あきゴンのドタバタ釣行記2025#63 ティップラン編

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々にリールが付いた竿で

釣りをした気がします・・・🤔

#25フィッシングマイスター

そんな今回は

何気に初挑戦となる釣り

『ティップラン』

次の日にフカセを予定してたんですが

風も強いし出ないだろうな~と

思って参加してきました😎

メンバーは私と

同じく八幡本店 古野さん

2階ルアースタジアムの

宮本さん、向井さん

本来はSLJ→ティップラン

→ボートアジングの

リレー便だったんですが

沖はうねりが大きく厳しいので

ティップランとアジングのみ!

お世話になった船は

八幡本店からすぐ近くの

松ヶ島港から出船する

『HUSTLA』さん

船のHPはこちらから

ノリが良くて優しい船長が

いっぱい釣らせてくれますよ😏

さてさて、

ティップラン初挑戦の私ですが

エギなどを1から揃えると

今後行くか分からないし・・・

勿体ない!!

少なからず私と一緒で

こう考える人も居るはず!

そんな方にオススメなのが

こちら!!

 

 

 

 

%P_LINK%4510001565522

%P_LINK%4510001565546

 

 

 

ティップラン用のエギの

増量にはもちろん

普通のショア用のエギにも使えて

即席ティップランエギが出来ます

 

 

 

 

%P_LINK%4510001630244

 

 

私はヤマシタのシンカーを買ったので

エギ王Kシリーズに着用!

もちろんこの他にも

様々なメーカーのエギに着用できる

シンカーが2階ルアスタでは販売中です👍

さぁて、当日はうねりが1.5m前後

更に時折突風・・・

ティップランをやるには

お世辞にもベストコンデションではなく

なかなかアタリを取るのも難しい・・・

5回シャクって5秒待つ!

これが船長流みたいです😎

竿先はちょっと立て気味で

クイっと入るかフワッと

浮くあたりをフッキング

アタリの取り方は

イカメタルに近い感じかな・・・?

しかし、決まった瞬間は

重量感があるので

気持ちぃぃぃぃ😝

 

 

 

 

 

とりあえず400gくらい?の

食べごろサイズを1番乗りにGET👍

更にイカを外して

次の一投にも・・・

 

 

 

 

 

 

古野さんとダブルヒット💪

しかもサイズアップ~♪

そこからしばらく沈黙が流れ

エギのカラーチェンジ!

すると・・・・

 

 

 

 

 

 

今日1サイズの1kgに迫りそうな

800gくらいの良型サイズGET😍

正直、ティップラン

舐めてました・・・

こんなサイズが釣れるんですね😘

んでもって日が暮れたところで

ティップランは一旦終了!

湾内に戻り

ナイトアジングタイム💥

反応がある場所まで

ポイントを転々としてもらい

 

 

 

 

 

アジGET👍

1匹釣れれば連発モード突入😍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでワイワイ

アジングをエンジョイ😃

 

 

 

 

 

 

しかも釣れる魚の

クオリティが高い!!

体高があり、脂もノリノリでした😆

そんなこんなで

今回は久々にリールを使って

リレー便を楽しんだ回でした👍

船長いわく近場のティップランは

ぼちぼち終わりみたいですが

これからはもう少し沖の

ガッツリティップランに

行くみたいです!

小さなアタリからの

イカジェットが癖になる

ティップラン!

ぜひ、皆様もご釣行

されてみてはいかがでしょうか😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です