鳥栖店にてイヨケントークライブ開催!

鳥栖店にてイヨケントークライブ開催!

イベント開催のお知らせ

開催日
2018年11月04日
開催場所 ポイント鳥栖店
開催内容 ポイント鳥栖店にてイヨケントークライブを開催!
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 江口




皆さんこんにちは!

ポイント久留米店エグチです

本日はイベントのご案内です!

11月4日(日)

ポイント鳥栖店にて



伊豫部健トークライブ


開催致します

トークライブは


14:00


より開催です!

更に


16:00


からは大抽選会も開催致します!

豪華賞品が当たるチャンスとなっておりますので

是非、ご参加ください

そして只今

抽選会の引換券を配布中です!

対象商品はコチラ↓

当社指定商品を



税込み2.000円以上


ご購入で配布中です!

数量限定になっておりますので

まだGETされていない方はお早目に

配布店舗は


佐賀店・久留米店・鳥栖店・柳川店

の4店舗で販売中です!

11月4日は是非

ご家族・御友人様お誘いの上

ポイント鳥栖店まで








~スタッフからのお願いです~

駐車場スペースには限りがございます

満車となりました場合はご案内出来る

駐車場は御座いません。

極力、公共の交通機関等をご利用しての

ご来店をお願い致します






チャレンジフィッシング2018秋

チャレンジフィッシング2018秋

釣り人 紫音君
釣行日 2018年11月03日
掲載日 2018年11月04日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ23cm / 重さ530g
釣り方 エギング
釣り場 長崎県西海市
紫音くんより、
アオリイカ のお持込み頂きました♪

秋イカらしい良型です♪
紫音くんもハッピーな笑顔!

そして本日!

チャレンジフィッシング3回目のお持込み・・・!!!!

ミッションコンプリート!!

チャレンジフィッシングコンプリート頂きましたので、
チャレンジフィッシング認定書 を獲得!!

やったね!
いつもお持込みありがとうございます!!

紫音くん、コンプリートおめでとうございます♪


【CF18福岡】

【新商品】テンヤ釣りに新たな助っ人!ハヤブサ「貫撃遊動テンヤFD」

【新商品】テンヤ釣りに新たな助っ人!ハヤブサ「貫撃遊動テンヤFD」

投稿日 2018年11月01日
投稿者 久留米津福バイパス店


ポイント久留米店楢原です!

今回の商品はこちら!

ハヤブサ




「貫撃遊動テンヤFD」









エビが抜けにくい

形状の


瀬戸内真鯛フック♪





FD

という名の通り、




ォール中のアピール抜群

なオモリ!

〇サイズは

20号



25号

を販売中!

テンヤ釣りは現在





好調に釣れております♪




シーズン中に、是非ご利用くださいませ♪





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







お得情報配信コーナー


「Let’s GO!ポイントの日」

「LINE お友達登録!」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎月5のつく日は




「Let’s GO!ポイントの日」













最新情報・お得なクーポン♪






LINE










お届けします






(σ



ω





)σ



登録ヨロシク






鳥栖店にてイヨケントークライブ開催!

鳥栖店にてイヨケントークライブ開催!

イベント開催のお知らせ

開催日
2018年11月04日
開催場所 ポイント鳥栖店
開催内容 ポイント鳥栖店にてイヨケントークライブを開催!
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 江口




皆さんこんにちは!

ポイント久留米店エグチです

本日はイベントのご案内です!

11月4日(日)

ポイント鳥栖店にて



伊豫部健トークライブ




開催致します

トークライブは


14:00


より開催です!

更に


16:00


からは大抽選会も開催致します!

豪華賞品が当たるチャンスとなっておりますので

是非、ご参加ください

そして只今

抽選会の引換券を配布中です!

対象商品はコチラ↓

当社指定商品を



税込み2.000円以上


ご購入で配布中です!

数量限定になっておりますので

まだGETされていない方はお早目に

配布店舗は


佐賀店・久留米店・鳥栖店・柳川店


の4店舗で販売中です!

11月4日は是非

ご家族・御友人様お誘いの上

ポイント鳥栖店まで










~スタッフからのお願いです~

駐車場スペースには限りがございます

満車となりました場合はご案内出来る

駐車場は御座いません。

極力、公共の交通機関等をご利用しての

ご来店をお願い致します








虫KING西村がいく!!「ワカサギ釣行」

虫KING西村がいく!!「ワカサギ釣行」

投稿日 2018年10月30日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 西村

まいど!



西村


です!

今回は、


うおまん様


にお世話になりワカサギ釣行に行って参りました!

と、その前に少しだけ私の好きな昆虫のご紹介です

季節はすっかり秋!

今回ご紹介する昆虫は秋の虫代表といってもよい


赤とんぼ(アキアカネ)


です!

基本的には赤いトンボを総称して赤とんぼといいます!

「秋のトンボ」の画像検索結果

赤とんぼは縁起の良い虫とされており

昔から

恋愛運・勝負運

を上げたいときの強い味方とされております!

なぜ???

