阿波釣り便り~県南船アオリイカ釣行~八千代丸様

10月16日 ポイント小松島店 オープンしました!

多数のお客様ご来店頂き誠に有難う御座いました。

この場を借りて厚く御礼申し上げます

この阿波釣り便りも徳島中洲店から始まり、藍住店を経て、小松島店へお引っ越し、更なるご愛顧の程何卒宜しくお願いします。

さて、秋釣り本番!

県南アオリイカ釣行ようやく行ってきました!

お世話になったのは県南アオリイカではこの兄弟!

松本兄弟のお兄さん「八千代丸」様にお世話になりました。

(お問い合わせ先090-1871-8076)

この日はアジの泳がせ餌釣りティップランエギングで狙いました。

天気は快晴!

今回の相棒

竿)ポイントオリジナル 伝衛門丸LSー1

リール)シマノ オシアカルカッタコンクエスト300HG

道糸0・8号 リーダー3号 鉛40号

仕掛けはまるふじ製船アオリイカ仕掛け

この仕掛けは源洋丸・八千代丸松本兄弟様監修仕掛けです。

釣り方は簡単!

活きアジを付けて底まで落とし、仕掛け分底から上げて待つ、、。

するとアジが暴れ、またぶるぶる震え、竿を押さえたらゆっくり合わせる

待ち時間が短いとイカに掛けれず、長いと餌をとられます。

その時間がなかなか難しいのですがこの日はイカ以外の魚のアタリ多発

仕掛けハリス3号ですのでラインブレイク多発!

メジロやアコウ、マトウダイなどがアジを狙ってきます。

その中何とかアオリゲット!

 

ティップランエギングでも

船中も何とかぽつぽつ釣れました

当店おすすめ!まるふじ様「特製アオリイカ仕掛け」

これで今回釣行使用しました!

当店絶賛おすすめ販売中!

県南アオリイカまだまだこれからです!

当店ポイント小松島店週末金曜日・土曜日オールナイト営業中!

釣行の際是非お立ち寄りくださいませ!

 

 

 

福岡近郊 釣り情報 10/31

こんにちは!

博多諸岡店のマツシタです!

今週の釣り情報です!

 

