【新入荷】オリジナルのウィリーリーフで魅せる!!「ヘルターツイスター」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【ヘルターツイスター】

 

大小4枚のオリジナルの燐青銅製極細ウィローリーフによって、

小さなベイトフィッシュの群れと波動を演出!

 

可動式アッパーアームにより、障害物にあたっても

ヘッドが横転しないため、難攻不落の巾着石積みや

レイダウンの上を舐めるように通す事も可能に!

 

カバーにコンタクトさせなくても、クリアウォーターでも、

中層喰い上げバイトを誘発するアラバマリグのDNAを

併せ持つスピナーベイトです!!

 

サイズは3/8oz1/4oz二種類で御座います!

 

人気商品の為ご購入はお一人様1点までとなっております。

 

気になる方は是非お試しください!!

本日まで!!偏光グラス受注会☆

皆様こんにちは!!

 

本日11/1まで!!

 

偏光グラス受注会開催中です!!

 

ご自分に合った偏光グラスをこの機会につくられてみませんか!?

 

 

 

度付きOK😳!

 

遠近両用レンズOK😳!

 

持ち込みフレームでのレンズ交換もOK😳!

※合うかどうかの確認が必要です。

 

またご注文になりますのでお渡しまでに1~2週間頂きます。

ご了承くださいませ。

 

 

本日18時までとなっております😳!!

 

お待ち致しております😆

【新入荷】POINT先行販売!エギング専用ドラググリス!「ジャークグリス」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です!

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【ジャークグリス】

MTCWよりエギング専用

ドラググリスが登場致しました!

 

グリス業界で最高ランクのウレアグリスが

使用されており、種類がライトとミディアムの

2種類となっております!

 

このドラググリスを使用することにより、

理想的なテンションでエギを動かすことができ、

イカが釣れた際のカンナのハズレを軽減できます!

 

ライトはドラグフェルトが3枚タイプに最適!

ドラグパワーが強すぎるため滑らかな

ドラグの出を実現します!

 

ミディアムはドラグフェルトが1枚タイプに最適!

ドラグのパワーを最大限に引き出します!

 

快適なエギングライフの為に如何でしょうか?

たにやん釣り物語 第6章 第32話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です

三度目の正直!

午前3:30に大隅湖に向けて出発!

が、あまりにも早く着きそうなので

大隅湖近くの道の駅で仮眠

車の表記では外気温9℃・・・

寒すぎ(ガクブル)

20分後に現地到着するも

すでに一人アングラーが・・・

時刻は5:45

バックウォーターで釣りスタート

サカマタシャッド6in、5inをドリフトさせながら

食わせるもミスバイトとフッキング遅れで取りきれず・・・

ぐぬぬぬ・・・(怒)

可能性を信じてビックベイト、エレメンツ)ダヴィンチ190を投下!

ちなみに釣ってる場所はこんな感じです

サーフェイスのアイでは無反応・・・

少し潜るアイにセットして一投目

上流に投げて、ヨレで反転させて、

ルアーが動くギリギリのリトリーブスピードで巻くと

薄暗いながらもわかる黒い塊のチェイス!!

次の瞬間!

バクッ!

ロッドに伝わる確かな重み!

からの、鬼フッキング!

主導権を与えずゴリ巻き!

フロントフックにバックリ喰ってます!

三度目の正直!

47㎝!

落ち鮎パターンにしっかりはめ込んで釣った一匹です!

その後、場所を変えて何度かサカマタシャッドのドリフト釣法を試しましたが

喰わせるまで持ち込めず、体力限界を迎え13時には納竿しました。

鮎師として石を見ると10月ももう終わりそうなのに

数はかなり少ないですがハミ跡がしっかり残ってます!

まだ鮎パターンはまだ続くかもしれません!

それでは次回もお楽しみに!

【新入荷】ハードな磯場も怖くない!!「スパイクシューズMZWD-281」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【スパイクシューズMZWD-281】

スパイクピンにタングステンが採用されているので

摩耗が軽減され硬度がアップ!!

 

ハードに使用するシューズの弱点である

縫製部分のほつれを排除するために、

できうる限り無縫製となっております!

 

気になる方は是非お試しください!!

【新入荷】新サイズが入荷致しました!「モンスターショット 80・100」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

本日もオススメ商品を紹介致します!

 

今回の商品は【モンスターショット80・110】

 

 

モンスターショットに80㎜110㎜

新サイズが登場致しました!

 

80㎜はベイトサイズが小さく、大きいルアーに

反応しないターゲットに有効な小ぶりサイズ!

ナブラ撃ちやシャローエリア、低活性時の

攻略にオススメです!!

