ひろきち釣行道【投げ釣り】

こんにちは!

諫早長野店の橋本です!!

今回は仕事終わりに大物狙いで

投げ釣りに行ってきました!!

場所は木津漁港!!

準備を済ませ早速釣り開始です!!

今回のタックルは!!!

投げ竿:パワーストリーム投げ4.05m【プロックス】

リール:ショアキャストSS5000【ダイワ】

糸:PE1.5号(投げ用)

仕掛けは

鉛:誘導天秤25号

ハリス:7号

針:マダイ針11号

エサ:岩虫

仕掛け投げ、ドラグを緩めアタリを待ちます。

すると一投目からドラグが鳴りました!!!!

正体はマダイ!!30㎝!!

 

釣れるとなんでも楽しいですね!!!

その後はアタリもなくなり

穂先のケミホタルをひたすら眺める・・・だけ。

でもそれが楽しかったりします。

諦めて帰る準備をしていると

一匹目とは明らかに違うアタリ!!!

デカい!!

上がってきたのは・・・・!!!

ドーン!!

なんと60㎝のマダイ!!

まさかこんなサイズがいるとは・・・

ハマりそうです。。。

いや、ハマりました。

 

また行ってきます!!

ご不明な点はスタッフ橋本まで!!

 

 

 

 

 

 

【オススメ】ファルケンRよりついにリアルカラー登場!!

皆さんこんにちは!

巷のシーバスアングラーにコスパ最強!と、大人気リアルメソッド ファルケンRセカンダリーとソアリングよりリアルカラーが登場しました!

ご覧ください!このリアルなヘッドのカラーリング!!※食べれません!

コチラのカラーはイカナゴサヨリカラーとなっております!

低重心の流線形ボディとなっているので飛距離が出るのと同時に

着水時には素早く立ち上がり魚に違和感を与えない設計となっています!!

タイプもフローティングシンキングの2タイプがあり、

フィールド状況、魚の状況に応じて使い分けることが出来ます😆

このリアルカラー釣れること間違いなしです!!

数に限りが御座いますのでお早めにどうぞ!!

秋イカを求めて~2019秋のティップラン編~

HPをご覧の皆様、こんにちは!

八代店のやすながです!(*’▽’)

 

いよいよ秋も深まってきたということで・・・

今回は、ティップランに行って参りました!🦑

 

メンバーは・・・

八代店 安永

富合店 中家店長

富合店 蔵座さん

以上3名!🎶

 

お世話になったのは

本渡 大門港より出港の『舞姫』さん!

ホームページはこちらをクリック⇒🖱

 

さて、出港場所に到着し

準備万端で出港したのですが・・・🛥

 

走る船の上で海を眺めていると・・・

おやおやぁ~~???

海面がまるで鏡のようだぁ~~~(泣)

前回の「0.0ノットの悪夢」がよみがえる・・・

 

ポイントに到着し

釣りを始めたものの・・・

橋本船長「0.0ノットです」

船内に虚しく響くおなじみの言葉。

 

移動。

移動。

また移動。

 

潮が動いた時もほんの束の間・・・😭

橋本船長「0.0ノットです」

船長、その言葉・・・聞き飽きました・・・😵

 

しかし!!!

今回は一味違いました!!

 

「0.0ノットティップラン」を経験した

中家店長と安永は、苦戦しながらも

なんとか秋アオリを早々にゲット!!

↑そりゃあ、嬉しさのあまりこんなニヤケ顔になりますよ(笑)

 

釣れないからなのか

ずっとしゃべり続ける蔵座さんも

後半、ちゃんと釣ってましたよ!(笑)🤣

なんとか全員安打で終わることが出来ました!😉🎉🎉

 

今回の安永の釣果は4杯!持ち帰りサイズ3杯!😊

(1杯は小さかったのでリリース)

本音を言えばもっと釣りたかった・・・🙄

これからの時期、更に数も型も期待できますよ!👍

 

安永は実はティップラン経験は5回程。

今回の釣行で、やっとアタリに即合わせ出来る事が

多くなってきたと実感しました(遅いです・・・)。

 

秋の子イカは好奇心旺盛でアタリも取りやすく

ティップランを始めるにもピッタリの時期です!😉

皆様もティップランエギング始めてみませんか?🤗

 

それではまた!🦑🦑🦑

かりんご大物釣ったんで~~SLJ編~

 

皆様こんにちは!スタッフ朝田です✌🏾

先日のお休みは種子島へ行く予定でしたが

台風の影響で行けませんでした😢

どうしても島へ行きたかったので

家族と淡路島へ😂

ずっと行きたかったカフェへ行ってきました✨

スパイスの効いたグリーンカレーも

手作りのドーナツもモチモチで

オーガニックコーヒーも美味しかったです🧡

プラスチックを使用しない

竹や紙でできたエコストローにもときめき💯✨

店内やお店の方の雰囲気もとてもよかったです😌

淡路へ行った際は是非行ってみてください~✴

次の日は明石で台風前🌪朝まずめからの

メッキ釣りからの夕まずめ13時間釣行😂

結果青物はGETできませんでしたが

周りでコロッコロのメジロ上がってました🔥

気温が下がってきてメッキの活性も悪かったですが

友達は何匹か釣っていました!

私はひたすらトゥイッチ練習・・・

めっちゃ粘って、

次の日もリベンジしましたが釣れず・・・

メッキとの戦いはまだまだ続きそうです。💪🏾

かわいいフグ❤

可愛いセイゴも😌

そして昨日は広島でSLJ🛥

雨予報でしたが秋晴れ☀

船の上はめちゃめちゃ暑かったです💦

※毎度恒例のエイをかけてしまったシーン(笑)

私ではないですが

朝方メジロ上がってました😍

めっちゃ引いていましたよ~~いいサイズ!

