皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です!!
新商品のお知らせです!!
★ハードコア★ モンスターショット80/110

既存のモンスターショットのサイズ違いモデルで登場!!
皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です!!
新商品のお知らせです!!
★ハードコア★ モンスターショット80/110

既存のモンスターショットのサイズ違いモデルで登場!!
こんにちは!
今回は伊万里 久原港から出港のリアルフィッシャーさんで五島沖 ライトジギングに行って
きました。
6時30分出港!
いざ!五島沖へ
2時間くらいでポイントに到着!
五島沖のライトジギングはかなりの
ポテンシャル!
私が準備をしている間に先にジグを投入されて
いる方はビックアコウやボッコなどガンガン
釣られています。
潮が緩いのでクレージーオーシャンの
オーシャンフラッシュに反応がいいようです。
私も準備が完了し、ジグを投入!
今回はフラッシュメタボTGの80g海毛虫チューンからスタート!
ゆっくりしゃくると
ヒット!😎

まずはいいサイズのアコウが釣れました!
その後、少し反応が悪いので、ジグを変更!
クレイジーオーシャンのメタボスイマー
100gのUVシルバーのブレードチューン
晴天の時に良く釣れるジグです。
投入すると、すぐにヒット!
なかなかの重量感
上がってきたのはビックアラカブ

凄く美味しそうです。
その後も反応が良く様々な魚がヒットして
きます。
青物のバラシの後
首を振る引き!
これは真鯛?
予想通りの真鯛でした!

これも綺麗な真鯛で美味しそうです。
次にヒットしたのはなんと!
イサキ!
イサキ!
イサキ!
3連発!
やはり、五島沖はは高いです。
メタボスイマーUVブレードチューンは
今回大活躍!😍
いいジグです!
乗船者の方のほとんどが大型根魚を釣られて
なかなかの楽しい釣りになりました。
それでは今回の千野釣行
これにて おしまい😊
皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です!
今の時期に活躍間違いなし!
そんな商品がコチラ!!↓

マグバイトの『ちりめんジグ』!!
こちらライトタックル対応ジグとなっており、
アジやメバルなど、堤防から釣れる幅広い魚種を狙うことができます!
ただ巻きするだけでブレードが回転するので、魚に猛アピール!
またフォール時もひらひら✨と誘います。
1g、2g、3gの三種類、カラーも豊富に揃っております!

↑ 釣れました!😊
アジングに行かれるお客様、こちらのジグ是非いかがでしょうか?!
さてさて後編の始まりです!
その後


皆さんこんにちは
ポイント佐賀店猿渡です👍
最近、情報盛り沢山のワカサギ釣り!
私も初のワカサギ釣りにいってきましたので紹介致します☝
今回準備した道具はこちら!

竿はジャッカルさんから出ております
穴釣りロッド egg arm shorty
リールはバス釣りで使っている タトゥーラsv tw

前日にかなりいい釣果が上がったということで
張り切って出発したのですが
当日は思ったより渋い😅😅
なんとかアタリをとって釣果はこんな感じでした!



60匹〜70匹といったところでしょうか?
今回の改善点としては
・針が今の時期に対して少し大きい
「当日使用針2号」
・竿が少し硬い
「アジングロッドを使ってるスタッフが釣果がいい様子」
今の時期にワカサギを釣りに行かれる方は
1.5号針を持っていかれると、良いかもしれません!
参考になれば幸いです笑
これからも釣果が出ましたら
佐賀店ブログにて紹介致しますので
乞うご期待!
こんにちわ!ポイント佐賀店です!
超絶、大人気の
☀10/25☀
ゼロドラゴン様のイベント!!
本日開催中です!!!佐賀店にて!!
二年もの間、全国のフィールドで繰り返しテストを行い
ブランクスセッティングから
ガイドセッティング
コスメに至るまで
何度も何度も繰り返しモデファイされ
導き出された答え
それが今回の新作ジギングロッド
😎ゼルエル🔥
本当に美しいロッドとなっております!

