迷釣物語㉑「フリースタイルにて多魚種狙い」

皆さんどうもこんにちは!

 

 

 

友「にんにくって10回言ってみて!」

僕「にんにくにんにくn(×10回)」

友「これなーんだ?」

僕「?よね?しかも高級なやつ!!!!」

友「じゃあこれは?」

僕「焼酎と、ビール?」

友「つまり?」

僕「バーベキューだ!ヤッホオオオイ!」

 

という夢を見ました。疲れてるのかな。

 

 

 

 

 

でおなじみの佐賀店古賀です!

 

 

 

 

 

地元の友人や先輩達と前々から船釣りでの釣行計画を立てており、

今回は遊漁船ASUKAⅡさんにお世話になりまして

 

タイラバライトジギングスーパーライトジギングといろいろ組み合わせましたフリースタイル釣行に行ってきました!

ASUKAⅡさんHP↓

https://fda6t06.wixsite.com/asuka

※(4人以上のチャーター便でのみ出船されております)

 

 

朝6時頃に出船し、馬渡島付近にて青物を狙ってみることに🙃

 

海は若干シケかけています🌊💦

 

 

 

 

今回メインで使用しましたタイラバ仕掛けはこちら

 

 

 

がまかつさんからでております桜幻鯛ラバーQ2

クセのない巻き感で、魚のアタリや違和感を捉えやすく重宝してます(#^^#)

 

 

ポイントに着き実釣開始!

スーパーライトにて1投目から即ヒットしますが。。。

安定のエソ( ;∀;)

 

そそくさタイラバにチェンジしますが

 

めちゃめちゃ湧いてます(笑)

 

釣り上げた写真は今回撮っておりませんが、どのエソもことごとくデカかったです( ;∀;)

 

ジギングをしていた先輩達がヒラマサを掛けるのですがどちらもランディング前にまさかのフックアウト😭

 

青物の反応は出ているもののジグにもタイラバにも反応が薄く

5分に1匹のペースでエソが釣れ続けるので、場所移動することに💨

 

移動しましたポイントでの数投目

 

着底からの巻き上げでガツンときまして

 

 

良型キジハタGETです😊

 

エソの猛攻がここでも続いていましたが

 

潮が変わってからはアタリも多くなり

煮つけサイズのカサゴ

 

深場ではライトジギング(メタボスイマー100gオールシルバー)を試してみると

 

キジハタサイズアップ成功です!

 

潮が緩くなればスーパーライトジギングにて中層をシャクっていると

 

 

彼岸鯛もきました(#^^#)

 

タイラバにチェンジしてさらに追加の1匹!

 

 

前半は苦戦しましたが、潮の動くタイミングやベイトの反応が良い時はアタリも多く楽しめました😊

 

エソの猛攻とバラシも多かったですが、アタリはずっと出続けたのでしっかり楽しむことができました!

腕が軽い筋肉痛です(笑)

 

 

 

 

釣った魚は船長が血抜きと神経締めまでして下さるので、

美味しい状態で魚を持ち帰ることが出来ますよ(*ノωノ)

 

 

 

良い魚達でした(^^)

 

キジハタは数日後、お刺身にして頂きます!

 

 

 

 

 

それではまた釣果が出ましたらご報告致します!

 

 

 

 

 

それでは~(/・ω・)/

【新商品】シマノ ソアレ ライズショット

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です!

今回紹介する商品は

シマノのソアレ ライズショットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24g キョウリンピンクC

キョウリンイワシ

 

31g キョウリンRG

キョウリンチャートです。

AR-C重心移動アイ

(シマノ様HP引用)

特徴としましてはAR-C重心移動アイでよく飛ぶスピンテールジグ!!

安定した飛行姿勢なので広くポイントを探れるジグです!!

 

写真の他にもカラー、やg数が多数御座いますのでぜひいかがでしょうか!!

 

 

 

千野釣行VOL.93~落とし込み編~

こんにちは!佐賀店平野です!

今年初の青物落とし込み釣りに行ってきました!
今回お世話になりましたのは呼子港から出船の遊漁船 陽明丸さん

昨年もお世話になり釣らせて頂きました😎

朝、6時出船

今回のポイントの馬渡島沖へ!

30分くらいで到着!

