【新商品】ツインパワー2020年モデル

皆さん、こんにちは!

ポイント久留米店の白水です!🤗

2015年から5年・・・

遂に今日、新しいツインパワーが入荷しました!🌟

新しいTPはヴァンキッシュとステラのハイブリット機みたいな感じで、

ボディの感じはヴァンキッシュ

ローターはステラ同等品を使用することで、

負荷がかかった時のローター部分の歪みが軽減され、

ドラグのスムーズさと負荷がかかった状態での巻取りの安定をはかってくれます。

全機種で金属ローターとHAGANEボディを使用、

高耐久性と高剛性を兼ね揃えたリールとなっております。

また、2018年ステラ、2019年ヴァンキッシュに搭載されていた

ロングストロークスプールを採用することで、

飛距離アップを可能にしてます👍

狙ったポイントへ届けることが出来なかったルアーも

届けることが出来るかもしれません👏

質実剛健なツインパワー、お一つどうでしょうか?

店頭在庫もまだまだ御座います!

店頭にない番手もお取り寄せ出来ますので、

是非ご利用くださいませ!

権ちゃんの釣へ行こう!朝練春バス

こんにちは権藤です😎👍

今回も朝練ブラックバス釣りへ行ってきました😍

使用ルアーはコチラ

『スワンプクローラーマグナム』

サファイアブルー

インチワッキー1.8g

カバーに入れてクネクネアピール

数投でHIT!😊

小バスでしたが丸のみバイト😆

やる気が感じられます🔥🔥

これからの本格的な春に一押しワームですよ👍

是非、当店へご来店ください👍👍

詳しくは権藤までお尋ねくださいませ

また調査行って来ます🧐

 

【オススメ】釣ったイカをアレンジ調理♪『イカの塩麹漬けの素』

皆様こんにちは!

ポイント久留米店です!

オススメ商品のご案内です♪

🎉『イカの塩麹漬けの素』🎉

🦑⭐釣りたてのイカけるだけ!⭐🦑

イカは勿論ですが、

お魚もイケちゃいます♪🐟

 

一晩以上漬けるだけで

☺身が柔らかくなり、旨味もより引き立ちます!☺

 

これから春の釣りシーズンに

1本いかがでしょうか!

是非、ご利用お待ちしております♪

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.136

皆さんどーもI.T.Oです。

(=゜ω゜)ノ

午後から雨予報

また、大潮というタイミングだったので

クランク巻き巻き行ってきました。

春は潮回りと雨のタイミングで

バスの活性が左右されます。

春の暖かい雨の時は迷わず巻きましょう。

春のエース機フラスラスタート!

一通り巻くも無反応・・・

でも、新たなローテーションクランクがあります。

ミブロ チーター去年から使っていまして早春間違いなく釣れると

思ったクランクで今年の春初投入!

カラーは大潮ということで迷わずレッド!

フラスラを流した同じラインで

ビックメスさんではなかったですが、

クランクローテーションの勝利!

元気なオスバスさんヒット!

ここで雨強すぎて撤退でした。

春はクランクの波動ローテーションは大事なので

皆さんも参考にされてみて下さい。

チーターも春実践カラーラインナップ中です。

また、行って来ますね。😊

 

 

ファミリーフィッシングでサビキ釣り♪

みなさんこんにちは♪

ファミリーフィッシングをこよなく愛す

釣り具店の店長と言えば・・・、

そう、私、宮武です!!(自称)

 

 

ファミリーフィッシングとは??

『ファミリーで楽しめて、笑顔になれる釣り』です♪

 

 

その代表としてアジのサビキ釣りがメジャーなんです!!

 

子供の楽しそうな笑顔には癒されますね♪

 

 

 

そんなパパ目線でお届けする今回のファミリーフィッシングは

 

『サビキでアジ釣りin小川島』です。

 

 

呼子周辺でもアジは釣れていますが、

 

少し気分を変え、呼子港から小川島行きのフェリーに乗り

のんびりアジ釣りを楽しんできました。

 

 

場所はいつもの船着き場横の『中波止』

エサはアミ1/4にアジvol,1を一袋混ぜました♪

 

使用したサビキはポイントオリジナルの

ミックスの6号!!3枚パックのタイプです♪

 

私の一押しサビキです!!

ここ数年、呼子周辺、また小川島で使用した結果、

このサビキが一番相性が良かったですね♪

 

 

ウキのピクピクを味わいたかったので、

8号のカゴに8号のウキを付けて足元で釣りをしました!!!

 

しかし、

サビキ釣りの聖地と私の中で思い込んでる小川島ですが朝の8時台、

アタリがありません・・・。

 

 

いつもなら、ガンガン来るのに・・・。

 

 

それもそのはず。

なぜか、サビキに青物(ヒラゴかな?)がやってきて見切って去っていきます。

 

 

この繰り返し・・・。

初めての経験でした(笑)

 

 

朝マズメの時間を完全に外した10時頃からポツポツと釣れ始め、

 

15cm前後のアジが掛かるようになりました。

 

しかし、ここは小川島!!

