☆宮崎釣りチャンネル☆

☆宮崎釣りチャンネル☆

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

本日も

☆宮崎釣りチャンネル☆

の時間がやって参りました。

まずは宮崎港へ

お話を伺いましたが、釣果は芳しくないようです。

次に新別府川河口へ

お話を伺いますと


20㎝前後のセイゴが釣れております!

棚は2ヒロ程で、グレ針4号を使用しての釣果です。

最後に臨海公園(海釣り公園)へ

こちらは釣りをされている方がいらっしゃいませんでした。

本日も突然の取材ながら快く御協力頂きまして誠にありがとうございます。


ルールやマナーを守って楽しく釣りをしましょう!

それでは明日の

☆宮崎釣りチャンネル☆

もお楽しみに!


是非ポイント宮崎住吉店とお友達になってください!

↓コチラをクリックしますとQRコードが表示されます↓




友だち追加数




近郊釣場調査。「メバル編」

近郊釣場調査。「メバル編」

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント米子皆生店 徳重

みなさま、おはようございます!

point米子店皆生店スタッフ、徳重です!

昨夜、風が弱かったので、

満潮の潮止まりまで短時間、

メバル狙いで釣行してきました。

水面でのライズなどはありませんでしたが

1投目から、本命らしきアタリがあり

痩せてますが、メバルをGET。





ジグヘッドは「レンジクロスヘッド」、

ワームは「アジ職人 アジマスト」です。

2.4インチと2インチを使用しました。

2投目、3投目でも釣れ続け、

この日は小型の数釣りが楽しめました。

あまりにも簡単に釣れるので、

ちょっと、ワームを替えると丸呑み・・・






ワームは34の「フィッシュライク」。

アジングとは少し使い方を変えています。

上下を逆にしてフィンが上になるように

メバルの時はセッティングしています。

キールの役目を果たすフィンですが、

フックポイントの前に持ってくる事で

小メバルのショートバイト時に

フッキングの邪魔をしないよう、

セッティングを変更しています。

おかげで、サイズが良くなると

フォーセップが必要になります。

メバルのヒット時に関しては、

歯で切られた、という経験はまだありません。

冷たい雨さえ降らなければ

風のない夜はメバルの数釣りが楽しめます!

寒波の影響か、水温も下がってます!

ぜひ、この機会に釣行されてみては?




今日は34の「タープル」の発売日です。

よろしければ、コチラもお試しください。








point米子皆生店




では



「SALE」


をまだまだ継続中!





どうぞ、みなさま

お誘いあわせの上、ご来店ください!

また、


1/31(火)


は棚卸のため



店休日


を設けさせて頂きます。

何卒、ご了承くださいませ。









友だち大募集中!!!

LINEをご利用で登録がまだの方は

友だち追加をぜひお願いします!













クリック!








point米子皆生店専用







「LINE」



みなさまのご登録、お待ちしてます!


よろしく、どうぞ!





http://www.point-i.jp/index.

php?id=5724

【山陰ライトゲーム】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



マツシタ日記 『寒ブリ狙い!電動ジギング!』

マツシタ日記 『寒ブリ狙い!電動ジギング!』

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ


こんにちは!

博多諸岡店の

マツシタ

です!

やっと!やっと!久しぶりに船に乗ることが出来ました!!!

ずっと時化で中止になっていたので相当に楽しみでした!

今が旬!


寒ブリジギング


に行ってきました!!

タックルは今流行の







電動ジギング』


今回お世話になったのは糸島岐志から出船している


『勝吉丸』


さん!






朝5時に出港!

七里が曽根に向けて出発!

ポイントに到着して各自釣りをスタート!!

水深が約110m!

しばらく全員でシャクっていましたが、全く反応が無いため更に沖まで移動!

少しゆっくりとしたシャクリで誘っていると、


『ゴン!!』

心地よい重さが手に伝わり、一気にあわせる!

そのまま電動リールで巻き上げ引きを堪能!

ゴリゴリ巻き上げてくれます!

上がってきたのは・・・・



ブリ!

とりあえず本命が釣れてホッと一息・・・


佐賀店の高田さん

には

良型のブリ

がヒット!!

いいなぁ~!うらやましい!!

隣で釣っていた

久留米店の伊藤さん

に強烈なヒット!

左右に走り回り、伊藤さんは船内を移動!

