青物調査

こんにちは、くわはらです。
少しずつ涼しくなり
何やら青物が回遊しているようなので
調査に行ってきました。
夕方からの短時間勝負😠
今回はエギングロッドのMHと
リールはPEライン0.6号の中型リール
というライトショアジギング


メタルジグは20gから30g
数投目で早くもジグロスト😭
ジグを替え、続けるとお決まりの

エソ君に遊んでもらいながら
その間には
メタルジグがギリギリ届かないくらいのところで
良型らしき青物
「バシャッ」「ガボッ」😵😵😵
足元でも小魚が追われてたり

続けていると、またアタリ😄
またエソ君かと寄せてくると
「ギュ〜ン」😮
時折突っ込むような走り
エソとは違うと思い
やりとりしながら寄せ

小ぶりですが本命✌
やっぱりいました!😆😆😆
追加を狙って続けましたが

巨エソで終了😖


暗くなってからはアジング
ですが
アジがいません。😟
でも

ちびタマンに遊んでもらったり

良型メバルに遊んでもらったり
引きを楽しめました。😆
色々な魚が狙える秋🍁
一緒に楽しみましょう!
やっぱり、釣りって楽しいね!

久々にバス!!

こんにちは!くわはらです。
久々のバス釣り行ってきました。
いつものようにのんびりと午後から
着いて水の状況を見ると
もう雨の影響は取れているようで
比較的クリアーな感じ👍
偏光グラスをかけ
バスを探しますが姿は見えず😟
でも6~7cmくらいのベイトは見えます。

まずは上流から探ってみます。
ルアーは
パイルドライバー+シャッドワーム
・・・
・・・
・・・
反応なし😭
少しずつ下流へ下りながらランガン
流れのヨレや溜まっているところを
狙ってみますがアタリなし😭
その後また下流へ
ここは以前来た時に
アタリがあったポイント😀
よ~~く見ると
バスの姿も確認できます。👍👍
流れに乗せてドリフトしながら流します。
指でラインテンションをかけながら流していると・・・
「す~~~っ」
ラインが走り始めました!!
すぐにベールを戻し軽く合わせると
生命感!!😆😆😆
ルアーが流れ、目視できない状況でしたが
ゆっくり寄せてくると・・・
んっ?デカくね?😍
後ろに数匹のバスが付いてきてます。
足場が高かったので
バレないように祈りながら寄せ
手の届くところまで降りて

無事キャッチできました!!😆😆😆
ルアー丸のみ

久々のビッグバスに
心の中で
「おっしゃ~~~~」💪
と雄たけびを上げながら計測

ジャスト50cmの良型
いるのは分かったので続けます。
でも反応なし😟
ワームカラーを変え、サイズを変え
ノーシンカーやフリーリグ
微妙に流れが変わると反応がありません。
見えバスは流れの下流で
ボトムステイのような状態だったので
再度ボトムを意識して流していると・・・

40cmくらいですが2本目
やはり少し流れが出来始めた頃にアタリました。✌
その後もう一度アタリはありましたが
掛けきれず、終了😣

久々のバス釣りでしたが
マイナスイオンも感じ、癒されました。
少しずつ涼しくなり
これからバスの活性も上がるころ
のんびりバス釣りもいいもんですよ!!
やっぱり、釣りって楽しいね!!

 

もんもんブログ~ブラックバス~

こんにちは!
スタッフのやまもとです!
今回はブラックバス、、、、
2〜30センチの可愛い奴らに遊んでもらいました笑
ワームで手堅くとか思ってましたが点の動きに反応なし
じゃあ線の釣りは??
まずはマイクロポンパドールで下から呼び上げる作戦に!
が、水面がもわっとするだけでフックアップせず、、、😅
ならばとガストネード投入!
ここからはバイトラッシュ!!
いい感じの引き抵抗で初心者でも扱いやすい印象!
オススメです!
詳しくはスタッフやまもとまで
お気軽にお声掛けください!
では🖐

もんもんブログ~リバーシーバス~

こんにちは!

スタッフのやまもとです😆

先日リバーシーバスに行ってきましたので報告です。

雨が降ったり止んだらで激濁り!!

🔥🔥🔥実は少し前からシーバス爆釣🔥🔥🔥

使用ルアーはエリア10

マッチョなシーバスが釣れました!!

干潮の方がレンジを合わせやすいので狙うなら干潮ですね!

詳しくスタッフやまもとまで

お気軽にお声掛けください!

では🤚

雨空の合間に・・・

こんにちは!くわはらです。
雨後の状況確認でまたまた
「チニング」
何か所か見て回りましたが
予想通りの激濁り😣
でも、なんとかできそうな場所を見つけ
上流に注意しながら釣り開始
でも満潮のため、トップでは厳しそう
でもあわよくばとトッププラグで開始😋
しばらく探ってみましたが反応なし

ボトムチニングへチェンジ
すると数投目で答えが😆

ボトムの地形はなんとなく
分かっていたので、その周辺を探ると
「ググッ」
「ググッ」
「グ~~ン」
というアタリ
合わせた後は
「ゴンゴンッ」
ある程度力任せに寄せてずり上げ

その後もアタリはありましたが
乗せきれず😣
潮も引き始め、夕マズメチャンス!!
と思ったところで
空から🌧
ぽつ
ぽつ
ぽつ
一気に雨が降り出し、終了

雨の合間でしたが楽しめました!!
河口周辺では雨が降ってなくても
時間差で上流からの急な増水もあります。
ご釣行の際は十分注意して楽しみましょう!!🙇

やっぱり、釣りって楽しいね!!

夏休みセールは日曜日まで!!

