みなさんこんにちは!
超☆スーパーハイテンション・・・
マスズミです。
さぁ!!遂に!!
祝!渓流解禁!🙌
遂に今年もこの時期がやってきましたね!!
心待ちにされてた方も多いのではないでしょうか?
漏れなくワタクシもその一人。笑
ということで行ってきました!!
渓流解禁日に向かったのは・・・
我らが行橋店からも30分程の釣り場!
『祓川』
そして今回は、
?「渓流釣れて行ってくださいッ!!」
ずいぶんやる気ではないか!ヨシ!行こう!
・・・と、やる気とは裏腹に遅刻してきた、
当店スタッフ武澤さん。

ということで今回人生初渓流の武澤さんと調査して参りました!
人生初渓流は・・・
『渓流ベイトフィネス』
スタイルで挑むそうです!!
いや~、渓流ベイトむっちゃ楽しいんですよこれが!
一通り渓流とはなんたるや!をレクチャーしながら進んでいきます。

筋がいいのか、すぐにキャストにも慣れてきました!

その他諸々を教えながら進んでいくと・・・
やってくれました!
祓川で!人生初ヤマメ!

釣れた瞬間二人でわちゃわちゃしてしまいました(笑)
いや~、やっぱりいつだって初めてヤマメを釣ってもらった瞬間はこっちまで
嬉しくなるもんですね・・・。
と!いう事で詳しくは武澤さんのブログでご紹介致しますので、
是非そちらもチェックしてみて下さい!!
祓川、今川を含む、京二川漁協管轄の放流情報もHPに載ってます!

(HP参照)
当店では「祓川」や「今川」などを含む、福岡県共通券や、
山国川の、
ヤマメの遊漁券取り扱いございます!

また渓流ルアーも多数取り揃えております!

ご準備の際は是非当店をご利用下さいませ!
と、ここで武澤さんは出勤の為上がり。
私は・・・?
大移動していつもお世話になっている大分まで大移動(笑)
放流とは全く関係のない魚を狙いに・・・
源流部へ!!

五ヶ月ぶりの山の空気・・・たまらん。
やはり源流には源流の空気があります!
ちなみに水温は6℃・・・

早速綺麗なパーマーク!

ヒレピンの正にネイティブ個体!
頑張って冬を越したんでしょうね。サビサビです。
わらわらっと追っては来るんですが、バイトにまでには至らないので
ルアーチェンジ。
するとしっかり喰ってくれました!

『カーディフ/リフレイン50HS』
%P_LINK%4969363854056
%P_LINK%4969363854049
%P_LINK%4969363854070
%P_LINK%4969363854100
トゥイッチにしっかり反応してアピールしてくれます。
個人的にいいなと思うところが、
4.1gありながら若干フォールスピードが遅いので、
喰わせの『間』を稼ぎやすい所がお気に入りです!
更にヘビーシンキングのジャンルでも一段上のレンジを
引けるところがGOOD!
正に今の時期や、真夏なんかの動きがトロい時にも
オススメですかね!
純正がシングルフックなのもお気に入りポイントです!

リフレインに変えてから次々にヒットに持ち込めます!
もちろん、掛けきれない魚も・・・

昨年より愛用の
『山波商店/キャプチャー』

%P_LINK%4945826380935
良い写真が撮れます!
写真を撮る!これも渓流の魅力の一つです!
・折り曲げられるのでかさばらない
・転倒しても割れない
おひとついかがですか?
サイズは出ませんが20㎝くらいまでならぽこぽこっと釣れます

しかしやっぱり魚の動きは本チャンとまではいきません。

チェイスの距離が極端に短い!

チェイスする範囲内で魅せて、喰わすまでする!
そう、
『ゾーンで喰わせる』ってカンジ・・・?
なかなかテクニカル・・・笑

このヒレの朱色がたまらんですよね!?ね!?

なんだかんだ夢中になってたら20匹以上釣れました(笑)

解禁日、大体痛い目見るのに・・・笑
という事で!
今年の解禁日は、
ハッピーハッピーハッピ~🐱
でした!
今回は
『ベイトフィネススタイル』
での渓流釣行の模様をお届けしました!

こんなピンスポットにズバッ!っと打ち込むだけで・・・楽しい!

ベイトの方が圧倒的にピン打ちがしやすいです!
名人級ならスピニングでも出来ます。笑
また手返しも良きです!
何より使ってて楽しいです!😉
是非、今年の渓流はベイトスタイル、初めてみませんか?
さ!また近いうちに行って参ります!
近日中にホームページに動画もUPしますので是非そちらもご覧ください😊
以上クロヒデからでした!


