広島釣果LOVE FISHING(釣研ふかせ実釣会)

 皆様こんにちは

point西広島バイパス店店長のひらしまです。

 

11/25(日)に開催させて頂いた

釣研インストラクター 森井 陽氏

釣研フィールドテスター 山口 美咲氏


をお招きしての

『釣研磯釣りレベルアップセミナー』では

多くのご来店、誠に有難うございました!

当店も、ちゃっかりアングラーズボードにサインをいただきましたm(__)m

さて…

昨日は、スタッフ向けの『釣研ふかせ実釣研修』を実施しました!

 

講師はモチロンこのお二方!!

 

釣研インストラクター 森井 陽氏

釣研フィールドテスター 山口 美咲氏


※電話中スミマセン…

本当は、日振島や御五神島へ行きたかったのですが、広島でのイベント

という事で、広島湾へ…

渡船はいつものブルーアース様を利用させて頂きました!

HP → blue-earth2017.amebaownd.com/

 

草津港を出船し、50分ほどで、『大黒神島』の石切り場へ到着!

磯上がりし、早速簡単な講習を行っていただきます。

その後、マキエを練って…

さっそく実釣!!

 


良型のフグや…


良型のベラ…


コッパグレ…

この日は、マイナス干潮の為フグの猛攻に会い、中々良型に出会えません

徐々に潮位が上がり、チヌやグレがちらほら…

しかし、このままではアカン!

という事で、森井氏が場所替えを提案!!

船長と相談の上、『アカベン』『アカベン横』『ワレ』良型が期待

できるポイントに分かれる事にしました!

森井氏と山口氏『アカベン』へ…

私は『アカベン横』に上がり、さっそく実釣します。

い~い感じで本流が流れ、潮が緩んだ一瞬でHIT~!!

上がってきたのは、40cm丁度のチヌでした!
※グレでなくてすいません↓

その頃、『アカベン』では、実釣講習が開催されており、

1stステージの森井氏が早速ファイトしている!

上がってきたのは良型のマダイでした!

続いての2ndステージでは山口氏が実釣!!

渋い状況だったものの、見事に攻略しチヌを釣り上げていました!

一方、『ワレ』では~足の裏サイズのグレがよく釣れたそうです!

私も、自称(笑)フカセ師ですが、非常に勉強になった一日でした!

磯釣りも、これからが本格シーズンとなります!

広島湾はモチロン、四国西南部の状況も今年は良いみたいですので、

フカセのご準備は当店にお任せください!!!

また、ウキは釣研!使いやすくリーズナブルでオススメですよ~