店長の磯釣りに行ってきました
![]() |
|
||||||
皆さまおはようございます! 最近沖磯の釣果が良いようで クロや石鯛、イサキと釣れています! 昨日は今流行りつつある「フラッシュジギング」なるもので イサキを狙う予定でしたが 時期が少し早く、イサキの群れが小さく、数が出ないだろうという事で 急遽磯釣りに変更!! 今回は磯八丸(090-8765-5505)さんを利用して、門川の磯へ行ってきました! 向かった先は沖の松バエ・・通称沖松 上がったのはかぶりの裏。広くてゆったりできそうですが かけ上がりの磯が多く、取り込みにくそう・・・ 今回使用したウキはエイジアマスターピースの0号 仕掛が馴染むとゆっくり沈むようにジンタンをセットし 仕掛を投入! 風でラインが取られやすい状況でしたが まっすぐ仕掛けを流せれば ラインがパラパラパラっと走り 掛かりましたが、慎重にやり取りしすぎて、お約束のバラシ。。。 しかもその後は下りの潮が強くなり 釣れない、釣りきらない、釣りづらいの状況。。。 一方、松バエのカブリでは イサキがコンスタントに釣れていたようで カブリで釣りをされていた方からも 「よかったらカブリで釣りをしていいですよ」と暖かいお言葉 しかし撒餌もたっぷりあるので 重い撒餌を持って移動するのが体力的にしんどいので 取り敢えず撒餌が少なくなるまでここで辛抱・・・ しかし時間の経過とともにウネリが強くなり 辺り一面サラシが強烈!! そんな状況では釣りきるはずもなく・・・ 回収時間は15:00 只今の時刻13:50 撒餌も少なくなってきた所で 沖松のカブリで釣り座をお借りし、釣りをさせて頂く事になりました。 撒餌を撒いても魚の気配は全くなく ウキを沈めていくと・・・ 右側のでっぱりで根掛かり・・・ という事で遠投して、沈めて流していくと・・・ 糸がパラパラパラっと・・・ やっと来ました!30cm程のイサキです! これで取り敢えずお土産を確保! 同様に流すと・・・ 45cmほどのヤズ・・・思ったより引きが強く、結構楽しめました。 魚を絞めて時間を見ると14:30 もう少しだけ粘りましたが続かず終了致しました! 帰って魚を捌きましたが イサキが最高です!! 今からが旬のイサキ!磯や船から狙ってみてはいかがでしょうか!?
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント延岡店 宮崎県延岡市出北2-14-13 0982-32-4651 |
---|