皆様こんにちは(#^.^#)
今日のオススメ商品は
ボレアスから発売の新商品!!
「デビルズテール5インチ」です(^O^)
チャターベイトはもちろん、
I字系の動かないアクションを
ワーム素材で実現できるようした至高の一品!
汎用性の高いワームとなっております♪
皆様もお一ついかがでしょうか(*^_^*)
ポイント大野城店でお待ちしています!!
皆様こんにちは(#^.^#)
今日のオススメ商品は
ボレアスから発売の新商品!!
「デビルズテール5インチ」です(^O^)
チャターベイトはもちろん、
I字系の動かないアクションを
ワーム素材で実現できるようした至高の一品!
汎用性の高いワームとなっております♪
皆様もお一ついかがでしょうか(*^_^*)
ポイント大野城店でお待ちしています!!
こんにちは!
いつか行ってみたいと思っていました豊田湖に、ついに行ってきました!
下関にある豊田湖、ワカサギ釣りで有名です。そして良く釣れる!!
近年ワカサギ釣りは、
全国的に注目されている冬の釣りです。
近年、バス釣りをされている方、船や磯をやり込んでいる方などにも人気の釣り物になっております。釣り方も進化し、道具を一式揃えハマる方も非常に多いです。まだまだ西日本では、なじみのない道具や釣り方でこれから流行って行く釣りの1つです。流行出しの先駆けに始めてみてはいかがでしょうか!!
関東圏から北に行くほど、氷った湖に穴をあけてと言うイメージがありますが、
それとさほど釣り方は変わらず、湖が凍っていないだけで、道具もさほど変わりません。道具がむしろ近年進歩してこだわると凝ってしまい、ハマってしまう釣りです。湖の真ん中に浮かべたドーム船から釣るワカサギ釣りもありますが、豊田湖は桟橋から真下に落として釣る釣り方です。
もちろん最近テレビでも良く見ます電動リールでの釣りが可能です!!
釣りは進化してますね!!私は昔ながらの、筏竿と両軸リールで釣りを楽しみました。
お~寒い~
防寒対策は必要です。
筏竿を使うメリットは、竿先が細く当たりがとりやすい。
長い仕掛けが使いやすい。このようなメリットがあります。
もし、ひとまずチャレンジしたい方は、筏竿、穴釣りロッドなどがオススメです。
そして今回はカン代行が電動を使った本格的なワカサギ釣りを始めましたよ!!
2回目の釣行とあり手慣れたもんです!!
私も小さなアタリと、タナを取り直しながら釣る事が出来ました。
電動はカウンターがあるが、手巻きは棚がとにかく分かりにくいです。
そこで、タナをとるコツですが、自分の矢引きした時の糸の長さが何センチあるかを把握し、それをリールで巻き取り何回転で矢引きの長さを巻き取るかを計ります。その後は把握したハンドルの回転数で深さを合わせていきます。リールの1回転の糸巻き量が分かっていればOKです。
仕掛けの投入は、ハンドルを逆転させて回しながら回転数を数え落とします。
私のリールはハンドル1回転が約50センチ。2回転1mの計算で棚をとってます。
そうすると・・・・
着実に釣れていきます。
私の結果はこの通り!!
見ての通り少なぁ~く感じますが、これで42匹います。
ちょっとしたおかずには十分でした。
しかし、カン代行のも全部頂きましたが・・・・
5時間の実釣でした。
そして釣れたワカサギは・・・
これしかありません!!
この美味しさたまりませんね!!
今度は沢山釣れたら、南蛮漬けもやりますよ!!
そして重要な事が!!
実を言いますと、紅サシを釣り始めから1度も変えず、そのまま4時間は釣りました。どうしても数が伸びないので、わかってはいましたが、付いてれば良いだろ!それが甘い・・・・
交換してからは、アタリが頻繁にあり、一気に釣果が伸びました。分かってはいたのですが、めんどくさい・・・・・これが沢山釣れるかどうかの決め手となりました。エサは飾りじゃないですね!
エサはこまめに付け替える事が大事です。仕掛けの上にぶどう虫を付けますが、これも交換が必要です。
ぶどう虫を切って仕掛けの上に針にさしてぶらさげておきます。これが集魚効果を高めます。
サシ虫エサの正しい付け方や、ブドウ虫の付け方など、進化した釣りならではのコツがあります。そんな最新のワカサギ釣り情報は是非当店にお尋ねください。
電動の釣りから、手巻きの釣りまで、スタッフになんなりとご相談下さい。
冬の釣りの楽しみ方の1つとして加えてみてはいかがでしょうか。
電動を使った近代ワカサギ釣り!!
奥が深く、ハマる事間違いなしです!!
皆様、こんにちは~(^_^)/
再入荷しました!
★早福型/邪道編★
☆ポイントオリジナルカラー☆
防波堤から狙う冬のヤリイカには
もはやなくてはならない邪道エギ!
宮﨑店長もバッチリ釣ってます👍
エサはコチラがオススメ!
☆塩締めササミ☆
シーズン真っ只中のヤリイカ🦑
コチラのエギでたくさん釣っちゃってくださ~い(^^♪
皆様?