最先端の好感度マテリアルを搭載し
軽量化されたブランクスにより今までにない
軽快なシャクリを実現!!
それでありながら、粘りの効いたアクションと
強靭なバットセレクションにより
バラシの少なさと、強靭なパワーを実現されました👍

佐賀店にご来店頂き、手に取ってお試しください!!
只今、出来立てほやほやのロッドを
展示即売致しております(^^♪
イベントは10月25日、本日
16時30分までの開催でございます!
本日5のつく日
「Let’s GO ポイントの日」も
開催中です!!!
ぜひ、遊びに来てください!!
皆さんどうもこんにちは!
小学2年生くらいの頃、遊園地に連れて行ってもらった際、
勇気を出して一人でお化け屋敷に入りました。
案の定怖くて、先に進むにつれ頭がパニックを起こしていたのですが
一番絶望したのは、明かりがある方を目指してやっと出口へたどり着いたと思った場所が非常口で、出ようとしたらドアが開かなかった時ですかね。。。
でおなじみの佐賀店古賀です。
今回、シーズンインしましたワカサギ釣りへ行って来ました!
前日はしっかり雨が降っていましたが、当日朝には止むとの事で予定通り決行です!
佐賀店から私・長峰さん・猿渡さん
柳川店からは江崎さんが参加され計4人での釣行です😎
雨雲レーダーの予想を見ながら朝7:30頃に到着!
「うおまん」さんにお世話になり、ハンドコンとフットコンのボートを1台ずつレンタルしました🛶
うおまんさんHP↓
http://www2.saganet.ne.jp/uoman/home.html
ボートは受付から少し下った所にあります🙂

現在良く釣れているポイントをお聞きしましていざ出船!
ポイントまでは3~5分ほどで到着します😆
今回使用しました仕掛けはコチラ

・北山湖ワカサギ仕掛け(1.5~2号)
・寄せっコ
・3号オモリ
・マス用竿(グラスロッド)
をメインに使用しました😀
2時間ほど前まで雨が降っていた影響なのか、アタリは少なくポツポツといった感じ。

掛かっても単発や二連掛けが多かったです🙄
そんな中長峰さんが

今日一番の連掛け達成!
11時頃、暖かくなってきて群れが入れば一気に活性が上がり始めました😊

江崎さん・猿渡さんも同時HITです!

そして私と江崎さんもダブルHIT!
群れが入って来た時は今までのアタリの少なさが嘘だったかのように釣れ続けました!
ワカサギはアタリがあれば基本的にアワセを入れたほうがいいのですが、
食いが悪い時は糸を気持ち緩めておくと自然に掛かってくれます!
今回の連掛け達成時はいずれも少し放置に近かったように思います🤔
午後3時半頃に納竿し、重さを量ると

夢の1kgまではまだまだ遠かったです🙄
家に帰って数を数えると122匹。なんとか3ケタ達成(; ・`д・´)
しかし前日は二人で2kgを余裕で超える釣果だったとか😶❗❗
日によりどうしてもムラが出てしまいますが、数でいうと一人500匹を超える釣果も出ております!
ここまでいくと究極の数釣りゲームですね!
釣れたワカサギは軽く塩水で洗い

そのまま天ぷらにして頂きました(#^^#)

ワカサギの天ぷらは絶品ですね!
次は300匹は釣りたいですね。。。
また懲りずに行って来ます!
それでは~(/・ω・)/
皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です!
ポイント佐賀店よりイベントのお知らせでございます!
先月ご好評いただきましたラインツイスター講習会、、、、
なんと第2回開催決定です!!✨✨✨

料金などは一切頂きません!!
飛び入り参加大歓迎!!
店内特設コーナーにて、ポイントスタッフが丁寧にお教え致します!!
ラインツイスターを買ったものの使い方がわからず放置されているお客様、
使ってみたいけど難しそうだからと使うのを断念されているお客様、
是非ともラインツイスター講習会に参加くださいませ!!
開催日時 11月8日(日曜日)
場所 Point佐賀店特設会場
時間 お昼12:00~
新型コロナウィルス対策といたしまして当店にお越しの際は
マスクのご着用をお願いいたします。
人数が多い場合は一部、二部と分けて行わせて頂く
場合がございます。ご了承下さいませ。😭
こんにちわ!ポイント佐賀店です!
大人気のイベントが
いよいよ明後日に迫って参りました。

その名は👍「ZLシリーズ」
長い時間を掛け開発しただけあり
⚡完成度は完璧
絶対にご満足いただける
VIPスペシャルジギングロッドです
性能は勿論、コスメにまでトコトン
こだわっているジギングロッドは
他に無いと思います。



こんにちは!
Point佐賀店です。
狂鱗ボディーとフラッシュブーストを搭載した
エクスセンス サイレントアサシン 129Fが
少々ですが入荷しました。

キラキラと誘い続けるフラッシュブーストは定番の
装備とまりました。
しかも!シマノ独自の重心移動システムAR-Cも装備!
先日、当店スタッフもサイレント アサシン シリーズで
シーバス3連発の釣果があがっております!
来てますョ!!!
秋のシーバスシーズンに是非!
如何でしょうか!!