ティップランエギングブログ

 

こんにちは!

遊漁船 華丸さんに行ってきました!😗

気温が下がり、数日前に雨が降って状況は少し悪そうです。😅

【ロッド】オーシャンソードヴァーテックス57L

【リール】セルテートPC3000CXH

【ライン】PE0.6号、リーダーは2.5号

【エギ】クレイジーオーシャン の人気エギティップランナー3号or3.5号

【シンカー】ヤマシタのシンカーを使います。

前回は20杯の釣果でしたので、今回もある程度の釣果は期待!😏

 

しかし、最初から苦戦!😓

エギカラーを変えますが、なかなかアタリません。

何とか、やっと釣れました!

これからと気合いを入れましたが、調子上がらず。

他の方達は片渕船長の丁寧な指導のもと釣果を出してます。

しかし、何故か私には当たらず。

おまけに当たっても合わせが合わずヒットに至りません。

バラシもしてしまい、良いとこなし。😥

その後も苦戦が続き、コイカは上げたものの

最後まで、復調せずに久しぶりの貧果になりました!🙄

 

しかし、船中はkgアップも出たり、

連発したりとまあまあの状況でした。

一応、次回の為に1人反省会!

今回は水温低下で活性が下がり、アオリイカが底に張り付いていたにもかかわらず、私が秋パターンのシャクリをして、リールを巻き過ぎて、エギが浮すぎ、止めた時のエギの位置がアオリイカのいる層と違う棚にステイしていたことが原因だと思います。

他の方のエギは底近くにステイしていたので、アオリイカが抱きますが、私のエギはそれよりも上にあり釣果が出なかったと様です。

晩秋の活性が悪い時のティップランは昔、経験していてその時は底を中心にリールをほとんど巻かずに底付近をネチネタ釣ってましたが、そのことを秋の釣果に溺れて忘れていまい、秋の浮いているイカの釣り方をしてしまった事が今回の貧果をもたらしました。

釣りは自然相手!

やはり、その時の状況を冷静に見極め、過去の経験をしっかり活かさないといけないと反省した日でした。

次は必ずリベンジをします!

まだまだ、大型や数釣りが楽しめる時期です。

是非、盛り上がっているティップランに行かれてみてはいかがでしょうか。

私が今回苦戦しただけで、遊漁船 華丸さんは釣らせてくれる船です😄

是非、利用されて下さい!😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です