早速、仕掛けを取り付け、100号鉛を装着!
今回の仕掛けは人気の仕掛けハヤブサの
強靭イサキ落とし込みのハリス16号

竿は2020年新作アリゲーター落とし込み
プロトロッド

電動リールはシマノ ビーストマスター3000XP 

PE6号

リーダー ナイロンの80lb  8m

早速!実釣開始!

まずは餌となるイワシを船長の指示棚で掛けて
いきます。
今回使用した新作アリゲーター落とし込みは
感度もよく、手元までイワシのあたりが明確に分かります。

ハヤブサの仕掛けはイワシが付きやすいように
針先が下を向くように上下反対に付けます。

イワシが付くと竿先がブルブル動くと同時にリールの回転も遅くなるので、付いたらゆっくり底まで落とします。

着底したら底から2m〜3mくらい上げてヒラマサが掛かるのを待ちます。

すると!
ヒラマサが近くに来たのか、イワシがヒラマサに追われて暴れます!

この時のドキドキ感がたまらなく興奮します

そして、竿先にイワシをくわえたアタリが!

穂先は一気に入ることなく、テンションが緩んだり、穂先が揺れるようなイワシが暴れているのとは違った違和感が出るので、その時は
とりあえず合わせてみた方がいいと思います。

大きく合わせると

竿が大きく曲がります。

最初は手巻き4回くらい巻いて、電動のリールのレバーを中速で入れます。
この時、いきなりフルパワーで入れるとラインブレイクを起こしますので注意です!😲

底を切ったらドラグを少し緩めて口切れに注意しながら、上げてきます。

やりました!😊😊

ヒラマサゲット

新作アリゲーター落とし込みロッドはバットパワーがありますので、魚に主導権を与えません。
今回のロッドはイワシの付き良し、感度良し、
パワー良し、扱い易さ良し、デザイン良し
5拍子揃った落とし込みには最高の竿に仕上がっています。

その後もイワシもコンスタントに付いて、
ヒラマサも良く掛かり、存分に楽しめました😊

今年の青物落とし込み釣りは絶好調のようです。

是非、行かれてみてはいかがでしょうか。
また、今回使用したアリゲーターの新作落とし込みロッドは9月末発売予定です。
プロトを展示しておりますで、是非体感されて下さい。
また、予約を承っておりますので、お気軽に
スタッフまでお申し付け下さい。

それでは今回の千野釣行
これにて  おしまい

新商品『謎のあんこう』入荷!!

こんにちは、ポイント佐賀店です

秋晴れの過ごしやすい天気が続いていますね。

朝は冷え込むので風邪に皆様気をつけてください

では、新商品入荷のお知らせです

コチラ!!👇

ささめ針の『謎のあんこう -30g- 』!!!

あんこうのお尻のリングに道糸をセットし、

続いて頭のちょうちんの先に付いている針にエサをつけましょう

これだけで、仕掛けは完了!あとは投げるだけです

青イソメやゴカイを付けると、ちょうちんにぶら下がり踊る為、

その場に置いておくだけでも魚を誘います!

もちろんオキアミやほかの餌でもお使いいただけます

普通の天秤と異なり、ワイヤーを立たせたまま海底を引くことが出来るので

根掛かり激減!!

専用のスペアフックもございます!針だけ切られても安心で、

チチ輪が付いているため交換も簡単!

また見た目も可愛い❤道具箱に入っているだけで癒し効果がありそうです

様々な魚種を狙え、かつ可愛い❤!!そんな二刀流のあんこう、

お一つ如何でしょうか?!

 

元田の釣りロマンを求めて!Vol.1 青物落とし込み編

こんにちは!ポイント佐賀店の元田です🌈

 

先日、平野店長と人生初の青物落とし込み釣りに行ってきました!!

 

お世話になった遊漁船は、

呼子港から出船している陽明丸さんです!

 

朝の6時に出船し、1時間ほどでポイントに到着!!

 

最初に使った仕掛けはハヤブサのハリス16号の仕掛けに100号の平型胴付鉛です!

~使用タックル~

竿:シマノ バンディット落し込みM225

リール:シマノ ビーストマスター3000

 

早速仕掛けを落とし、ベイトのいるタナ付近でベイトをつけ、

底から3メートルほど上げてアタリを待ちます。🙄

 

朝一はベイトは付くものの、青物の反応が悪く、なかなかヒットまで持ち込めません。

 

諦めずにアタリを待っていると、

ベイトが暴れているのか竿先が入ったり戻ったり!!

