筑後川支流シーバス⑲XOOXキャロ―新色で良型ヒット!

ポイント久留米店の日髙です!

6月13日の休日

午前中は鷹島にエギングに行きノーヒット・・・

前日の大雨のせいにしておきます😅

佐賀方面から北波多を通って行く人にはわかる

右手にあのコンビニがあるあのT字路

鷹島に行くか呼子に行くか人生の分かれ道のように迷いますね~😆

 

夕方からはシーバス狙い

前回釣れた河口水門が濁りまくっておりノーヒット・・・

河口から支流ポイントまで大移動!

鷹島エギングから筑後川シーバス釣りで200㎞くらい走ってしまいました😆

筑後川支流実績ポイントをまわりますが、田んぼの代掻きの影響もあり

真っ白濁りでノーヒット・・・

最後の最後に立ち寄った水門で翌日の大雨対策なのか勢いよく水が出ている!

チャ~ンス!!

1投目で良型ヒットしましたが痛恨のバラシ・・・😢

 

チーバス釣っていて針先が鈍ってたかな?と純正フックから

BKKフックに交換

%P_LINK%4589596140964

 

フック交換の時間でポイントを休ませたのが功を奏し

もう1本ギラッと出ましたがヒットせず・・・

再度キャストし、早めのトゥイッチから止めた瞬間ヒット!

 

重い!ナイスサイズ!!

 

上がってきたのは今年29本目

77cmの良型シーバスでした~😊

 

ヒットルアーはXOOXキャロ―123Sの新色

「ブラックベイト」

濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える

チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー

%P_LINK%4996774236157

濁りの激しい水門でもブラック系ハイアピールカラーで

しっかり仕事してくれました😊

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

梅雨に入り、雨天時はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。

雷注意報にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪

有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です