こんにちは!
あ~り~ことスタッフ有吉です!!
今回は・・・・・・・・・・・
博多湾にタチウオ釣りに行ってきました!!
今回は博多恵喜さんにお世話になります!!
海と空を眺めながらの船旅・・・・・
潮風と景色も最高です!!
すぐに能古島周辺のポイントに到着!
朝一はジギングで広範囲を狙います!!
底まで落として棚までシャクリ上げ、また落す!
シャクりの幅やスピードを変えて誘っていると・・・
可愛いサイズが果敢にアタックしてきました!
明るくなり始めたタイミングで・・・・・・・
テンヤにチェンジ!
イワシが真っすぐになるように縛ります!!
私は基本、頭を落とさずにワイヤーを巻きます!
頭に複数回巻くとイワシがズレにくいです!!
テンヤは細かくじっくり誘います!!
底に落として2・3回シャクって止める!
私は少し長めに止めてアタリを待ちます!!
隣でキビナゴを使っている人が・・・・・・・・・
指3本クラスが次々と釣り上げていました!!
釣果の差が広がり、内心焦りながらも(笑)
ジッとアタリを待ちます・・・・・・・
一瞬・・・・気の緩み・・・・・・・・・
「ふわっっ」
竿からテンヤの重さが消え・・・・・・
曲がっていた穂先が真っすぐになりました!!
大型タチウオ特有のこの感じ・・・・・
「食い上げ」と呼ばれるアタリです!!
私が使用しているテンヤが20号・・・・・・
一瞬でその重さを消してしまうのは・・・・
かなりの大型のはず!!
しかし・・・・・・・
焦って反射的にロッドでアワセを入れてしまい汗
糸の弛みが大きく合わせが空振りに泣
上げてみると・・・・・・・・・・
イワシが真っ二つ・・・・・
渾身の凡ミス・・・・・・
気を取り直してイワシをセットして!!
再びテンヤを投入!!
長めに止めてアタリを待つ・・・・・・・
チャンス再来!!
再びテンヤの重さが消え穂先が真っ直ぐに!!
今度は全力でリールを巻きます!!!
糸ふけを取りながらの巻き合わせ!!
ハンドル4回転(約3m半)で・・・・・・
ようやく竿に重さが戻りました!!
ドラグ音が船中に響きます!!
巻いては出され、巻いては出され、
かなりの大型!!
全然上がってきませんでした!!
内心・・・・・・・
「違う魚やったらどぉしよぉ汗」
何て思っていると・・・・・・・・
ようやく結束部分が見えてきました!!
「ゆらぁ~」
銀色の身体が浮かび上がります!!
「でけぇ!!」
タモを構えてくれていた船長と一緒に叫びます!!
想像以上の大型タチウオ!!
しかし、ここからが大変でした!!
タチウオ最後の抵抗が激しいこと激しいこと!!
タモを目前に暴れ回ります!!
口元の針は薄皮一枚・・・・・・・・
手に汗握る攻防は船長のタモさばきで決着!!
博多湾のドラゴンサイズを仕留めました!!
指五本半!!
体長125cmオーバー
(メジャーの目盛りが125cmまででした)
テンヤはポイントオリジナル!!
パープルピンクグロー20号!!
最高の一匹との感謝の出逢いでした!!
その後は日差しも強まり・・・・・・・・・
暑さとの勝負!!
空と海と福岡の街並みを眺めながら・・・・・・
釣りを楽しみました!!
そして・・・・・・・・
優しい後輩からのラムネの差し入れ!!
夏の博多湾タチウオを満喫してきました!!
またいってきますね!!