ようやく上がってきたのは


『ヨコワ』


!!

伊藤さん、いい笑顔です!!

しばらくすると、私にも

強烈な一撃

!!

しっかりとアワセを入れてやり取り!

ドラグがガンガンでますが、慌てずテンションを保ちます!

あと10m!というところで、またしても一気に走り出す!


これは間違いない!

やっぱり!



10kgオーバーの『ヨコワ』!



寒ブリ狙いのうれしい外道です!




スミスのCBナガマサ



が大活躍!!

釣った後は船長がしっかりと締めて、血抜きしていただけます!!

ありがとうございます!

そんなこんなで船内での釣果はこんな感じでした!


吉村船長!

本日はありがとうございました!

お世話になりました!



今が旬!




寒ブリジギング!!





引きが強烈で楽しいですよ!

次回のブログでは

『電動ジギングのタックル』

について紹介いたします!


『マツシタ日記 電動ジギング タックル編』


『マツシタ日記 電動ジギング アシストフック編』

是非ご覧ください!



















お友達登録お願い致します!
















友だち追加数





【マツシタ日記】




【1701福岡 船】





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



釣り時々・・・結局釣り ~フカセ釣行編~

釣り時々・・・結局釣り ~フカセ釣行編~

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント日向店 横田

皆さんこんにちは!ポイント日向店横田と申します。

今年初のブログとなりますが、

年が明けての




一発目の釣行




は、

ゆっくりとお昼から近場の地磯へフカセ釣りに行って

・・・

付け餌もほぼ取られない程の見事な




撃沈。




これではまずいと思い

仕切り直しで


乙島丸さん(090-8665-0073)

にお世話になり

門川沖磯へ行ってきました。

今回上礁した瀬は




地の松バエ

タックルは前回の反省より

針はずれ対策に竿の硬さを


1.7号から1号

に変更。

ハリスは、気休めですが尾長対策に2号にして

針は、

お客様より釣り比べて




食いが違った




と教えて頂いた






がまかつ)競技口太 3号




を使用して釣り開始。

釣り始めは、

撒き餌を巻くと瀬際にちらほらとエサ取りが見え

そんなに状況は悪くないのかな?と思いつつ

仕掛が馴染むとウキがゆっくりとしもる設定で

ウキを




沈めて







沈めて






沈めて






ウキに変化が!








今年初めの一匹は?!



・・・





キタマクラ~!





しかもスレ掛かり

これで




今年の貧果決定!




とテンション駄々下がりのスタートで

案の定釣れるのは

何故か



キビナゴ



(これまたスレですが・・・)に



エサ取りばかり

竿一本先から沖は、

上潮は動いておりましたが

底潮が殆ど動かない状況でしたので

今度は瀬際狙いに変更して

ひたすら糸を

張っては緩め、張っては緩めの

繰り返しで仕掛を沈めて

地味な作業を延々繰り返していると

神様は恐らく良く頑張ったと思ってくれたのでしょう






頑張ったご褒美









足の裏クロ~




からの~





良型カワハギ~!!!



しかもこのカワハギ

恐らく自己最高となる





20cm後半の超良型




テンション急上昇になったところで

ご褒美タイムは終了。

今度は更に状況が悪化して

ウキに反応があるのですが

針掛かりせず

針をいろいろ変えてようやく釣れたのは





かわいいガガラ



こんな感じで16時を過ぎ

回収時間間近になり

このまま終わるのかなーと思いながら

ボーとしていると

いつもの




あるある話




のように

いきなり竿引きの当たりがあり

当然、この時点で初動が遅れているので

すぐに根に貼りつかれ

少しは耐えれたのですが

瀬で道糸を擦られて

自業自得の




道糸切れ





最後の最後でやってしまいました。

というわけで今回の釣果は、


地グロ×1枚、カワハギ×1枚

(写真ではカワハギの方が大きく見えますが一応長寸ではクロが大きかったです)

と年末の釣行の展開・釣果そのままで

デジャブのような釣行でしたが、

嬉しかったのは良型カワハギが釣れたことで

この





腹パン具合が非常に魅力的





クロが釣れない時は





カワハギ狙いも有り




かと思います。

今回も厳しい状況でしたが、

次回もめげずに挑戦したいと思います。


【宮崎磯 17】







日向店の友達追加お願い致します!

