【新商品】ハピソン『電動ラインワインダー』

みなさんこんばんは、たなかです( ◠‿◠ ) 

本日は新商品のご案内ですよ~~~🤩

🌻ハピソン『電動ラインワインダー』🌻

 

 

電動で糸を巻き取れる!!

電動で糸巻きの際テンションをかけられる!!

 

 

これひとつで、大変な糸巻きも楽チン👏💕

 

 

当店では、実際に電動ラインワインダーを使用して糸巻きしてます(`・ω・´)

使い心地はぜひ、スタッフまで✨✨

釣り研修に行って参りました!

皆様、こんにちは!!

粕屋店の城戸です!

7月2日に粕屋店のスタッフ一同で

釣り研修に行って参りました!(^^)!

今回は、”SLJ&五目釣り”をメインに体験しました!!

お世話になった船は”達喜丸”さんです😆😆

さてさて、到着した所で、、、私が始めたのは”SLJ”です!!

主に軽いジグで魚を狙っていた私ですが、、

見てみるとタコ釣りをしているスタッフもいたみたいです🤔

まずは店長のヤリイカですね~🤩✨

(イカメタルをしていたみたいですね……..)

そうこうしていると隣で釣ってた代行や力丸さんも!!

そして私は、、なんとジグでヤリイカGETです🦑🦑

末松さんは船酔いから目覚めて絶好調のようです😄🙌

脇さんも満面の笑みでGETです!!!

と、今回の研修はこれにて終了‼‼

初めての釣りで学ぶ事も多く沢山の事を勉強する事が出来ました😄

学んだ事をお客様にもお伝えできる様にこれからも全力で頑張ります😄✊

最近は、雨の日も多いですがとても暑くなってきました💦💦

皆様も暑さ対策は、万全にお出掛け下さい!

それでは、また🙇🙇

 

 

 

 

 

【新商品】ナカジマ【蛸エギ替針バーブレス】

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通り店スタッフ小林です😎

新商品のご紹介です!

今回ご紹介する商品は。。。。。。

ナカジマ【蛸エギ替針バーブレス】です!🐙

針のサビや破損、フッキング向上の為の

チューンナップに使用できる

タコエギ専用替針パーツです!😎👍🌟

3本針・5本針と入荷しています😋

ぜひタコエギのメンテナンスに~💁

最盛期!船タチウオ!

博多湾 能古島沖の夏の風物詩

船太刀魚釣りが最盛期に入ってきました!

各遊漁船からバンバン釣果速報が届いています!

数釣りは太刀魚ジギング

今年ジギングが好調です!

釣れているジグはポイントオリジナルの
フラットエッジ 80g
今年、実績あるカラーPPグロー、ゼブラアカキン、シルバーですが、どのカラーも釣れています。

大物狙いは太刀魚テンヤや天秤釣りですが、
このテンヤに加えて佐賀店おすすめの

サーベルマスタードラゴンテンヤ

この釣りを佐賀店スタッフは毎年やっているのですが、

とにかく今までのテンヤよりアタリが多く、楽しめます。

このテンヤに付けるおすすめの餌は
キビナゴブルー

当然、釣果も抜群!
是非、今年も沢山の方々に挑戦して欲しい釣法です。
詳しくは是非スタッフにお聞き下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 太刀魚は

・釣っても楽しい
・食べて美味しい
・釣り場も港から10分とすぐ釣りが楽しめる
・料金も安い

非常に手軽に楽しめる近場の船釣りです。

また、太刀魚を釣らせてくれる遊漁船は
かなりありますのでお気軽に
お問い合わせ下さい。

おすすめの遊漁船は姪浜港から出船の
ピスケスさん

今、釣果も絶好調です!

 

 

 

 

 

 

 

 

佐賀店では太刀魚用品も多数取り揃えております。
もちろん、サーベルマスタードラゴンテンヤも多数品揃えしております。

また、毎年、スタッフも釣行しておりますので
何なりとお問い合わせ下さい。

ご来店お待ちしております!

やすこの部屋#9

皆様、こんにちは。

車の平均燃費が全然上がってくれない

千葉ニュータウン店の安河内(やすこうち)です。

船上で食べるご飯は美味しさ2割増説を実感しております。

先日初のLTアジへ行ってきました。

今回は船橋港の内木丸さんにお世話になりました!