大雨に伴う営業時間変更のお知らせ

大雨に伴う営業時間変更のお知らせ

 

本日 8月14日(は大雨の影響により

誠に勝手ながら18時を持ちまして閉店とさせて頂きます

明日 8月15日(は通常通り

朝9時~夜19時までの営業を予定しておりますので

宜しくお願い申し上げます。

また、大雨の状況により営業時間の変更をさせて頂く

場合がございますので。ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

~ブチ釣れる~ 阿武川ダムレンタルボート

 

 

こんにちは⚡

 

先日阿武川ダムへバス釣りに行ってきました🐟

 

今回もLabuフロンティアさんにお世話になり

 

レンタルボート釣行です🔥

 

 

阿武川ダムへよく行かれてる

 

宇部小野田店の柴田代行(ツリキチ)の

 

ブログを熟読し予習バッチシ👍

 

いつも参考にさせて頂いてます😎

 

有難うございます🌟

 

 

巻きで釣りたい

 

 

と思い

 

 

クランク、スイムベイト等で探るも異常なし

 

 

じゃーボトムねちねち

 

 

そしたら

 

 

スーっといきなり水面走るライン

 

グン!

 

合わせて乗ったら始まるファイト🔥

 

 

ゲッツ👍

 

その後も巻くけど釣れん😢

 

ボトムで釣れる

 

色んなエリアで鬼連発でした🐟

 

まだまだ勉強不足で

 

1パターンでしか釣ることが出来ませんでした😅

 

 

とりあえず

 

こんな僕でもたくさん釣れたんで

 

是非皆さんも行ってみてください🙌

 

 

ちょこっと阿武川ダムの状況だけ

ここ最近超減水気味で私が釣行したのは8月11日

この日だけで前日より約7mの水位上昇

只今絶賛大雨中なのでさらに水位も上がってると思われます

私は上流側へ行ったんですが、当日はほんの少し濁り気味ぐらいでした

現在進行形でさらに濁ってると思います

参考までに😆

また行ってみます✌

 

 

チニングハマり中!!

こんにちは、くわはらです。
夏といえば😙
行ってきました「チニング」
まずは調査でウロウロとしますが
ド干潮であまり場所がなく
で、結局いつものところ😋
見た感じ、チヌの姿はなく
でも、雰囲気は👍
で、1投目から
「ジャボッ」
喰わず😥
その後数投目
「ガボッ」
寄せてくると

まさかのシーバス😵
いるのは分かってましたが
まさかトップに反応するとは
その後も2投に1回は
アタックしてきますが
掛からず😥
相変わらず喰うの下手っぴ😄
続けてると

ようやく掛かっても
足元でバレたり
で、ようやく

その後もアタックはありますが😭

潮が満ち始め
少し活性が低くなってきたので
ワームへ変更
してからの1投目😆
何かが掛かり
寄せてきますが
走る
たたく
で、足元まで寄せると
良型のマゴチ
暴れる中
ランディングしようとすると
「ギュ~ン」
「ぶちっ」😥
切られました。
その後はまたトップ
追ってきますが、乗らず😭
終了
上手に喰わせるのムズい
でも、そこが楽しい!
まだまだイケる「チニング」
夕涼みのわずかな時間でも
狙えますよ!👍


やっぱり、釣りって楽しいね!

チニング楽し!!

こんにちは!くわはらです。
最近ハマっている「チニング」
また行ってきました!!😁
タックルはいつものエギングタックル👍
暑すぎて午前中は断念
夕方から出撃
で、着いて海を見ると🧐
・・・
・・・
・・・
潮の時間見てなかった・・・
満ちすぎてチヌの姿が見えません。😅
「バシャッ」
「ガボッ」
活性高いのはボラばかり😣
時折シーバスらしきライズも
ありますが、ルアーはなし
しばらくペンシルで狙いますが
チェイスはなし😪
なので、しばらく周辺をウロウロ
良さそうな場所を探しますがいまいち
陽も沈み始めのんびり夕涼み

で、試しに遠投しボトムを探ってみると

いました
40cmあるかないかの良型✌
ジャッカル)ちびチヌヘッド
ジャッカル)ウェーバーシュリンプ
組み合わせに釣れました。😆

ボトム着底後
リフト&フォールでふわふわさせながら
探っていると
「コツッ」
で合わせると
「グングンッ」

その後もアタリはありましたが
掛けきれず終了😂

トッププラグで見ながら釣るのもいいですが
ワームでボトムを探るのも楽しいです!!😆

夕マズメの短時間でも
十分楽しめる「チニング」
夕涼みがてら、やってみては?
やっぱり、釣りって楽しいね!!

井の上、大海を知る。#5

こんにちは!井上です。

 

今回は宇部方面にキス釣りに行きました😘

 

お昼過ぎから釣り場に行き、釣り開始。

 

キスは砂地を好みますので、

砂地狙いましょう👊

 

天秤に錘をかけ、

針をつけて…投げる!

餌には地ケビを使用しました!

 

着底したら人がゆっくり歩くくらいの

スピードで竿を動かし、

動かした分巻き取る。

その繰り返し!

時々、数十秒ストップさせるのも

いいかもしれません😊

 

すると一投目から…

ちいさなブルブルっとしたアタリが!!!

 

お?きた???

 

きました!キスです!幸先がいいですね🙃

その後もポツポツ釣ることができました。

(2連キス)

いやー綺麗な魚ですねぇ✨

美しいです🥰

 

 

 

そして4匹ほど持ち帰り

安定の天ぷらにしました!

このおいしさは安定すぎる!

やっぱりキスは天ぷらだね😉

 

そして暑い日が続きますので、

熱中症対策水分補給を忘れないように!
(夏っぽい雲たち)

 

以上、井上でした!ではまた。