 

ドキドキがとまりません!!

 

青物が近くにいるのかとワクワクしながら待ちます🙄

 

なかなかもっていかないので合わせてみると、

既に青物がヒットしていました😅

 

ゴリ巻きでやり取りしていると上がってきたのは60㎝ほどのヒラス!!

その後も順調にヒットさせ、ヒラスを3本追加!

 

 

だんだんイワシの群れが小さいものばかりになり、ベイトの付きが悪くなってきました

ゆっくり落としたりなどしてベイトを付けると、

すぐにアタリが!!🔥

 

今回は竿が入ったのでしっかりアワセを入れます!!

 

慎重にやり取りしながら上がってきたのは、

ナイスサイズのヒラマサ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はヒラス6本で納竿!!

 

 

まだまだシーズン序盤の青物落とし込み!!

初心者の方でも青物の強烈な引きを味わうことが出来ます!!!

 

詳しい仕掛けなどはポイント佐賀店まで🐟

【新商品】メジャークラフト 餌木蔵入荷

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です!

 

今回紹介する商品は

 

メジャークラフト 餌木蔵です!!

 

唐津から出船の大人気遊漁船【ウィンガー】さんの園田船長が監修されましたスケスケボディカラー!!😎

 

タイプとしましては

 

ケイムラ:日中で効果絶大!スレイカ攻略にも有効!!

ブルー夜光:イカが認識しやすい青い光がイカの本能を刺激!

夜光:濁り潮やナイトでアピール!サーチにもオススメ!!

クリア:ナチュラルアピールで、超スレイカに対応!!

 

がございます!シチュエーションに合わせてお選びください(^^)

 

 

餌木のサイズカラーに関しましては

 

3.0号

ケイムラオリーブ

ブルー夜光マーブルピンク

ブルー夜光ブルー

夜光アピールオレンジ

3.5号

ブルー夜光アピールレッド

ケイムラオレンジブラウン

夜光ゴールドオレンジ

ケイムラピンク

ケイムラゴールドブラウン

 

 

が御座います。

すでに店頭にも並んでおりますので

皆様のご来店お待ち致しております!!

 

迷釣物語⑳「時短釣行でキス狙い」

皆さんどうもこんにちは!

 

 

 

釣行時、魚が釣れない時間が長くなると、いつもその釣りを継続するべきか悩みます。

仕掛け・釣り方・ターゲットを変えれば釣果が変わるかもしれない!

いやいや、このまま修行と思ってその釣りを続けることが次につながるかも😱

どっちが正解かなんて終わってみるまで分かりませんが、中途半端に迷った挙句だいたい同じ釣りを続けることが多い僕です。

その点トッポってすごいよな。最後までチョコたっぷりなんだもんな

 

 

 

 

でおなじみの佐賀店古賀です。

 

 

 

 

 

 

少し前ではありますが、秋のシロギス情報はどうなのかと気になりまして、

朝マヅメからの3時間だけではありますが松浦方面に調査に行ってきました!

 

 

ちょい投げなのでロッドはエギングロッドを代用し

エサは安定の砂虫を使用(^^)

1人で3時間程度なら、多くて30gもあれば余裕で持ちます😎

 

朝日がのぼり始めたくらいに現場につきまして

 

ササッと準備して実釣開始です!🎣

 

一投目から小気味よいアタリがあり

幸先よく1匹目GETです!😆

 

サイズは15cm程😎

 

ピンギスが多い時期にしてはいいんじゃないでしょうか(笑)

 

 

このまま良型連発できるか!

と思いましたが

2投目ではピンギス。。。

 

夏場~秋口にかけてはこのサイズがやっぱり増えてきますね😅

 

もう少し大きければ泳がせてマゴチ狙いができるのですが。。。

 

釣行当日のアタリのパターンを考えていると

 

岩場と砂地が点在しているようなポイントでアタリが多かったので、飛距離よりもコントロール重視でピンポイントで狙ってみると

 

小さいですが連掛け達成です(*ノωノ)

 

引き潮になってからはアタリが少なくなったものの

 

そこそこのサイズも出てくれまして

 

本格的な秋のキス釣りも期待できる釣果となりました😆

 

釣れたキスは天ぷらと、キス天丼にして頂きました(#^^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キス天は天ぷらの中でもトップクラスのおいしさですね🤣🤣🤣

 

これがあるからキス釣りは定期的に行きたくなります(笑)

 

 

 

 

ではまた釣果が出ましたらご報告致します。

 

 

 

 

 

それでは~(/・ω・)/

新商品『ダイワのインパルト』入荷!!!

