
みなさんこんにちは!😎
お問い合わせの多い
モエビ
が入荷致しました~!㊗㊗
数は少ないのでお早めに!!🌟
それでは👏

みなさんこんにちは!😎
お問い合わせの多い
モエビ
が入荷致しました~!㊗㊗
数は少ないのでお早めに!!🌟
それでは👏
こんにちは!
スタッフのやまもとです💪
今回は日中のメバル攻略にオススメの
ダイワ「艶カブラ」の紹介です!!

ライトゲームロッドでお手軽にメバルを狙えます!!
使用方法は跳ね上げて落とすだけ!!
日中はメバルが藻や岩の近くに身を寄せて
隠れているため、そういった場所を狙ってみてください!
ワームで喰わなかったメバルも
この「艶カブラ」なら簡単に口を使わせることも!?
夜釣りに行けない方にもおすすめなので
是非一度お試ししてみてはいかがでしょうか?

皆さんこんにちは
周南店のこうしろです。
前回は3匹で終わってしまった
オオアジ釣りに再挑戦してきました。
今回も岩国黒磯港出船の
朝日丸さんで
行ってきました。

今回の使用タックル
ロッド ダイワ 極鋭ゲームEX MH230AGS
リール ダイワ シーボーグ200J-L LTD
ライン PE2号 リーダー フロロ5号
釣り場に到着すると
思ったよりも波がありました。
仕掛けは
ハヤブサ 一押しサビキ
ツイストスキン ケイムラレインボー
針 3号 ハリス3号
からスタートしました。
底を取って、マキエを巻いて
少し待っていると
早速アタリが!!
早速良型のアジが上がってきました。

その後もアタリは続いたものの
反応が渋くなってきたので
仕掛けを
ハヤブサ 実戦サビキ
ツイストケイムラレインボー
針9号 ハリス2号に変更して
どうにかアタリを出すことに成功しました。

その後、日が高くなるにつれ
アタリが遠のいてきて
油断していたら
急なアタリに慌てて
ハリス切れでばらしてしまいました・・・・。
昼が近づき
更に当たりが出にくくなってきたので
仕掛けを
ハヤブサ 実戦サビキ20
ツイストケイムラレインボー
針9号 ハリス2号へ変更
渋い中でもあたりを出すことは
出来ましたが
ハリス切れ等バラシも多く
どうにか2匹追加したところで
終了となりました。

この日の私の釣果は
40cm超の大アジ 9匹
30cm前後の中アジ 1匹
少し小ぶりなウマヅラ 1匹
で終了となりました。
またそのうち再挑戦してみます。
朝日丸さんでのオオアジ釣りのワンポイント
仕掛けはシンプルなサビキ仕掛けと
ドンブリカゴ50号の組み合わせです。
食い込み重視の釣りなので
ライトゲーム用の竿や
30号クラスの柔らかめの
2mから3mクラスが
おすすめです。

みなさんこんにちは!😎
ジャッカル様より話題の新製品
『バウンティフィッシュ158』
が入荷致しました!🤩🤩🤩
近年のビッグベイトゲームで人気のドッグウォークアクションをワームで可能に!💪
プラグでは攻める事の出来なかった
難攻不落のヘビーカバーを攻略可能なアイテムとなっております👀👀
是非一度お試し下さい
それでは👏

3/16(火)からはお買い得商品盛沢山の
スプリングセールも開催致します!✨
皆様のご来店お待ち致しております!🤩🤩
みなさん、はじめまして!😎
3月より周南店勤務となりましたながいです!
普段はルアーメインですが
今回は山口店の桑原店長と原田さんと一緒に沖磯での
グレフカセ釣り🐟
に挑戦してきました!👍
渡船は須佐から出船の戎丸さんを利用させて頂きました
使用した撒き餌はコチラ