25cm~30cm、もしくはそれ以上のアジを日が昇った状態で釣りたい!!

 

でもサイズは伸びず・・・。

 

でも、釣れる数は時間を増すごとに増え続け、

落せばすぐ針に掛かるという入れ食い状態に♪

 

朝は青物(恐らくヒラゴ??)にビビっていたアジですが居なくなれば、

アジが釣れない時間はないというぐらい釣れます。

 

 

気が付けば一面アジです!!

エサを撒いておびき寄せているわけではありません。

波止全体がこの状態!!

さすが小川島♪

今日はサイズより数で勝負しろってことですね???

 

その後も釣り続け、

小学2年生の息子も大満足の一日でした!!

 

クーラーBOXのアジは全部で171匹♪

大漁です♪

 

本日の息子とのベストショット♪

親バカ入ってますが、

これこそファミリーフィッシング♪

 

 

ファミリーフィッシングとは??

『ファミリーで楽しめて、笑顔になれる釣り』

です♪(2回目 笑)

 

子供の春休み期間中は、私の休日はファミリーフィッシング濃厚!!

 

初心者の方やご家族で楽しめる釣り物を定期的に

ご紹介できればと思いますので、

これからの釣りシーズン、またGWの計画の参考に覗いてみて下さい♪

 

勿論、ポイント久留米店の売り場でも

お手軽・簡単♪ファミリーフィッシングコーナーを

作成しておりますので、是非お立ち寄り下さい!!

 

 

 

 

 

 

Shiro Fishing Memo#14 ~嘉瀬川渓流釣り~

皆さん、こんにちは!

ポイント久留米店の白水です(^o^)丿

3/3にお店の皆さんで渓流釣りに行って来ました✨

朝7時にお店に集合して、佐賀の古湯温泉へ出発!

今回目指すポイントは、古湯地区を流れる嘉瀬川です🏞

古湯に到着すると、青い屋根が目印の中島商店さんで

ヤマメの入漁券を購入します。

一日券1000円、年券4000円となっております。

日券は下画像のリボンタイプで、釣りをする時に見えるところにつけます。

可愛いピンク色のリボンです😊

入渓地点は、カエルの銅像の所から入渓します

川のそばにあるカエルの銅像は、密かな映えポイントです😙

車をそばに停められるので、とても入渓しやすい場所です!

夏場は、川遊びの方でにぎわいそうな感じです✨

ルアー組とエサ釣りに分かれて釣り開始!

ルアー組は、川の中でも深めのポイント、プール状の所

流れ込みの所を狙ってルアーを投げます。

エサ釣りの方は、流れを利用してエサを流して釣ってます。

ルアー組の皆さん

ルアーをポイントを移動しながら投げ込んでいると

ちょっとしたチェイスはあるけど

中々喰ってはくれない・・・

流石、渓流の女王は警戒心が強い!

そんな中、ほかのスタッフがヤマメをGETしていました(^o^)

お昼近くになり引き上げの準備

今回は、2~3時間の短い釣行の為、

ボウズで終わってしまいましたが、

次行った際は釣れるまで粘りたいと思います🔥

次は、ウェーダ―を用意して挑戦だ!

釣り上げたヤマメはスタッフが美味しくいただきました✨

今回の使用ルアーは、DUO スピアヘッドリュウキ45S、50S

ただ巻くだけでも使いやすいルアーです!💯

使用ルアーはじめ、ほかにも渓流ルアーもございますので、

久留米店にお立ち寄りの際は是非ご利用くださいませ😆

【新商品】issei 『bibibi shot』 入荷!

皆さんこんにちは!

一誠より

bibibi shotが入荷致しました😆👏

①高比重鉛製新形状フロントヘビーヘッド

②極細形状記憶チタンワイヤー

③㈱オーナーばり製isseiオリジナルフック#1.5

(ワイドゲイプ・ショートシャンク・太軸・フッ素加工)

④スーパーファインソフトシリコンスカート

当店には 3.5g・5g・7gがカラー豊富に入荷しております🔥💯

お早めにお買い求め下さいませ❢

皆様のご来店お待ちしております😊

『再入荷』ジャッカル ダウズビドー入荷!

こんにちは久留米店です😎✌

本日の入荷商品はコチラ👏

ジャッカル

『ダウズビドー90SP』

逃げ惑うベイトフィッシュの如くバスに猛アピール!🔥🔥

高速リトリーブにも対応しバランスの良いミノーですよ🤗

これからの春バスにオススメです👍

各色入荷してしておりますので

是非、ご来店くださいませ😎