【新商品】シマノ「ストロングアサシン125Fフラッシュブースト」

 

みなさまこんにちは!☀

広島八木店の原です🐢

さっそくではありますが

本日も新商品の紹介をいたします!!

↓  ↓  ↓

シマノ

ストロングアサシン125Fフラッシュブースト

惜しくも廃番となったストロングアサシンが

⚡フラッシュブースト⚡

を搭載して復活😭👏💕

うれしいですね💓感動ですね💓

気になる方はぜひぜひ八木店まで!!

みなさまのご来店を

スタッフ一同お待ちしております🐐🌱

【新商品】シャローエリア攻略の28g☆彡シマノ「熱砂メタルドライブSR」

こんにちは!😊

本日のオススメ商品はコチラ🌸

シマノ

「熱メタルドライブSR 28g」🌈

🌟シャローエリア攻略の28g
一口サイズの遠浅専用設計🌟

◆ボトムタッチしやすい遠浅サーフでも

快適にメタルドライブを使って頂く為

リトリーブでの浮き上がりやすさを重視して新設計🤩

シリーズ中最もレスポンスが良く

スローリトリーブでもしっかり泳ぐボディ設計です🎉

是非お試しください💁

LINEではセール情報やお得なクーポンを配信致しております

\\\是非、お友達登録お願い致します///

友だち追加

釣具のポイントより皆様へお願い~

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミ持ち帰りにご協力をお願いします。

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

何卒、宜しくお願い致します。

NEW🌸GENTOS☆LEDライト

 

みなさんこんにちは☀☀

 

本日のNEW🌸ITEMのご紹介です💯💯

 

GENTOS

LEDヘッドライト ヘッドウォーズ 

 

GENTOS

LEDキャップライト

 

夜釣り🎣や早朝の仕掛けづくりなどに大活躍間違いなし☝☝

 

 

手が塞がらないので作業がしやすく

いざという緊急時にも使えます🙌

 

 

ぜひ!!店頭にて展示もしておりますので

明かりをお確かめ下さい😊💕💕

 

 

 

【再入荷】フラッシュブースト搭載✨ストロングアサシン125

シマノより人気商品が再入荷いたしました💫

ストロングアサシン125フラッシュブースト🎉

貫通ワイヤー・肉厚ボディ😁

ブリブリ泳ぐストロングアサシンが

フラッシュブースト搭載で進化しました👏

ボディ内部にスプリングで反射板を吊るしたフラッシュブースト機構☝

ロッドアクションなどの振動を利用し、

キラキラ✨としたフラッシングで誘い続けます🎣

ぜひ、徳島小松島店にてお手に取ってお確かめください🙇‍♀️

 

皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております☺

💕ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

 

🌷🌸LINEのお友だちも大募集中です🌸🌷

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🍀

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😆

ぜひ、ご登録お願いいたします☃

     ポチッと👇

友だち追加

 

 

 

 

3月のワカサギ釣り in Toyotalake

みなさん、こんにちは~

新下関店のワカサギ好き・カン代行です。今回は・・・今回も豊田湖のワカサギに会いに行ってきました。

参加メンバーはチーム新下(下永さん、内野さん、岡藤さん、西尾さん、新メンバーの小林さん)です!

天候は雨・・・夜中まで降って朝方には止む予報でしたが…

朝8時に豊田湖畔公園に到着、浮き桟橋に向かいました。雨、しかも寒い!

先行の方がいらっしゃいます。雨の日もワカサギ熱は熱い!

最近のワカサギ情報では産卵が終わった後の個体が多いとのことです。産卵が終わった後のワカサギは背中の色が黒くなり、回復のため荒食いをしますが、そうなると浅場で釣りやすくなるということで桟橋の隅々に仕掛けを落としてみました。

最近減水のせいか浮き桟橋の真ん中から奥側が全体的によく釣れる印象でした。

チーム新下も奥側の2個のマスを中心に攻めてみることに・・・

電動リールを始めて使うメンバーが居たため、レクチャーを行い私も少し遅く仕掛けを投入しましたがやはりワカサギの反応が活発でした。

釣れるのは底周辺のみ。せっかく持ってきた魚探が活躍できません。

釣れるパターンとしては・・・

〇仕掛けを底まで落とした瞬間にアタリが来る

〇仕掛けを底まで落とした後、少し仕掛けを浮かして誘いを入れる

上記の2パターンで問題ないくらい入れ食いでした。電動リールを使う方は底を取って少し浮かせる時に電動巻きはワカサギの群れが散ることがありますので必ず指でスプールを回して仕掛けを浮かしましょう。

また誘った後、ゆっくり仕掛けを上にあげることも有効でした。

入れ食い状態で隣の方との差を出すためにはやはり「点掛け」が大事ですね。

同調子の少し長目の穂先を使い、アタリに対して合わせた後も糸にテンションを貼ったままゆっくり仕掛けを上昇させ追い食いを狙いましょう。

うまくいけばこんな感じで点掛けができるかも!

今回はハピソンのワカサギ専用電動リールYH-203を使用!

リーズナブルな価格で巻き上げパワーが強力!使いやすい電動リールでした!。

他のメンバーも入れ食いモード!

12時に納竿。釣りが終わった後はワカサギ桟橋管理棟で温かいカップラーメンタイムです。生き返る!

今日は釣果に恵まれた一日になりました。今回初めて電動ワカサギ釣りを体験したメンバーもかなりハマったようです。そのくらい面白い釣りで間違いなし!