美味しそうなアジ沢山釣れてくれました!!

↑日焼け対策完璧です☀

新入社員の多良さんも満面の笑み頂きました😎

準備いいですね。お魚はさみ使っております。

 

やっぱり、アジ釣りは楽しい😍

あれ?お魚はさみ使ってる。

皆さん、エエ笑顔です。釣りって良いですね😆

あら?店長もお魚はさみ使ってる・・・

 

安河内だけバス持ちでした。

手が、傷だらけです。笑

お魚はさみ必需品ですよ。

種類もカラーも多く揃えておりますので

是非お買い求め下さい!

朝は波が中々高くて、酔いの心配もありましたが全く平気でした!

安河内、実は船酔いしないタイプなのかも・・・!?

次回のやすこの部屋のターゲットは何になるでしょうか・・・

それでは、ごきげんよう。さようなら。

 

 

 

 

明石の船釣り満喫しました

皆様こんにちは

今年入社した永石です。

どうぞよろしくお願いします。

先日、お休みを一日頂いてスタッフみんなで

明石の船釣りに行ってきました。

利用させて頂いた船は

ReTackleさん

078-912-3031

明石港から出船です

今回のターゲットは

タコ

ハマチ

明石の船釣りは通常、朝からお昼までの半日の釣りです。

午後からは別の予定も立てられるため

手軽に楽しめて

しかも明石の美味しい魚が釣れる

オススメの遊びです。

 

 

ポイント伊川谷店の・・・

 

楽しい仲間たち

(じゃんけんで負けた店長は

カメラマン兼タモ係兼、魚を処理する係)

皆、思い思いの仕掛けでまずはタコを狙います。

 

 

私が使った仕掛けは、いいとこどりの

グリーンチャートタイガー

(タコの好むカラー、イエロー、グリーン、ブラック)

そしてもう一つが

ツキレインボー

(下地がタコの好きな貝殻シール仕様)

これで・・・

 

タコゲット!!

この組み合わせ、釣れますね

連発しました

 

 

この日船釣り初挑戦の松村さんも

自分の選んだカラーで・・・

タコをゲットしてこの笑顔

 

 

山本さんはデビルクラッカーライトでタコ連発してました

 

 

植木さんは

この写真は載せないでと言われましたが

あえて載せてみました

もちろん

タコもバンバン釣ってましたよ

 

上甲さんは、皆より一味違った仕掛けを使ってました

タコも新子が増え、サイズが小さくなってきたので

通常のタコエギより小さい

2.5号のエギをチョイス

タコベイトカスタムで狙います

この仕掛けで相当釣ってました!!

 

さらに二味違っていた仕掛けが

こちら!!

自分でペイントした

本当のオリジナルカラー

さらにこちらは

通常のエギのカンナを抜いて

タコのハリを装着した

こだわりのタコエギ

製作者

タコキラー松本

またの名をハマチの女王

松本さんもタコバンバン釣ってましたね

 

 

うーさんもタコ釣ってご満悦

 

 

船釣り初挑戦の石田さんは、貝とタコを両方釣る

大技を披露

小さいタコは・・・

海に逃がしてあげましょう

 

手に貼ってある絆創膏わかりますか?

この写真を撮る少し前

永:「店長、早く写真撮って」

店:「あわてるな!今じゃがりこを食べている」

そして・・・

タコに噛まれる。

絆創膏は釣りには必需品ですよ

必ず道具箱に入れておきましょう

 

 

石田さんも

ナイスサイズのタコ連発です

 

丹野さんも

タコよく釣ってましたねー

途中でリーダーが切れても

船の上でチャチャッと結びます

頼もしい女性です

関戸さんもタコ釣ってこの笑顔

「タコ楽しー!!」

 

 

アジンガー岡田さんも

今日はタコ釣りを満喫です

 

 

今日のベストショット

たまにこういうことあります

タコの噴射には要注意です

 

 

この笑顔でタコ釣の楽しさが

おわかりいただけるでしょうか

当店には、タコ釣りが好きなスタッフが

大勢そろっています

これから始めてみようという方も

お気軽にご相談ください。

食べても最高においしいですね

 

