ワイルドチョリちゃんだぜぇ~。
超久々に、ジギング行ってきたぜぇ~。
ジギングといえば、ぽっちゃりゆるきゃら吉村船長の、
「勝吉丸」だぜぇ~。
.jpeg)

久留米ICから、高速で約1時間くらいで着くぜぇ~。
糸島の岐志港からの出船だぜぇ~。
そういえば、前の40ftの船から、60ftになってるぜぇ~。
内装・装備にビックリたまげたぜぇ~。
.jpeg)
コックピット?
.jpeg)
エアコン?
勿論、トイレも、手洗い場も、キャビンも、
グレードアップしてたぜぇ~。
超快適だったぜぇ~。
で、朝6時出船したぜぇ~。小一時間でポイント着いたぜ。
釣り開始だぜぇ~。
タックルは、メジャークラフトのフルソリ64MLに、
ジガー1500HG、PE2号、リーダー35lb、
ジグはガミージグ160gを使ったぜぇ~。
チョリちゃん、ワンタックルしか持っていかないぜぇ~。
ワイルドだろうぅ~。
ヒラマサ狙いなので、太い系より、スリム系のジグを
ワンピッチで素早くジャークが効くぜぇ~。
ワイルドチョリちゃんの苦手な、ショートハイピッチだぜぇ~。
苦労したぜぇ~。
で、釣果だぜ。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
ヒラゴとサワラゲットだぜぇ~。
船長もちょっと、釣りしたぜぇ~。
4投して、4匹釣ってたぜぇ~。(神ってたぜぇ~。)流石だぜぇ~。
和也(船長の下の名前)ジャークを、今度、マスターしたいぜぇ~。
チョリちゃんは、
.jpeg)
.jpeg)
80cm5kgのヤズ(ブリ)ゲットしたぜぇ~。
ワンピッチでロッドを上げる時に、リールを1回転で糸を巻き、
ラインスラッグをとったまま、ロッドを下に下げる。
を素早く4~5回やるぜぇ~。ちと、難しいぜぇ~。
その後、根魚狙いでインチクしたぜぇ~。
ハヤブサのキックボトム120gシルバーを
使ったぜぇ~。
リール1/4回転で、ワンピッチのスロージャークが効いたぜぇ~。
チョリちゃん、こっちは得意だぜぇ~。
釣果、
.jpeg)
マダイが来たぜぇ。あと7連続でアコウ釣ったぜぇ~。
釣果(2人分)だぜぇ~。
.jpeg)
.jpeg)
ブリ5kg頭に、大漁だったぜぇ~。

50Lのクーラーに入らないぜぇ~(笑)。
フタ締めないで持って帰ったぜぇ~。
ワイルドだろうぅ~。
ロッドは、フルソリッドだから、折れにくいぜぇ~。
また、ジギング行って来るぜぇ~。
勝吉丸は、船長が親切丁寧、船もデカいので、初心者には
超おススメだぜぇ~。
船長のモットーが、「タダでは帰らせません!」だぜぇ~。
あと、新艇になっても変わっていない所を見つけたぜぇ~。
これだぜぇ~。
.jpeg)
(見つかっちゃった。by黒豚さん)
ブタさん枕は、変わってなかったぜぇ~。安心したぜぇ~。
しっかり、使わせてもらったぜぇ~。
今度は、スリム系のジグ(マサムネ、ジャベリンあたり150g前後)揃えて、
行って来るぜぇ~。フックは、3/0~5/0がオススメだぜぇ~。
和也ジャークをマスターしてくるぜぇ~。