安定のV9+爆よせ
釣り場に到着後に同行者にヒット!😘
幸先が良いように思いましたが
本命のグレではなくまさかのイサキ😳
私にもアタリがあるもののなかなか乗せ切れず…
ようやく合わせが決まったと思いきやまたまたイサキ!🙌

でも釣れて良かったです㊗
そんなこんなでイサキが大漁で終了となりました
(グレもいるよ)
またリベンジに行ってきたいと思います!
それでは👏

3/16(火)からはお買い得商品盛沢山の
スプリングセールも開催致します!✨
皆様のご来店お待ち致しております!🤩🤩
こんにちは!
アイマから新作メバルプラグ
「ミニエル35」が入荷致しました!

可愛いフォルム😍
アクションはダートと弱バイブレーション!!
重量も3.8gとプラグの中では重量級!!
最近はイカナゴなどのベイトが表層を
うろうろしているためマッチ・ザ・ベイトかと・・・💪💪
中空ボディで水押しも強そうなので
タダ巻きでコールアップできそうです!!
春がシーズン最盛期のメバルプラッキング
ボックスに一つ忍ばせてみては??
こんにちは!
先日、釣行に行きましたが強風の為ルアーを
思い通りに操れなかったスタッフのやまもとですw
今回は「13-NUT(ビーナッツ)」

残念ながらビーナッツをロストしたため、使用できなかったのですが
強風時に水面直下を有効に探れるのでご紹介!!
経験のある方もいらっしゃると思いますが
強風時にフローティングのルアーを使うと
水面から飛び出て、釣りにならないですよね??
そこで登場「ビーナッツ先生」!!
着水したらリップで水を受けて流れるスピードを
遅く出来る!!さらにサスペンドタイプは
レンジをキープしやすいため強風時に水面直下を
引きやすい!!
もう買うしかない!!(やまもとは買いますw)
これから春の嵐と共に水面に飛んでくるメバルを
攻略してみませんか???
こんにちは!
スタッフの筬島です!!
今日はYO-ZURI・DUELから新しく発売された
「アオリQ LC スロー」と「EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル」
を紹介致します!!

「アオリQ LC スロー」は「アオリQ LC」と比べると
2g程軽く、シャロー向きです!!
水深が浅く、遠投したい場面では
ぴったりのエギです!!
「EZ-Q キャスト 喰わせ ラトル」は
既存の「パタパタフット」に
水中に響く「カラーラトル」が加わり、
アピール抜群です!!
エギングに行く際は是非このエギたちを使ってみては??
詳しくはスタッフまで
お気軽にお問い合わせください。
皆さんこんにちは
周南店のこうしろです。
少し遅くなりましたが
今年の渓流解禁は
玖北の深谷川上流の
長瀬峡に行ってきました。
さすがに解禁日という事もあってか
朝6時過ぎ頃に着いた時には
釣り人の姿も多く
どうにか空いていたポイントを見つけて
竿を出すことにしました。

まずエサはブドウ虫を使って
オモリで底をたたくような感じで
流れの中を探っていると
早速アタリが!!

きれいなアマゴが上がってきました。
その後、餌をミミズに変えてみたりしながら
探っていき3匹追加

このあと少し川を下りながら
もう2匹追加しましたが
その後はアタリが遠のき
場所を移動してみる事にしました。
次に入ったポイントでは
ルアーを試してみる事に
深場からのかけあがりに
スピナーを通すとHit!!


が、この後は反応もなく
別の川へ移動することにしました。

よさそうなポイントに入ったものの
すでに人が探った後らしく
足跡が残っていました。
落ち込みの下の深場を探っていると
かすかにアタリはあるものの
掛からないという反応が続き
反応の後少し送り込んであわせると
力強い引きが伝わってきました。

この日最大の25cmクラスでした。
が、後が続かずここまでで終了となりました。
解禁日としてはサイズが良く
25cmクラスまで出ましたが
全部で8匹と数が伸ばせませんでした。
またそのうち再挑戦してきます。