 

そして

船は大きく場所を移動

ジギングのポイントへ

観光名所の明石海峡大橋を見ながらの贅沢な釣りは

明石沖のジギングならでは

今日のカメラマンと作戦を練ります

ポイントは明石海峡東側

「小磯」

通称:ジグの墓場

ここでは、潮の流れが速く通常は200g以上の

ジグを使いますが、この日はあまり潮が早くなかったため

まずは160gのジグをチョイス

着底が分かれば、なるべく軽いジグを使った方が

よく釣れることがありますね

ジグ着底後

高速巻きでハンドルを5回転

ワンピッチジャーク3回

一瞬ストップ

高速巻き・・・

ヒット!!

小磯回りは潮の流れが速く

引きも強烈で楽しいですね

タモ係にランディングしてもらって

プリップリのハマチゲット

ハマチの女王

本領発揮

テクニカルなジャークで、ハマチ連発してましたよ

さすがです!!

上甲さんもハマチ連発!!

ヒットルアー

SMITH

CBマサムネ155g

シェルレーザーピンクライン

明石では鉄板のメタルジグです

 

 

ジギングが久しぶりの植木さんも

勘を取り戻して

ハマチ連発してました

ヒットルアー

ガイドサービスセブン

タイラー200g

グローピンク

関戸さんもヒット!!

「ジギング楽しい!」

この後も慣れたジャークでハマチ連発です!!

 

うーさんも、小磯の良く引くハマチで

楽しくファイト

無事ランディングして

この表情

良く肥えて最高においしいハマチゲット

今のハマチは寒ブリ並みに脂がのっていて

おいしいですね

最近スーパーライトジギングに

はまっている丹野さんも、今日は通常のジギングで

良く肥えたハマチを連発してましたよ

 

 

そして

ジギング初挑戦の石田さんも

遂に初ヒット!!

強烈な引き味にびっくりしてましたが

とても楽しそうでした

釣り上げて

この笑顔

ヒットルアーは

シャウト

ランス200g

このルアーは小磯ではとても実績の高いルアーですよ

 

 

船中、トリプルヒットも連発し

とても楽しめた一日でした

 

 

 

最後に山本さんのヒットシーンを

マグロ持ちで

この表情!!

次は大型のマグロに期待しています

 

 

私も最後に少し良型のハマチを

ゲットして納竿となりました

当店には、ジギングの好きなスタッフが

多数在籍しています

ジギングに挑戦してみたい方や、思うような釣果が出ず

悩んでいる方はお気軽にご相談くださいね

 

 

~お願い~

漁港周りには

ゴミが散らかっていました

ゴミが問題で

釣り場が閉鎖される事態が

日本各地で起こっております

自分の出したゴミはもちろん

目についたゴミは拾うなど

釣人の心がけで

釣り場が守られます。

皆様、ご協力よろしくお願い致します。

【新商品】リアルメソッド PRマスター 入荷しました~!!

こんにちは~🌞🌞

新商品のご紹介です😄✨

REAL METHOD

PRマスター

安定した強度を出すことが出来る

PRノット専用結束具👏

糸に傷がつきにくい表面加工✨

錆に強いステンレス製ホルダー💪

(ボビンは錆びにくいアルミ製

すべりにくい糸止めラバー

ライト[細糸] PE0.8号~2号

ヘビー[太糸] PE2号~8号

まで対応😆!!!

これからの船釣りシーズンなどに

いかがでしょうか😎⁇

皆様のご来店お待ちしております😊

【新商品】広範囲サーチが簡単にできる!【ウィングビーム110HS】

皆さんこんにちは!

本日も旬なおすすめ商品のご案内です!

本日はこちら!

シマノ「ウィングビーム110HS

ついに発売されました!

サーフ系ルアーで話題の新商品!

テストでの飛距離はなんと平均91.4mとかなり広範囲を探れるぶっ飛びルアー!

そしてシンペンなのにミノーのように動いてくれる!

実はテスト段階で使用させて頂きましたが、軽く投げるだけでも

めちゃくちゃ飛びます!

もちろん貫通ワイヤーも使用しているので座布団級の大型ヒラメや青物などがかかっても安心♪

ぜひともお試しください!