【オススメ】アピール抜群☆ ティクト『フロッパー38』

皆様こんにちは~?☀

さてさて本日はコチラの商品をご紹介??

 

ティクト フロッパー38

38mmと小型ながらソリッドボディによりバツグンの飛距離!?

ゆっくりとただ巻きすれば

ボディを左右に振りよろめきながら泳ぎ、

センター低重心によりフォールし瀕死のベイトごとく

ゆっくり落ちていきます?

泳がせてよし?落してよし?の

フィネスゲーム用マイクロシンキングペンシル?✨✨

 

カラーも豊富夜光ケイムラカラーもありますよ??

ぜひお試しください~??✨✨

お買い求めの際は熊本インター店へお越しくださいませ??

【オススメ】2019年カタログ続々入荷中です!

みなさん、こんにちは!?

2019年のカタログがどんどん入荷しております!?

本日は「シマノ STELLA SW」

カタログのご紹介です?

ちょこっとお見せします???

【ヒートシンクドラグ】

【インフィニティドライブ】など

詳しく記載されております✏

2019年の目玉となっているNEWステラSW!

新商品のご予約も承っておりますので、

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ(^o^)丿

 

新商品のご予約はポイント谷山店まで?

【新商品】今の時期にピッタリ!ノリーズ☆タダマキ132J

今の時期にピッタリの新商品入荷致しました?

ノリーズ:TADAMAKI 132JP

深いレンジただ巻きで釣る!?

ウォブルロールのクランキングミノー!!

通常のロングビルミノーが最大深度でも

頭下がりの姿勢で泳ぎ続けるのに対し、

独特なリップ形状によって

ナチュラルな水平姿勢で最大深度をキープします!!!?❣

ただ巻きはもちろん、ジャークベイトとしても使える

大注目のルアー?‍♂️

少量入荷ですのでぜひお早めに?

皆様のご来店お待ちしております?

サバ良型お持込み!

【日付】  2019/ 1/21
【釣人】  ハル様
【釣魚】  サバ
【サイズ】  30cm
【釣場】  呉方面
【釣り方】  サビキ釣り

 

お持込み有難う御座います!

呉方面でサバ・アジを釣られています!

サバ30cm!

アジ21cmと良型です!

サビキ釣りでの釣果です!

短時間釣行だったそうです!

ハル様いつもお持込み有難う御座います!

またのお持込みお待ちしております!

クロヒデのTAKE it EASY! 1

みなさん!あけましておめでとうございます!

今年初登場だったので一応新年のご挨拶をと思い・・・(笑)

今年の初フィッシュですか?

 

地元に帰省した際のサゴシです!笑

 

前置きはさておき、

今回は人生初となる

GROOVEさんを利用して

ボートメバル

に行ってきました!!

 

しかし!この日は朝なかなかの雨が降り、なかなかの風が吹き

かなり厳しい状況!

とは言え、行く前に我らがGTO店長とはたぼぅ代行出演のルアパラでしっかり予習もし、準備は万全。

壁ギリギリにプラグを投げてああしてこうして~・・・ハイキタッ!

 

一カ所目は動画でみた常夜灯のある壁打ち

 

ではなく

 

風をしのげる暗闇の中の壁打ち

 

船長曰く、プラグでは無くワームを投げろとのこと。

 

なん・・・だと・・・!?

 

 

と不満ながらもまず使用したのは3gのジグヘッド

船内は精鋭たちがメバルを釣り上げたり、アタリがあったと盛り上がる

一方あたりすら無いクロヒデ。

 

船長「何gのジグヘッド使ってる?2gぐらいにしてみて」

 

俺はそんなの信じな・・・コンッ!

 

船長ありがとうございます。あなたは神様です。

 

さっきまでの反発心満々の自分を関門海峡の底に沈めたくなりました

プロの言う事は素直に聞くものですね!笑

 

その後も船長からのアドバイス通りにすると一投に一回のペースで魚からの反応が得られました!

おまけで29㎝の良型のアジも釣れちゃいました!笑

 

しばらくすると反応の薄くなったので移動!

お次はオープンエリアでボトム付近にいる魚を狙う場所へ!

ここで使用する仕掛けは主にキャロでした!

ワームがどう動いているかをしっかり分かってないと釣果に差が出る中々テクニカルな釣りでした!

ちなみにメバルからの反応はありませんでしたが良型のアラカブは無双状態でした(笑)

 

遠賀水巻店おったさんは一人で何匹釣ってたことやら・・・(笑)

 

その後は念願の常夜灯のある明暗打ちができるポイントへ!

やはり使用するのはプラグ一択のみ!

 

風が強くなかなか難しい状況でしたがうまいこと行くと・・・

 

釣れちゃいます!笑

 

ヤバい。たまんない・・・。

 

なんて言うんですかね、プラグで釣ると釣ってやった感がすごいです(笑)

当たってものらなくてムキになったりと、やればやるほどクセになりそうな釣りです!!

しばらくして時間も時間なのでストップフィッシィング!

いやー厳しいながらもちゃんと釣れてくれて良かったです!笑

条件が良ければまだまだ釣れていたと思いますよ!

