店長「シーバス釣り行ったら百発百中じゃないですか?」
日髙「6月は22日通って釣れたの8回、ヒット率3割6分ですよ」
3割でも良く釣れてるように思われて嬉しい
ポイント久留米店の日髙です!😄
6月21日休日、早朝目が覚めたのでもちろんシーバス釣りへ😆
勢いよく水が出ている水門を発見し、キャストすると
いきなりヒット!
抜き上げ出来た今年33本目は
今年最小サイズ
34㎝のチーバスでした♪
ヒットルアーはXOOXキャロ―123Sの新色
「ブラックベイト」
濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える
チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー
%P_LINK%4996774236157
全長123mmというルアーサイズですが、チーバスもしっかり食って来る信頼度MAXのルアーになりました😊
信頼度MAXなのですが、流れが強い水門で浮き上がりが速いのと、サイズアップ狙いのため少し深いレンジを探りたかったのでルアー変更!
ヒットしたのは今年34本目
同じサイズの34㎝チーバスでした~😆
ヒットルアーは昨年最大サイズを釣っている
こちらも信頼度MAXルアー
シマノのダイブアサシン80S
Nボラカラー
%P_LINK%4969363117496
その後試行錯誤しますが、その水門ではヒットは無く他の水門に移動しまくりましたが田んぼの影響で激濁りで撃沈しました・・・
でもチーバス連発で釣れてくれたのでよかったです♪
使用タックル
%P_LINK%4996774276160
%P_LINK%4996774166805
%P_LINK%4996774274791
%P_LINK%4996774371834
%P_LINK%4996774233675
今週からの雨天時はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。
雷注意報にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪
有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!
私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!
やっぱり釣りって楽しいな♪
※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!