皆様こんにちは!!!
港南台店スタッフ新見です😎😎😎
👇👇👇本日ご紹介する商品はコチラ👇👇👇

RMマグネットリリーサー
ランディングネットやフィッシュグリップなど、
必要な時に素早く着脱できます!!!
カールコードと違い完全に着脱可能なので
取り回し自由!
ストレスフリーに釣りが出来ます!!
是非ご利用ください😄
皆様こんにちは!!!
港南台店スタッフ新見です😎😎😎
👇👇👇本日ご紹介する商品はコチラ👇👇👇

RMマグネットリリーサー
ランディングネットやフィッシュグリップなど、
必要な時に素早く着脱できます!!!
カールコードと違い完全に着脱可能なので
取り回し自由!
ストレスフリーに釣りが出来ます!!
是非ご利用ください😄
皆様こんにちは!
熊本インター店浦本でございます🤗
前回は筏からのフカセ釣りでしたが、今回は、竜ヶ岳の樋島港へ!!!堤防からフカセ釣りをして参りました!!
今回使った集魚材はこちら!

おいしくなーーれ💗

午前中はこんなに大きいアジが釣れました!

浦ちゃんもいいサイズのガラカブGET👏

その後からは、ずーーーーーーとガラカブでした。
※この日は天気が良く、釣りをしている時、光の水面反射などでラインが大変見辛い!
ウキを沈めラインでアタリを取る釣りなので偏光グラスは必須アイテムです!
が、しかし!!石橋代行は、私の隣でバンバンチヌを釣り上げていらっしゃいました。この日は、ずっとニヤニヤされていました😑



今回の活躍ウキは
『キザクラ 黒魂エース LL 00号』


今回、私は、お目当てのチヌを釣る事が出来ませんでしたが、仕掛けなど勉強できたので、次こそは、石橋代行のニヤニヤを見なくて済むようなサイズを釣り上げてみせます!!!
今回行かせて頂いた、龍ヶ岳の樋島港はとても足場が良く、家族連れのお客様にもおすすめです!
是非皆様も、行かれてみていかがでしょうか?
今回も最後まで見て頂き有り難う御座います🙇
はーいっ、皆様、こんにちは💁
人肌恋しい季節ですけれども
いかがお過ごしでしょーーーか。🎅
本日はですね
猛アプローチしてGETしたい!
そんなアナタへおすすめな商品を
ご紹介したいなと。
気になるあの子へ
アプローチ!
REAL METHOD
UVビームライト・バズーカ

右側が通常サイズ
左側はバズーーーカ
スライドさせて照射モードを変更可能!
夜光ルアーに照射して
蓄光して魚へアピール!
さあ、これであなたも
猛アピールでお魚GETだぜ!😘

*+・-・+**+・-・+**+・-・+*
LINEのお友達も大募集~!
お得な情報・商品情報
限定のクーポン
新鮮な釣果情報など
随時配信中~!😍💕
↑ ぽちっとな ↑
*+・-・+**+・-・+**+・-・+*
皆様こんにちは
横須賀佐原店よりおすすめ商品のご紹介です☆
本日ご紹介する商品は
一つテンヤやエビラバにおすすめしたい商品
「エビズレストッパー付き テンヤ鈎」です!
こちらの商品はエビのみをしっかりとホールしてズレにくくする
エビズレストッパー付き
マダイ釣りは勿論!
ヒラメ、 マゴチ、 カサゴ、
キジハタ、 サゴシ、 タチウオ釣りにも
ご使用いただけます!
ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
気になるお客様はお近くのPOINT店へ!
どうも!!都城店のドゥーです(*^^*)
今回もサーフ釣行👍
しかも今回は友人からの
釣果情報のリークが!!!
なんと小型のベイトが大量に押し寄せ😱
まるで鹿児島の吹上浜のようだったと…😆😆😆
友人たちマゴチやヒラメを釣ったとの事(‘Д’)


これは行くっきゃない!!!💪
朝一からスタンバイしその時を待つ。
待つ。まだ待つ。。まだまだ待つ。。。???
え?😃
なにもないんですけど!?マジでなにもないんですけど!!
聞いてた時合はとっく過ぎて( ;∀;)お昼近く。
一度休憩をとることに😭
ダメ元でもどってくると
超ナブラッシュ!!
砂浜には3~5㎝ほどのベイトが大量に打ち上げられ😍
青物やサゴシ、鳥がお祭り状態!!!✨
あっちでも!!こっちでも!!🐟
これはもらった!!!
ナブラに向けてキャストを繰かえすと🤩
…なにも起きません。😫
マジかーーー!!!完全に見きられている😱
ナブラにぶち込む事2時間ノーバイト(‘◇’)ゞ
これはあえて何もないとこでキャストしたほうがいいのでは?
きたーー!!!(*^▽^*)

マゴチゲット!!!しかも56のデカゴチ🔥

ルアーはデュオ 【ハウル28g】
しかし、せっかくなら青物が釣りたい😬
ルアーをさんざん小さくしても喰わなかったので
あえてデュオ 「ウエッジ120S」投入( `ー´)ノ
日暮れも迫ってきたタイミングで🎣
やっとヒット~!!!( ;∀;)!!!