ポイント出雲店のLINE@の登録はお済ですか⁉
LINEだけの㊙情報やお得な割引クーポンなどを
GET出来ますよ(^_^)v
まだの方はコチラからご登録を🎶
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
冬といえばこの釣り!!!
そう
行ってきましたティップラン!
3回予約して流れたのは日頃の行いが悪かったと反省し、良い子にしてましたから笑
8時前に港を出港し、1時間程でポイントに到着
そして今回の要注目ポイント!
エメラルダス ステイのティップランチューニングでの実釣です!
去年、山田ヒロヒトさんとの実釣会でお聞きして1番気になってた事でして
それが、やっと、試せる=!
結果はというと・・・
現場到着1投目
2投目
キロ近いサイズ
秋イカサイズが来たり
今度はキロアップを無事に確保!
太陽の加減からも解るようにまだ午前中でして、他のエギでも行けるのでは?と思いましたが、、、
来てもこのサイズ、そしてアタリも格段に減りました。
アタリの数、イカのサイズ、圧倒的にエメラルダスステイのティプランチューンが他を圧倒していました。
そしてこの日のMAXサイズは
1キロ半ば近いサイズで締めとなりました♪
エメラルダスステイのティップランチューン是非お試しあれ♪
次回はそのチューン方法をアップしたいと思います(*^^)v
~Tackle Date~
ロッド:エメラルダスAGS 70MH-SMT
リール:イグジストLT3000S-C
ライン:サンライン HS8 0.6号-180m
リーダー:サンライン SV1 イカメタルリーダー2.5号
エギ;エメラルダスステイ3.5号(ティップランチューン)
みなさまこんにちはヾ(o´∀`o)ノ
今回も前回に引き続き冬の釣り物情報をお届けしますよ★
第2弾は、船メバルです!!!
複雑なアクションが要らない釣りなので、
初心者にはオススメの釣りです!
メバルは夜になると活性が上がる魚なので、
夜に釣りに行くと良いかもですよ(*^^)v
■当店オススメの仕掛はコチラです↓
瀬戸内本気メバル、船頭仕込み瀬戸内メバルサビキは
2つとも瀬戸内海専用仕掛けなので
この辺りで釣るには持って来いですよ!!!
是非コチラの仕掛けを持って釣りに行ってみてください★
みなさまのご来店を、
心よりお待ち致しておりますヾ(o´∀`o)ノ
みなさんこんにちは!!
八幡本店のすっぴんアイドルはっし~です😂❤
1月15日初釣行ってきました~~🐟🐟
なんと!
磯!
大分県米水津まで!!
ドッキドキの釣行でした😂😂
私は灯台下という磯に乗りました!
とりあえず明るくなるまで仮眠して~~😪
もりもりマキエつくって~~🍖
いざ釣り!
へっぴり腰で挑みました😂😂
マキエをまき散らしながらもなんとか投入👏
と、、、
さっそく
今回もギャーギャー言いながら釣りましたよ~💥
今までに感じたことのないブルブル感!!💦
強い引きにびっくり😳
難しそう~😰と思ってたフカセ釣り!
私にもできました😳ハマりそう🤩🤩
はっし~が磯ガールになれるまで、、、に変更??(笑)
一緒の磯に乗った甲斐店長はさすが!!49cmのクロ釣ってました👏🎉
結果わたしはクロ3枚!カワハギ2枚!!
満足すぎる釣果ですっ嬉しすぎて満点笑顔に☺
みなさんもぜひ今が旬のクロ釣り!!
行かれてみてはいかがでしょうか!?
以上!はっし~が親父を超えるまで、、、★でした🐷
【日付】 | 2019/1/18 |
【釣人】 | スタッフ石山 |
【釣魚】 | メバル |
【サイズ】 | 25cm |
【釣場】 | 神奈川県 久里浜方面 |
【釣り方】 | ライトルアー |
久里浜方面のサーフでメバルGET!
サイズも25cmと良型です! |
こんにちは‼
ちゃめです😆
今回、紹介する商品はコチラ❣❣
久しぶりにあの人気商品が入荷しました💕
エギングロッド🦑
アサルトジェット タイプS スラックテクニカ78😍
シビアなシチュエーションでより高度で繊細なテクニックに対応🧐
モンスタークラスを掛けてもしっかりとリフトできるトルクとパワー‼
ぜひ、いかがでしょうか🎶
【日付】 | 2019/1/18 |
【釣人】 | スタッフ佐藤 |
【釣魚】 | カサゴ |
【サイズ】 | 35cm |
【釣場】 | 神奈川県 久里浜方面 |
【釣り方】 | ルアー |
久里浜方面のサーフでなんと!
35cmのカサゴが釣れました!! ヒットルアーはシマノのサイレントアサシン99S! |
みなさんこんにちは!
本日、ボレアスから
新商品のデビルズテール5インチが入荷致しました!💕
カラーは6色入荷してます🐻
I字系のアクションが出せるワームです。
是非、ご利用下さい!🧡❤💚