ヒットジグ:ハヤブサ「ジャックアイTG40g

ブルピンイワシ」

あとはサワラサイズの魚を

引き上げるときにバラしてしまったり

サゴシもかけてはバラしてついていない日でしたが

唯一釣れたミニマムサゴシをお持ち帰り🙏🏾

ヒットジグ:ハヤブサ「ジャックアイTG40g

グリーンゴールド」

昼間は渋すぎてやる気を失っていましたが

夕方15時半頃最後の一流しで「ゴツンッ」

76cmの真鯛

ただ巻きで釣れました😭😭😭😭

ルアーでこんなでかい真鯛釣ったのは

初めてだったので

嬉しすぎてにやけが止まりませんでした

粘ってよかった!!!!😭😭

ヒットジグ:ダイワ「TGベイト40g

グリーンゴールド」

ブレード:ダイワ「ブレードチューン」

イワシベイトだったので最強です👏💫

【使用タックル】

ロッド:ツララ「グリッサンド72」

リール:シマノ3000番

PEライン:1.2号 リーダー:25lb

 

夕方の空が淡くて癒されました🧡✨

そして鯛飯がおいしすぎた本日の魚ごはんでした😉

次回はいつ釣りへ行けるかなぁ~~~

皆様の釣果もお待ちしております🌊

2019釣10「ヒラマサ」エントリー

【日付】  2019/10/1
【釣人】  岩永様
【釣魚】  ヒラマサ
【サイズ】  123cm14.3kg
【釣場】  蓋井島 水島
【釣り方】  キャスティング

 

 岩永様よりめっちゃ大きなヒラマサのお持ち込み頂き、釣10にエントリー頂きました😳👏👏👏

大きくてびっくり~~😆😆

 

 

 

山口方面蓋井島での釣果となっております✨✨

 

次回のお持ち込みもお待ちしております❤✨

 

00010001

2019釣10「スズキ」エントリー

【日付】 2019/10/01
【釣人】 ミカミ様
【釣魚】  魚名
【サイズ】 64.0cm 1.89gg
【釣場】 あもう島
【釣り方】

 

フカセ釣りにて オキアミで!!

10魚種ダービー

「狙いの青物はなかなか渋かったけど

お産確保できました。

次回リベンジします♪」とのコメントを

いただきました‼‼

またのお持ち込みお待ちしています☺☺  

00500001

キャッシュレス返済キャンペーン開催中!

 

皆さんこんにちは!スタッフ朝田です

ビックニュースです!

10/1(火)より

「キャッシュレス返済キャンペーン」

開催しております😳😳

お会計の際にクレジットカートやモバイル決済、

電子マネー等のキャッシュレスでお支払いの場合、

ポイントをその場で+5%プレゼント!!

 

ブロンズ会員様の場合、

100円(税抜)でなんと5.5ポイントも貯まります!!

めっちゃポイントが貯まる🙀❤✨

 

大変お得なキャンペーンをお見逃しなく!

皆様のご来店お待ちしております✨☺🤩

お見事!!

【日付】 2019/10/01
【釣人】 ふじた様
【釣魚】 アオリイカ
【サイズ】 205g
【釣場】 鳥取港
【釣り方】

日中にて💪

エギ2.5号💪

仲のいい友達と青春の思い出もget!!

なかなか難しい日中に釣るなんてお見事🔥🔥

またのお持ち込みお待ちしております♪

 

  

やったまんの釣行日誌『シーバス編』

 

 

皆様こんにちは😊

西広島店矢田貝です‼

今回もシーバスです😆

前回のブログはデイゲームでの釣行でしたが今回はナイトゲームです💫

エントリーしたタイミングは下げ5分程でディープウェーディングです✌✌

ベイトはおそらくイナッコ。

目に見えるベイトは0でした👌

ベイトが沈んでいるだけだとは思いますが、

目に見えるほうが雰囲気でますよね(笑)

水深があまりなく潜るルアーは使いずらいので

シマノ『シャローアサシン99Fフラッシュブースト』をチョイス✨

カラーは『Fキャンディ』です😍

水をあまり噛ませたくないのでアップにキャストし使います👍

数投しているうちに糸が穂先に絡まったので

解いていると明暗でシーバスがボイルと言うよりはエラ洗いをしている・・・

しかも2回も・・・

あまりその様な状況に出くわした事がなかったのでビックリしつつ、

糸が解き終わったので回収しようとしたらまさかの喰っている⁉

自分のルアーに掛かっていたからエラ洗いしていたのね🤣🤣🤣

釣ったと言うよりかは『釣れた』ですね😂

さて気を取り直して1投目‼

一番得意なドリフトの釣りでHIT⭐

サイズはダウンしましたが😅

この後も30分程浸かりましたが反応が無かったため終了🐟

短時間での釣行でしたがセイゴが2匹遊んでくれました👋

次回のブログは日を変えてシーバスへ行ってきましたので

その模様をお送りいたします💫

お楽しみに🎶

☆★タックル★☆

ロッド:グランデージ90M(アピア)

リール:10ステラ4000XG(シマノ)

PE:シグロンPE×8 1.0号 ライトグリーン(サンライン)

リーダー:ポケットショックリーダー16lb(サンライン)

ルアー:エクスセンス シャローアサシン99Fフラッシュブースト Fキャンディ(シマノ)