かれてみて下さい(^^)/