はい!それはトンボは飛ぶ際に


カチカチ


と音を鳴らし

素早く


前にしか飛びません!


後退知らずの生き物なので

不転退、決して退却しない!ということから

別名



「勝ち虫」



と呼ばれているんですね~

私も赤とんぼのようにしっかりと前進していきたいものです!



(なぜ赤いかはまたこんど



はいそれでは本題です!

今から旬の釣り物になってくるワカサギ釣り

使用した仕掛けはこちら!

エサは紅サシを使用しました!

針にちょん掛けして使うのがオススメです

竿はダゴチン用!

朝8時頃から釣りはじめポツリポツリと釣れておりましたが

太陽が昇り切った昼12時頃!

ワカサギの群れにあたってそこから一気に数を伸ばし

約30分ほどで50匹程

群れにあたるとすさまじいですね~

今日の最高4匹かけ!




(1匹おちて3匹になってますが4匹でした!ワカサギがピチピチしすぎて・・・)


フットエレキをお借りしていろいろ移動しましたが

基本的にかけあがりのようになっているところにはいないようで



4~5mライン、フラットになっているところによくいる!



そんな気がしました

たまたまでかい群れにあたって数を伸ばせましたが

魚探で見る限りでは群れのサイズが小さかったです!

今回は持ってきておりませんでしたが


撒き餌をして群れを留めさせるのも一つの手段かと思います!


回遊してぐるぐる泳ぎ回っているので少し待ってみるのもいいですね

少し見えにくいですが最終的にこんな感じ!

2年魚が多いのでBIGサイズが殆どでした

仕掛も簡単でとても楽しいので



ご家族・カップル


での釣りにも非常にオススメです!

今回はフットエレキをお借りしましたが

操縦が苦手という方でも安心!


手こぎボートもあります!


特設コーナーも展開しておりますので是非ご来店ください!





いまからもっと面白くなっていく釣り物

ワカサギ釣り皆様も是非!


以上虫KINGでした~

それではまた!!



【新商品】エグダマとマッチ!レイドジャパン「エグバグ2.5」

【新商品】エグダマとマッチ!レイドジャパン「エグバグ2.5」

投稿日 2018年10月28日
投稿者 久留米津福バイパス店


ポイント久留米店楢原です!

レイドジャパン


「エグバグ2.5」


入荷致しました♪




エグシュン

こと

江口プロ監修







オリジナルワームが登場!





ピリピリとした微動リアクション!


共に新発売の

エグダマとのコンディション抜群♪








是非、ご利用下さい♪






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







お得情報配信コーナー


「Let’s GO!ポイントの日」

「LINE お友達登録!」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎月5のつく日は




「Let’s GO!ポイントの日」













最新情報・お得なクーポン♪






LINE










お届けします






(σ



ω





)σ



登録ヨロシク






進め!チョリコバゲッター石崎

進め!チョリコバゲッター石崎

投稿日 2018年10月28日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 石崎


ワイルドチョリちゃんだぜぇ~。

超久々に、ジギング行ってきたぜぇ~。

ジギングといえば、ぽっちゃりゆるきゃら吉村船長の、

「勝吉丸」だぜぇ~。




久留米ICから、高速で約1時間くらいで着くぜぇ~。

糸島の岐志港からの出船だぜぇ~。

そういえば、前の40ftの船から、60ftになってるぜぇ~。

内装・装備にビックリたまげたぜぇ~。



コックピット?



エアコン?