ベイトサイズは5㎝ほどですが
ウェッジ120Sはマイクロパターンを

覆せる数少ないルアーの一つです🤤

皆さんもぜひチャレンジしてください(^^♪
みなさんこんにちは~~
横浜都筑店の竹本です😎😎😎
今回は
「ポイント しぼりたて生笑油」
をご紹介いたします!
ほんのり甘く、九州厳選素材をそのまま
火入れせず風味そのままで香りも良い😉
お刺身やお寿司はもちろん、冷奴やたまごかけごはんなどの
魚以外のものにもよく合います!
みなさんにも是非試して頂きたいものです👍
お求めは是非当店まで~~

皆さま こんにちは😄
姫路店 正林です🦌
本日のおすすめ商品、、、

メガバス メガドッグ 再入荷しました‼
シーバストップゲームに圧倒的インパクトを
与えるメガドッグ🔥
コノシロやボラなどの大型の魚を水面に追い込み、
捕食する巨大シーバスを想定し、
インパクトとアピール力を装備しております!
ビックサイズですが引き抵抗が軽く、
リーリングのみでベイトが逃げ惑うスライドアクションを演出🤩💪
そして、アングラーの負担も軽減できるビックベイトとなっております💨
巨大シーバスの強烈なヘッドシェイキングによる、
バラシも軽減されおります🎣
12/1(火)からウィンターセール開催致しております🎉

期間は12/1(火)~1/3(日)までとなっております。
有名メーカーのリール・ロッドまた、
冬の釣行には欠かせない防寒着🧦などが、
大変お買い得なセール特価でございます‼🔥
その他商品もセールならではの価格となっておりますので
是非、お買い求めくださいませ💨
こんにちは!ポイント延岡店 横田と申します。
今回は、貴富丸さん(090-8225-7053)にお世話になり
北浦沖磯へ行ってきました。
この日の私は、なぜかついておりまして
朝買った缶コーヒーが1本当たり✌
瀬に降りる順番を決める船内じゃんけんでは
🎉1番🎉
烏帽子でのじゃんけんは2番目でしたが
今回上礁した瀬は なんと

🔥中のハエ先端🔥
超一級瀬でハイテンションの中
釣り始めより

30弱の地グロ
流石一級瀬😍
この後は爆釣?!と思っていると
世の中そう簡単にはいかず
潮は右に流れたかと思うと次は左に流れたり
引き込む潮だったり湧き上がる潮だったりと
短い時間で次々に状況が変わり
まさに磯釣り道場🤔のような感じで
素直な潮に仕掛けが乗った時だけ
魚が掛かるといった感じで
午前中は切られ2回に

40ぐらいの尾長に

バリぼちぼち
途中お昼に注文していた

お弁当(結構ボリュームもあり美味しいです♪)で
英気を養った後の午後の後半戦は
午前中の状況+サラシも加わり
手前はえらいことになったので
沖目を狙っていると
糸が⚡バチバチ!⚡と
出ていくアタリで
竿に乗るとボチボチの引き
良型尾長?!と思っていると
上がってきたのは

40前後の良型サバ
サバもこのサイズになると引きが強烈で
この後も単発で同サイズぐらいのサバが釣れ
後はバリがボチボチで
狙いのクロは釣れず納竿となってしまいました。
今回の釣果は

こんな感じで狙いのクロは数を伸ばせませんでしたが
丸まるとしたサバが釣れただけでも良かったです。
今回は、まさに磯釣りといった感じで難しい状況でしたが
上手く魚が掛かった時のやった感があり、
非常に面白かった釣行でした。
これからシーズンを迎えますフカセ釣りに
是非行かれてみては如何でしょうか♪
~只今 LINE お友達登録募集中です♪~
タイムラインでは、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を随時更新
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です
さて、今回は大隅湖へ
10時到着ののんびりスタート


減水してさらに大陸化が進んでます・・・
気になる水温は14.7℃と少々低め
ベイトがライズをしていたので、まだまだいけると信じて
強気のタックルで実釣開始!
が、無反応・・・
投げる時間よりも湖を見る時間が増えだした12時頃
突然バスがベイトを襲い始めます!
が、サイズが小さい
デカバスの時合が遅れてくるかなぁ~と思いながら
車と湖を往復すること3回
時合は突然に
回遊するであろうエリアに静かに近づき
ミドストを繰り返す事3投目
黒い影がチェイスしてきます、目が合う前に勝負を決めないと!と内心焦りつつ
岸まで残り1mを切ったところで、食い上げバイト!
ドラグが鳴り、明らかにラインが沈み木に擦れている感触があるのですが
焦らずに擦れる部分を一点に集中させないようゆっくり浮かせて
ネットランディング


ガッツリ喰ってます!

少々スレンダーですが、47㎝!
撮影後すぐにリリースして、次を狙いますが
明らかに生命感が無くなり無理せず納竿しました。
「時合」が短くなってきましたが、
しっかり噛み合うと釣果に結び付きます!
それでは次回もお楽しみに!