各店スタッフのブログもご覧ください!

~~~~~~お知らせ~~~~~~

ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを

LINEのタイムラインで紹介しています

そして、近郊の釣り情報もライン登録の方には

いち早く配信致します!

その他、LINE登録していただいている方限定で

???円割引クーポンや、期間限定お買い得商品

などなど、お得な情報を配信します

登録がお済でない方はお早めに!
↓↓↓↓
 お友達登録お願い致します

友だち追加数

ジョージの大冒険 青物ショアプラッキング編

 

皆さんこんばんは

高城店スタッフ佐藤です

さて今回は夕方の1時間だけ青物調査に行って参りました

釣行日は風が強くベイトの姿も確認できず

これはダメかもと思いキャストを続けていると、

ドーン

と水面を割って何かが飛びついてきました。しかし乗らず

もういきなりの事にドキドキが止まらずそのまま誘いを続けていると重みが乗っかり思いっきりフッキングしてやりました( ´∀` )

タモを持ってきていなかったので抜き上げ、何とか青物を手にすることが出来ました

今回使用したルアーはラピード130

家に帰り竜田揚げとから揚げを作り美味しくいただきました

竜田揚げは味が濃くお米が進むのでお勧めです

今度はサイズアップを狙いに行ってきます

これから10キロサイズブリの回遊も始まります。

皆さんもショアプラッキング青物を狙ってみては如何でしょうか。

2019釣10【マダイ】エントリー

【日付】  2019/11/01
【釣人】  マッキー様
【釣魚】  マダイ
【サイズ】  55cm 1910g
【釣場】  鹿児島県 谷山一文字
【釣り方】  ぶっこみ釣り

 

 2019釣10エントリー頂きました😆

谷山一文字にてマダイの釣果!

マッキー様おめでとうございます

またのお持ち込みお待ちしております!

00520011

 

2019釣10「アオリイカ」エントリー

【日付】  2019/11/1
【釣人】  岩井様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  24.0cm 660g
【釣場】  江田島方面
【釣り方】  エギング

 

岩井様、いつもお持ち込みありがとうございます‼

アオリイカをお持ち込み頂きました💕

胴長24cm 660gの良型アオリ~🎉

とっても嬉しい釣果ですね✨

エギ王Q3.5号「ブルーポーション」で釣りあげられたそうです😍

釣10ダービー「アオリイカ」の部にエントリーして頂きました🌟

是非、またのお持ち込みをお待ちしています‼

00730018

2019釣10「ブリ」エントリー

【日付】  2019/11/1
【釣人】  高津様
【釣魚】  ブリ(ハマチ)
【サイズ】  46.5cm 1010g
【釣場】  下津井沖周辺
【釣り方】  ショアジギング

 

高津様♪

お持ち込み・釣10へのエントリーありがとうございます!!

今回はハマチのお持ち込み!!

最大46.5cmの4本!!

ブルピンが良かったそうですよ~!!

 

お疲れの中、またお忙しい中、

お持ち込みしていただきありがとうございました!!

またのお持ち込み・ご来店

心から楽しみに待ってます(*^_^*)♪

 

00770014

2019釣10【アオリイカ】エントリー

【日付】 2019/11/01
【釣人】 吉田様
【釣魚】 アオリイカ
【サイズ】 23cm 670g
【釣場】 与次郎周辺
【釣り方】 エギング

 

釣10アオリイカのお持ち込みいただきました🦑

23cm670g 与次郎周辺にてエギングでの釣果です‼

 

吉田様おめでとうございます💯

本日はお持ち込みありがとうございました😆

00180002

  

トックマン、鯛を釣る☆

みなさま、こんにちは!

ポイント鳥取店、スタッフ徳重です!

 

 

先日、久しぶりにタイラバに行って来ました☆

9月から週末の度に荒れていた海の状況を確かめるべく、タイラバ大好きな谷やんに誘っていただき、網代渡船さん出船してきました!

前日にタイラバの準備をしていましたが、朝一から沖に出ていた谷やんから「本日、ラッキーディ。ジギングも準備せよ。」と急な指令が届きます。

午前中は野暮用を片付けていた為、一旦帰宅して、急いでジギングの用意。

シマノのキングスラッシャーを1本だけ握りしめ、いざ網代沖へ!

 

 

ポイントまでの移動中、午前中の様子を伺うと「ベイトがびっしり!」「谷やんがすげぇ大物を仕留めた!」「潮がガンガン流れている!」と期待度MAXの言葉が続きます。

 

 

 

しかし、最初のポイントに入った瞬間、船長から「あら?反応が消えとる」と不安な一言・・・

嫌な予感がしつつも、「大丈夫、きっと大丈夫」と自分に言い聞かせながら、ジギング、タイラバと色々試します。

今か今かとその時を待ちますが、なかなか本命のアタリがない中・・・

巻きに反応が無いので、底を小突いてカサゴを釣ったり。

 

 

 

移動先でも・・・

着底後、巻き上げてすぐのアタリはやっぱり、根魚。

とっても美味しいアコウをGETです!

 

 

 

青物の反応もありますが、シャクっても、フォールでも、サワラに切られてサヨウナラ・・・

まだまだ修行不足でした・・・

 

 

 

そんなこんなで、半日タイラバもいよいよ最後のポイント。

気合を入れなおし、勝負をかけます。

 

 

ここは朝一に谷やんが良型を釣ったポイント。

真っ先にタイラバを落とし、巻き上げていると「ガツガツッ!」と小気味いい本命のアタリ☆

「コレはタイです~」と喜びながら、ようやく本命とご対面。

 

苦労しましたが、綺麗なマダイを釣りあげることが出来ました☆

本命の顔を見ることが出来て一安心!

 

 

 

この日のタックルは、

オフショア用ベイトロッド(ソリッドティップ)

カウンター付き両軸リール

PEライン 0.8号、リーダー12LB

用意したタイラバは60~120gです。

 

 

「絶対、美味い~~」

船長からおみやげも頂き、短時間ながら実りある釣行。

鯛の皮つき刺身としゃぶしゃぶも最高でした!!

 

 

 

いよいよ来週の金曜からSALEもスタート!

当店ではオススメのタイラバタックルや、実績ありのタイラバ、各パーツ各種をご用意しております!

ぜひ、ご釣行の際はお立ち寄りくださいませ☆

よろしく、どうぞ!

 

 

友だち追加数

LINEのお友達追加もお願いします!

只今、お得なクーポンもご利用頂けます!

11/4(祝)まで♪

はやしゃんのアゲ♪アゲ♪in 近郊河川

最近は、

ミブログッピー110ハイスピードでの、高速巻き・・・

いや光速巻きにはまっている、ふくやまです。

昨日も、いつもの川で釣りを開始しようとしたところ・・・

隣に見覚えのある車が・・・

まさかのエリアバッティング(笑)

mibro代表塚本さんと、鈴木さんでした♪

話を聞くと、熊本でのグッピーの釣果を見て熊本へ来られたそうで。

解説はコチラ!

せっかくなので、開発者の鈴木さんや塚本代表にも、

色んなお話を聞きながら実釣スタート♪

開始2投目・・・

ズドンっ!

ロッドにいきなり来るアタリがタマリマセン♪

しっかりいなしてランディング♪

一瞬でルアーが消える瞬間とアタリ・釣果を経験したら・・・

手放せナイトプール!

隣に居たお二人も唖然。なんせ、高速ならぬ光速巻きなんです。。。

私は常に全力で光速巻きしてます♪

Speed of light!

High speedでは遅すぎます!光速ですよ!

そんな話をしていたら・・・

グッピーの産みの親、鈴木さんもヒット!

すっかり熊本の河川が気に入ったのか、

すぐにグーグルマップにお気に入り登録されてました(笑)

テトラ帯には、クランキング!

mibro デリンジャー😋

ここから怒涛のグッピーラッシュ!!!

塚本さんも爆連!

投げる・光速巻き・バイト!

ことごとく、バラシも・・・(笑)

写真以外にもたくさん魚と遊んで貰えました♪

連日の冷え込み・ハイプレッシャーリバーに心配してましたが、

グッピーの光速巻きメインの一日ではありましたが、

まだまだこのパターンで楽しめますね♪

Speed of light!

是非!グッピー片手にフィールドへ行かれて下さい♪

このルアーの威力・・・

やばたにえん!

 

ROD mibro nomad C-66MG

REEL shimano metanium MGL

LURE mibro guppy110HS

LINE SUN LINE SHOOTER 14lb

 

2019 釣10「マダイ」エントリー

【日付】  2019/11/1
【釣人】  ソルト様
【釣魚】  マダイ
【サイズ】  48cm 1410g
【釣場】  玄界灘
【釣り方】  タイラバ

 

ソルト様、本日は釣10エントリーありがとうございます🤩

玄界灘にて48cmマダイが釣れております😳✨

他にも52cmのヒラメも釣れていて、どちらも大きいですね🌟

またのお持ち込みをお待ちしております😆💕

00070008