 

110㎜はスイミング、ジャーキング、スキッピングの

操作性はそのままに、強めのシーバスロッドや

ヒラスズキロッドでも扱える絶妙サイズとなっております!

125㎜では重すぎる、でも95㎜ではアピール不足!

そんな歯痒い状況を打破するのが110㎜です!

 

気になる方は是非お試しください!!

 

たにやん釣り物語 第6章 第31話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です

さて、今回は大隅湖へ行ってきました!

どうしても鮎パターンを見つけたく、

朝6:30に到着し、7:00には釣りを開始しました!

バックウォーター(水温17.6℃)には既に3人・・・(早い!)

しかし、かなり厳しいようで全員無反応

本湖側(水温18.6℃)に移動して、巻く、打つをしますがなんの反応も返ってきません

再度バックウォーターに入り直して、粘ることを決意!

タックルはスピニング一本

3lbラインで太刀打ちできなかったので、4lbに巻きなおしてホバスト&ミドストをやりますが魚が浮いてこない・・・

ふと、バッグを覗くとハッと思いついたことが!!

絶対にワッキーリグにしないであろうワームをワッキーリグにすると

なんとバスが出てくるではないですか!!

結局

8バイト4バラシ1ラインブレイク3フッキングミス

無情にも今回もノーキャッチ・・・

出てきたのはぜーんぶ45㎝前後でした

4lbでも切れるなんて・・・

自分の下手さ加減に嫌気がさして納竿

必ず近いうちにリベンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!

 

【新入荷】あらゆるフィールドにマルチに対応できる!「7 1/2(セブンハーフ)」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【7 1/2(セブンハーフ)】

 

ショア、オフショア問わず楽しめる

究極のオールラウンダーロッド

【7 1/2(セブンハーフ)】が登場致しました!

 

 

対応力の高い7フィート6インチで

癖のないレギュラーテーパーセッティングは

キャストでしっかりと曲がり込んでくれるので

ワームやミノー等の巻き物、

トップウォータールアー、エギなど

あらゆるルアーを投げやすいのが特徴!

 

4本継となっているのでコンパクトで

持ち運びやすくなっております!

 

気になる方は是非お試しください!!

 

【新入荷】アミエビ+オキアミ粉末配合のハイパワータイプ!「アミノパワーグレSP」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【アミノパワーグレSP】

アミエビ+オキアミ粉末をたっぷりと配合した

超ハイパワータイプなので

単品仕様でも抜群の効果を発揮します!

 

着水後に素早く拡散し、ゆっくりと沈下するので

グレの視覚を刺激し、うまみの元であるアミノ酸結合体

ペプタイド配合で喰い気を促進します!

 

単品でも効果抜群ですが、「グレパワーV9」と

一緒に使用するのもオススメです!!

 

気になる方は是非お試しください!!

島野浦周辺はカンパチが熱い!?

皆様こんにちは!

最近島野浦でカンパチが釣れているという事で

ポイント延岡店の谷渕さんに電話をすると

丁度博打バエに行く予定だという事で

同行させていただく事に・・・

ここ数日の釣果は・・・

※10月15~16日の釣果です

ということで

私もカンパチを求めて島野浦方面へ行ってきました!

島野浦の港もここ数日釣人で賑わっているようで

今回は島野浦の目の前にある

博打バエに行ってきました~!

早速谷渕師匠は

カンパチを釣りすぎてメタルジグで狙うのが飽きたのか

バレットブルのトップ縛り※このポイントはトップが良いらしいです

今の状況からするとすぐに釣れるものと思い

ジグを投げますがエソが1匹釣れただけで

中々渋く、ここで一旦エギングに変更・・・

すると1投目から

300gサイズのイカが!

ヒットエギは

ムラムラチェリーの使い手、六田氏が愛用している

エギ王ライブ3.5号、ムラムラチェリー

2投目を行なおうとすると目の前に似たようなサイズのイカがおり

エギを落とすとスッと寄ってくるものの抱きつくまでには至らず・・・

そうこうしていると後が続かず・・・

一方カンパチというと

同船していたお客様が

バレットブルで70cm前後の良型をGET!

ここで全員俄然テンションが上がり

ひたすらルアーを投げますが反応が無く・・・

エギを投げてもイカは釣れず

メタルジグで・・・

カサゴを釣ったぐらいで

結局カンパチを釣ることができませんでした!

師匠もカンパチは上げてなかったので

やはり状況が悪かったのかと・・・

釣れる日もあれば釣れない日もある!

これが魚釣り、だから楽しいですよね!

という事でまた頑張ってきます!