 

今日初めてボートメバリングをして分かった事は

・ワーム、プラグどっちも必ず必要

・仕掛けの微妙な重さの違いや大きさでで釣果に差が出るので、ジグヘッド、ワームのバリエーションはは多めが吉

・プラグで釣る方が良型が多い気がする

・船長の言うとおりにするとすぐ釣れます(笑)

です!

ボートメバルに行く際は是非参考にしてみてください!

以上クロヒデからでした!

 

【新商品】ぷにぷにボディでアピール力抜群!INX.label「稚魚シャッド・ベティ」

こんにちは!

諌早長野店です(^O^)/

本日は、今のシーズンにピッタリ!

オススメなワームをご紹介致します♪

INX.label「稚魚シャッド・ベティ」

サイズは2サイズ!
1.8インチ2.3インチです!

カラーバリエーションも豊富に御座います!

特徴は吸い込みやすいぷにぷにボディ
小さな尻尾のフィンでアピール力もバッチリ!

是非、ライトゲームにお試しくださいませ?✨

 

【お知らせ】

誠に勝手では御座いますが

2019年1月8日から3月26日

冬期営業期間中

毎週曜日を店休日とさせて頂きます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが

ご理解の程、宜しくお願い致します。

【オススメ】これからの穴釣りにオススメ☆ミHBコンセプト「スリムブラクリ」

こんにちは!

長崎新地店の竹之内です?

本日は、最近流行りの穴釣りにオススメの

ブラクリとエサをご紹介致します♪

HBコンセプト「スリムブラクリ」

堤防からアラカブを狙う時にオススメの商品です

小さな穴や、テトラの隙間を攻めるのにオススメ??

エサはさんまの切り身青虫等がいいですよ~??

さんまの切り身は、皮の方から縫うように刺してあげると

魚の口に掛かり易いです!?

青虫はお腹の部分から刺してあげると弱り難いです?

近郊でもアラカブが釣れている様なので、

是非、お試しくださいませ??

 

【冬季営業時間と店休日のお知らせ】
誠に勝手では御座いますが
1/7から3月末頃まで冬季営業時間にて
営業をさせて頂きます。
また、それに伴いまして
毎週火曜日は店休日とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しまして
大変申し訳御座いません。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

おみごと(゜o゜)

【日付】 2019/01/21
【釣人】  古田様
【釣魚】  クロ
【サイズ】  52.5cm 2700g
【釣場】  鹿児島県 北埠頭
【釣り方】  フカセ釣り

お持ち込み頂きました!

52.5cmのクロ!!❣

北埠頭沖堤防にて、フカセでの釣果です

素晴らしいですね?

古田様おめでとうございます!!

またのお持ち込みお待ちしております?

【売切れ必至】ゼロドラゴン『ミミック230g』入荷!

皆さま、こんにちは!

オフショア・電ジギファンの皆さまへ入荷情報です?

本日、ゼロドラゴンより

ミミック230g クリアゴールド

入荷しました!!!

ひさしぶり~なカラーソルジャーことスタッフ小川もこの表情?

超、少量入荷です!

お求めはお早めに!

もりもりブログ

今日はこの時期恒例の?

ブラクリです!

佐賀関方面の漁港へ行ってきました!!

 

 

使った仕掛けはこちら!

HBコンセプト「スリムブラクリ」3号

 

 

 

今日は事前準備をしてなかったので、冷凍庫に眠っていた?いつかのオキアミを使用しました。

エサは切り身、虫エサなどの方が餌持ちがよくベラなどの外道をかわしやすくなりますが、急に行く事になったので仕方なし・・・・

 

 

 

早速一匹目がヒット!

本命?のホゴがヒット!!!

もちろん、このサイズはリリースします!

サイズアップを狙いたい所でしたが、その後が続かず・・・・

 

 

 

代わりに、この釣りの外道筆頭魚  ベラが!!!

 

釣っても、釣ってもベラ!!!

 

そして、ここからベラの猛攻撃に会う事に・・・・・

とにかく、毎回アタリがあって楽しいんですが・・・・・

テトラの隙間を落していく間もなくベラの群れに襲われます・・・・

もちろん、柔らかいオキアミは瞬殺!!

 

たまに、ホゴも釣れますが・・・・・

ベラ率が半端ない・・・・・

 

 

 

 

そして最後はコイツが・・・・

 

私の天敵がここで登場~~

なんか疲れたって顔してるけど・・・

こっちもベラとオマエの相手で疲れたんだよー!!

ここで戦意喪失してフィニッシュ!!

釣れた魚は全てリリースしました!

終ってみるとベラ率の高い釣りでしたが、やっぱり竿先に来る魚のアタリって最高ですね~

穴釣り 楽しい~~

ベラ、フグ ありがとー!!!

 

 

今日はとにかく忙しいブラクリ釣りでした!

 

本日のポイントはテトラがまだ新しいのか??あまり崩れているところも無く、整然と組まれており中々攻め込める深穴を見つけ出す事が出来ませんでした・・・・

次回は違うポイントで自分だけのマイ穴を見つけてきたいです!!

寒さに負けずに、釣りに行きましょ~~