ミキティーのルアー最前線~メバルプラッキング~

佐世保店 森下です

夜が凪だとメバルプラッキング!

 

~Tackle Date~

ロッド:7.3ft

リール:18ステラC2000SHG

ライン:シグロンPE 0.6号

リーダー:フロロ2.0号

ルアー:ストリームドライブ45CB、ワンダーライト各種

 

ここ最近1か月以内で海の中に嬉しい変化が起きてます

それは

 

ウィードの発育状況です

 

ここ数年は暖冬の影響でしっかり成長する前に切れたり

フグなどの魚に喰われてしっかりと生えていませんでしたが今年はかなり良い感じで育ってます👍

 

ウィードがあるとメバルの隠れる場所が増える、ベイトが足を止める、ポイントじゃなかった場所がポイントになるなどのメリットだらけ

 

ただ、日中に下見をする。この時重視するのは最干潮時のウィードの高さ

満潮時は今の時期なら海面からウィードが出ませんが、最干潮時は出ます。

その時の高さを確認しておけばナイトゲームはその場所を曳かないという選択肢ができます。

 

満潮ではなく最干潮時のウィードの高さを確認する

 

これかなり重要だと2度言います。笑

 

で今回の釣果は・・・

 

ストリームドライブ45CBで無双状態!

 

 

リア丸呑みでフロントフックがこの位置

エサだと思って食いにきてますね

 

 

このサイズが殆どでした👍

魚綺麗に洗って写真撮ればよかった・・・

 

このメバルはアフターからの回復で

かなり筋肉質な個体でした

 

 

一通り釣った後はワンダーライトで水押しを弱くして

ストリームドライブの水押しにスレてきた魚を

 

 

 

 

最後の1匹が手のひらメバルで終了となりました。

数もアベレージサイズも今期1番だったので楽しめました!

 

今年の春はメバルプラッキングにも熱入れていきますよ😎