勿論、トイレも、手洗い場も、キャビンも、

グレードアップしてたぜぇ~。

超快適だったぜぇ~。

で、朝6時出船したぜぇ~。小一時間でポイント着いたぜ。

釣り開始だぜぇ~。

タックルは、メジャークラフトのフルソリ64MLに、

ジガー1500HG、PE2号、リーダー35lb、

ジグはガミージグ160gを使ったぜぇ~。

チョリちゃん、ワンタックルしか持っていかないぜぇ~。

ワイルドだろうぅ~。

ヒラマサ狙いなので、太い系より、スリム系のジグを

ワンピッチで素早くジャークが効くぜぇ~。

ワイルドチョリちゃんの苦手な、ショートハイピッチだぜぇ~。

苦労したぜぇ~。

で、釣果だぜ。






ヒラゴとサワラゲットだぜぇ~。

船長もちょっと、釣りしたぜぇ~。

4投して、4匹釣ってたぜぇ~。(神ってたぜぇ~。)流石だぜぇ~。

和也(船長の下の名前)ジャークを、今度、マスターしたいぜぇ~。

チョリちゃんは、




80cm5kgのヤズ(ブリ)ゲットしたぜぇ~。

ワンピッチでロッドを上げる時に、リールを1回転で糸を巻き、

ラインスラッグをとったまま、ロッドを下に下げる。

を素早く4~5回やるぜぇ~。ちと、難しいぜぇ~。

その後、根魚狙いでインチクしたぜぇ~。

ハヤブサのキックボトム120gシルバーを

使ったぜぇ~。

リール1/4回転で、ワンピッチのスロージャークが効いたぜぇ~。

チョリちゃん、こっちは得意だぜぇ~。

釣果、



マダイが来たぜぇ。あと7連続でアコウ釣ったぜぇ~。

釣果(2人分)だぜぇ~。




ブリ5kg頭に、大漁だったぜぇ~。



50Lのクーラーに入らないぜぇ~(笑)。

フタ締めないで持って帰ったぜぇ~。

ワイルドだろうぅ~。

ロッドは、フルソリッドだから、折れにくいぜぇ~。

また、ジギング行って来るぜぇ~。

勝吉丸は、船長が親切丁寧、船もデカいので、初心者には

超おススメだぜぇ~。

船長のモットーが、「タダでは帰らせません!」だぜぇ~。

あと、新艇になっても変わっていない所を見つけたぜぇ~。

これだぜぇ~。



(見つかっちゃった。by黒豚さん)

ブタさん枕は、変わってなかったぜぇ~。安心したぜぇ~。

しっかり、使わせてもらったぜぇ~。

今度は、スリム系のジグ(マサムネ、ジャベリンあたり150g前後)揃えて、

行って来るぜぇ~。フックは、3/0~5/0がオススメだぜぇ~。

和也ジャークをマスターしてくるぜぇ~。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ヒットアイテム
問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



【新商品】話題のラバージグが登場!レイドジャパン「エグダマ」

【新商品】話題のラバージグが登場!レイドジャパン「エグダマ」

投稿日 2018年10月27日
投稿者 久留米津福バイパス店


ポイント久留米店の楢原です

レイドジャパンからの新商品!



「エグダマ」





入荷致しました♪

スピニング、またはベイトフィネス等で使用の際、

ゴミ溜まりに

引っかけてシェイクしていく釣り

に最適なスモラバです♪


リューギ製



サイバーメタルTCコートフック

を採用♪


障害物を避けやすい

独自設計!




フッキング性能も抜群です♪





是非ご利用下さい!




楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原の渡る世間は釣りばかり

投稿日 2018年10月26日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店


楢原です

♪♪♪ルンルン(・ω・)ルンルン♪♪♪

今回は惣英丸さんにて、

「ティップランエギング」に行って参りました!

今年も始まりましたティップラン♪

最新の釣果はどんなものでしょうか・・・

使用するエギは

「エギ王TR3.5号」



そう!!





こちらは楢原オススメの

スペシュア~ルなエギです♪

釣果こそキロアップは釣れませんでしたが、

コンスタンスに戯れ、

カラーローテーションに対しても高活性でした♪

改めてエギ王TRの特徴をご紹介♪

エギ王TRの最大ポイント!

「ハイドロフィン」




潮の流れに対し縦横のブレを無くします。

姿勢が安定するため

イカに対しても警戒心を与えません!

必殺のアオリキラー!(自称)

「Gフラッシュ」

この黄色いポッチ。

これ・・・凄すぎます。

横、そして下からの視界に対し、

フラッシング効果を持ちます。

魚の猛攻、またアオリイカの噛み跡は、

かなりここへ集中しています!

この2点が、楢原が最もオススメする特徴です♪

是非、これから盛り上がるティップラン!

ご利用下さいませ!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



『虫神』宮武の2年ぶりのワカサギ釣行♪

『虫神』宮武の2年ぶりのワカサギ釣行♪

投稿日 2018年10月25日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 みやたけ


みなさんこんにちは!!

昆虫好きでお馴染みの宮武です♪

今日ご紹介するのは

アトラスオオカブトです♪

日本のカブト虫達は夏の終わりには死んでしまったのですが

アトラスはまだ元気に活動中です♪

このまま越冬するのでは・・・?!

次回は昆虫クイズをやりたいと思います!!

さて、今回は昨年北山ダムの湖底調査で

水を抜いていた為、釣ることのできなかったあの魚・・・。

そう、ワカサギ釣りに行ってきました。

今回も「うおまん」さんにお世話になり

ボートを借りて、ポイントに直行です!!!!

毎年、この季節になるとワカサギで大盛り上がりですが、

今年は昨年の影響もあって、釣果が出るか不安です。

エサはサシ虫に、仕掛けはカワセミのワカサギ仕掛け7本針を使用。

ドキドキとワクワクの中、仕掛けを投入です。

いました!!2年ぶりのワカサギです♪

このサイズは2年物のワカサギですね。

この時期に北山で良く釣れるサイズです!!

久しぶりでしたので、ポイントをいろいろ探ってみました。

群れで行動する為、基本的にはあまり釣り場をコロコロ変えないほうが

いいのですが、折角の機会ですので♪

その結果・・・。

8時前から始めて11時までの3時間で、26匹という、悲しい結果に・・・。

12時30分までしか時間がないので、残り1時間30分。

ワカサギの釣果が出やすい水深5m付近の、フラットなポイントで粘ることに!!

後はもくもくと釣り続けます。

本日最高の4連!!

時間になった時には72匹の釣果でした♪

ワカサギ釣り開幕ですよ!!

ご家族や初心者の方にも十分楽しめます♪

是非、チャレンジしてみてください!!