こんにちは、ポイント佐賀店です

新商品入荷のお知らせです

ご紹介致します商品はコチラ!!!!👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイワの『IMPULT』!!!

入荷いたしましたモデルは【IMPULT 競技LBD】【IMPULT 2500H-LBD】

の二種類です!

【IMPULT 競技LBD】

こちらは最速のハイギアの搭載で、ハンドル一回転で108cmの巻取り

ギア比はなんと7.2です!!

様々な部品が軽量化されており、シリーズの中で最も軽い!

逆転フリー性能を搭載し、操作性抜群です!

【IMPULT 2500H-LBD】

扱いやすい2500番に、ギア比が6.2のハイギアを搭載。

スタンダードモデルでありながらも、強力なターゲットに対応できる

強靭なハンドルが備わり、不意に瀬際に突っ込む大型魚🐟をジワリジワリと

水面へと誘います

 

磯釣りへの強力な助っ人として、是非如何でしょうか

ハゼ釣れ始めました♪

こんにちはポイント佐賀店の前田です
そろそろハゼ釣りジーンズですネ🎵

今年はどうかなあ?と思いまして、
大潮で濁りが有りそうでしたが、
下げ潮の朝8時半頃に
広江漁港へ行って来ました🌈


ハゼ釣りは簡単な仕掛けが
たくさん有ります🌟

今日は手軽に使える『ビビッとハゼ』
チャレンジ✨
エサを付けるだけでとっても簡単❗❗
ロッドは出来るだけ柔らかい方が
良いですネ🤩
アタリが取りやすいので
オススメです💮
まずはポトンと足元に😊
エサは青虫を、
針先を出して付けて、
仕掛けを張り気味で待つ🎶

すると、でぶるっ❗❗
ロッドの先がぶるっと2回目、
3回目の激しいぶるぶるで
糸を巻き上げてみると、手応え有り❗
良型ハゼGET🎉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後もぶるっぶるっで
ハゼ大爆釣🎵🎵
短時間で2ケタの釣果✨

楽しいですネ🤩
ハゼ釣り初挑戦の
松尾さんもアジングロッドで


HIT!HIT!連発❗❗
短時間の釣行でしたが、大満足です🎵🎵
ハゼ釣り
ご家族やお友達同士で
手軽に楽しめる釣りです✨
ポイント佐賀店では
ハゼ釣りコーナーでハゼ用品を
たくさんご用意しております🎵🎵
是非、今秋はハゼ釣りを
楽しみましょう🌈
釣場や仕掛け選びの際は
ポイントスタッフへお尋ね下さい
ご来店お待ちしております😃

★-☆有明ハゼシーズン★-☆

★-☆有明ハゼシーズン★-☆

こんにちわ!ポイント佐賀店長峰です!

有明海
☀ハゼ釣りシーズン到来!☀
有明海の漁港で楽しめます。

広江漁港ゃ戸ケ里漁港、、、
市販のハゼ釣り仕掛けで、十分楽しめます!!
佐賀店ハゼ釣りコーナー種類も豊富です。↓↓↓
 ちょい投げタイプ、
下鉛のダウンショットタイプ、
天秤仕掛け、ウキ釣り仕掛け、、、
釣り方も簡単です!!
軽く投げて、ゆっくり
巻いて
止めて~と数回繰り返します。
すると
ぶるぶるっ
あたりが伝わってくるので
ア ワ セ!
投釣り仕掛けで遠投するとセイゴのHITもあったり(^○^)
引きが楽しめます!!!
干潮から上げ潮のタイミングや
満潮から下げのタイミングの潮が動いている時間帯が
活性が高いです!

✨アタリも多いです!

また、釣果抜群の
虫ヘッド+青虫

ゆっくりスイミングさせるだけ!

ミニハゼからナイスハゼまで

HIT連発!!! (笑)

ルアー感覚で楽しめます!
(^・^)

手軽に、近場で楽しめる

有明海ハゼ釣りシーズン到来です!!!

ぜひ行かれてみてください(^_-)-☆