シーズン終盤になりましたが、まだまだ良く釣れていますので是非ワカサギ釣りに挑戦してみて下さい!豊田湖畔公園HPのワカサギニュースも随時更新中です。また次回もワカサギ情報を発信していきますのでご期待下さい。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

【新商品】シマノ「炎月 キョウリンバクバク」

みなさんこんにちはー!!

ポイント佐世保店にしです🐟💕

 

今回ご紹介するのは今からの

のっこみ真鯛シーズンにピッタリな鯛ラバ!🌸

炎月 キョウリンバクバクです☝💕💕

シマノオリジナルホログラム「狂鱗」をバクバクに搭載!

イワシの鱗スケッチをホログラムのデザインに落とし込んだ

「狂鱗ホログラム」となっておりますー!!🎣✨

 

60g~120gまで入荷してます!!!🤩🤩

 

みなさまのご来店お待ちしてます!

【再入荷】人気商品です コアマン「VJ-22」

皆さま、こんにちは

ポイント都城店のウメッツです

人気商品の再入荷です

コアマン「VJ-22」

人気商品の為、おひとり様

一点限りとさせて頂きます

何卒、ご了承くださいませ😱

 

各種SNSでも

当店自慢のご案内を紹介中です

ぜひ、ご覧くださいませ( *´艸`)

 

ミキティーのルアー最前線~エギング~

佐世保店 森下です!

 

今回は2021年は初のオカッパリエギングへ

 

~Tackle Date~

ロッド:エメラルダスストイストAGS 86M-SMT

リール;18イグジストLT3000SC

ライン:PEエギULT HS8 0.6号240m

リーダー:エギングリーダーFCハード2.0号

エギ:エギシャープ、モンローエギ各種

 

当日は南の風が多少吹いてましたが全然問題無かったので

様々な港をランガン

 

 

とある港でイワシの稚魚とあおの稚魚を追いかけるアジを発見

 

別にアジ釣りたい。とは思わず

気配を感じ必死にキャストを繰り返します。

 

昨年の春1番気にかけていた

『エギの安定』

 

エギシャープ3.5号、3.8号に仮面シンカーを装着して

エギの安定を図るも反応なし

 

重くし過ぎるとウィードを拾ったり、根掛かりの原因となる・・・

 

そこで!

 

 

初登場

 

キーストン:モンローエギ3.5号 V1

(詳しい解説はまた後日)

 

 

先程と同じコースへキャスト

 

ボトムを取って3回シャクリ、フリーフォール

ここぞという場所でテンションフォール

 

糸に変化は無かったもののSMTが違和感を捉え

合わせと共にダッシュ。

久しぶりの重量感を味わいました。

 

キャッチできたのがコチラ

早春の3月1日にこのサイズ

 

1.7㎏

 

大型のオスは模様もカッコいいですね。

 

キーストン:モンローエギ

様々なエギが市場にはありますが

今となっては数少ない山川型のエギ。

その実力は今回の実釣で実感しました。

 

 

風が強い状況でも違和感を鮮明に伝えてくれる

ストイストAGS86M-SMT最高です

 

〆は

 

ずっと抱かなかったイカにも

モンローエギ

 

 

 

今年の春こそは3キロ獲ってみせます👍

【新商品】M.T.C.W【最強撥水スプレー ロータス】

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆

話題の新商品が入荷いたしましたので

ご紹介いたします!

今回ご紹介する商品は。。。。。。

M.T.C.W【ロータス】です!🔥🔥🔥

ロータスはシリコン系成分とフッ素系成分を

混ぜ合わせたハイブリットな撥水スプレーです😎

既存の撥水スプレーは、主にシリコン系と

フッ素系の2種類に分かれています💁

・シリコン系☞撥水効果は優れていますが

撥油効果が無く油を吸収してしまいます

・フッ素系☞水だけでなく油もはじきますが

シリコン系に比べ撥水能力が劣ります。

この2つの成分を混ぜ合わせる事は難しく

シリコン系もしくはフッ素系どちらかに

特化した撥水スプレーがほとんどなのですが

こちらの撥水スプレーは4ヶ月間のテストを重ね、

シリコン系成分とフッ素系成分を物理的に

混ぜ合わせる事に成功した商品なのです😳😳

言うならば最強撥水スプレーです👍

気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで✌

皆様のご来店お待ちしております😆

 

~お知らせ~

当店只今におきましては

LINEのお友達も大募集中です!😆🌟🌟

下の”友だち追加”のボタンをタップするだけ👍👍

友だち追加

セールの情報やお得なクーポンを配信致します💫

タイムラインなどでも随時新商品などの

情報公開しております💁💡

ぜひご登録ください☺

【おすすめ】水面に触れずに測れる?!RM「デジタルサーモメーター」

 

こんにちは!

粕屋店 やまもとです🌼

 

段々と暖かい日が増えてきましたが、

体感の温度と水温の温度差はかなりあります!

天気も良くて風もないし絶好の釣り日和なのに・・・

なぜか釣れない・・・!!😱

そういう場合は水温が低い可能性があります!

 

これからシーズンの魚の適正水温がコチラ↓↓

●チヌ 15℃~21℃

●アジ 16℃~26℃

●アオリイカ 18℃~23℃

(あくまで目安です。諸説あり!)

 

でも水温計なんてもってない・・・

そんな時におすすめなのが、

 

リアルメソッド

「デジタルサーモメーター」です🤩🙌

 

水面に直接触れずに水温を測れる赤外線の水温計👏

水面に向けてボタンを押すだけで測れちゃいます!

温度測定範囲は220℃-50℃まで!

めっちゃ測れますね!😂笑

 

おひとついかがでしょうか!