延岡鮎ブログ★体高がスゴイ鮎!
![]() |
|
||||||
こんにちは!河村です! 先日の雨で県内の河川は、どこも増水。 いいリセットの雨が降りました! 五ヶ瀬川は無理そうなので小丸川へ行こうと思っていた矢先、 釣り帰りのお客様からナイス情報が!
っという事で、 26cm のデカ鮎も掛かったそうで急遽行先変更!!
五ヶ瀬川最大の支流の その前に在庫がゼロになったハナカン周りを一気に10セット作成(笑)
ハナカンだけ一気に編み込むと非常に効率がいいです!
仕掛けも水中糸を 当日は無料の高速を使い約45分で現場到着!
水質は相変わらずのドクリア! 心配だった流心の垢もしっかりある! むしろ超黒々やん(笑) でも新しい足跡あり。。。 朝9時釣り開始!
まずは緩すぎず早過ぎずポイントから。 反応はあるも追いが悪いようで即バレが2回。。。 からの優しめな でも、やっぱり噂通りデカイ! 一匹目だからかなり慎重に! バッチリ背掛かりでした!
いきなりの24cm級! ジョイクロのマグナムと同じ位ですよ(笑) その後は水温が低い&雨、前日に抜かれた影響もあり ここぞというポイントでも反応が無く時速3匹ペース。。。
しかし昼過ぎになり、この一番おいしそうなポイントから
怒涛の
鮎より先に下に行けば取り込みも楽なのですが このサイズだと中々そうは行きませんでした! 20~30m下流へダッシュを何回も(笑) 曳舟は置いておくのがオススメです! ダッシュのお蔭で今回は仕掛のロスゼロ!素晴らしい! それでも身切れのバラシは5回以上ありました。。。
引舟から鮎の悲鳴が聞こえてきた&霧が怖いので早めの納竿。 この上流も気になる所です。。。
霧が出てくると怖くなってくるのは私だけでしょうか? 今回は良型揃いで引船満タン!重量感がスゴイ(笑)
おとり込み 最大は24cmでしたが大半が体高のあるかっこいい魚体でした!
見立は今が熱いです! それと今回から使い始めたオススメアイテムがあるので少しご紹介!
こんな感じでベストに安全ピンで取り付けて使えます。
これがかなり良い! 手返しUPは間違いないです!是非! 今週末あたりは本流も釣りができそうですので期待大ですね! しかも天気も良い! ちなみに見立の青藻は根っこだけ残っている感じで、ボウズ頭のようでしたよ(笑) 本流の藻は完全に無くなっているといいですね! |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント延岡店 宮崎県延岡市出北2-14-13 0982-32-4651 |
---|