↓↓↓



【宮崎 磯17】









【宮崎 磯2017】




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



釣りファイター久田の2017年開幕!~タイラバ編~

釣りファイター久田の2017年開幕!~タイラバ編~

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント熊本流通団地店 スタッフ久田


みなさん!!



明けましておめでとう御座います!!

本年も宜しくお願いします

それにしても寒いですね!!

この前もつ鍋を食べたんですが

激ウマでした!!!

といことで!!

行ってきました!!



タイラバ!!

お世話になるのは

もちろん!



ルスプラージャさん!!

詳しくは






コチラ









実は前回ラインにも掲載させて頂いたように

初釣りに行ってきたんです!!

しかも!

廣石さんとのバトルタイラバ!!







しょこたんブログ






←こちら


可愛がっていた後輩や尊敬している先輩、



同志だと思っていた仲間はみんなしょこたんに



「いいね」のスタンプを押ししょこたんが勝つと予想・・・


しかし!!



私に「いいね」を押してくれた方も4名いらっしゃいました!!


ありがとうございます


結果はブログの通りです・・・


私を応援してくれた4名の方々の為にも



リベンジ



してきました!!!!


この日は風もあまりなく暖かくて釣り日和!!


やるしかねぇ!!!


まずは最近あたっている




ドラゴンカーリーのオレンジ



からスタート!!


・・・


・・・


・・・


うんともすんとも・・・


前回も全くアタリがなく



苦しい時間が続き結局ノーフィッシュ・・・


やばいな・・・


ここで船長がボソッと



「インチクやってみようかな・・・」


聞き逃しませんよ!!


しかも!!


なぜか前の日に胸騒ぎがして買ってたんですよ!!





ビンビンインチク!!



オレンジの100g!!


早速交換しスタート!!


そしてこれが



大当たり



!!


いきなり船長にヒット!!


しかも!!68cmと良型!!!


おるやん!!


コツン


とアタリがあって

これで終わりかぁって思って数回巻いた瞬間!!



ドカン


と持っていきました!!!

上がってきたのは


54cm


の真鯛!!

サイズの割には引きました!!

この後5枚追加して終了!!

流す度に毎回アタリがあり


1流し1匹


状態!!

この時期にしては上出来です!!

アタリだけでも


20回以上


はありました!!



20cm~68cmが6枚!!

いやぁ楽しかった!!



もうタイラバ行きたいです!!!

みなさんも是非!!行かれてみては!!

寒いのは我慢です!!(笑)

ラインやってます!!

ぽちっとお願いします!!

お得なクーポンなども配信中!!


友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本流通団地店

熊本県熊本市中央区平成3-22-23

096-334-5751



藤之介ボーイ メバルプラッキング~♪

藤之介ボーイ メバルプラッキング~♪

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント呉警固屋店 藤本



こんにちは!


藤之介です。


今回は、大谷店長とメバリングに行って来ました~


この日は、久しぶりに風がおさまりメバル日和。。



まず、一つ目のポイント

先端に先行者あり

まずは、常夜灯周りからスタート

水面が

ぴしゃ



ぴしゃ



何かを捕食しているので

試したかったプラグをチョイス!

上に投げてゆっくり流すと。。。


バシャツ

!17cm!



ポイントオリジナル!



プロバーF ホロアミ




少し潜らせて、浮かす。。。ゴン!

このパターンなら

このサイズが釣れる!

おすすめ!




MEBARU-GR







18cm!






クリアグロースポット





ボトムを探りましたが



小型しかアタリが無く



2時過ぎに納竿。。さむ







今回は、18cmでしたので


1ポイント














スタッフフィッシングダービー





呉警固屋店






大谷 累計:4ポイント


寺島 累計:3ポイント


藤本 累計:1ポイント


呉警固屋店 累計8ポイント


大型メバルに出会えませんでしたが

また、行ってきます!












【17山陽SFD】









17山陽ルアー





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911



スイーツ男子松尾のメバルプラッキング

スイーツ男子松尾のメバルプラッキング

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾



どうも!







スイーツ男子松尾です








何やらスタッフ対抗メバルダービーなるものが開催されているらし





く、、、








これは釣るしかない!デカメバル!!








ということで行ってきました!











場所は


牧島周辺


です^ ^











今回のメンバーは







長崎店より




神原代行






小高さん








大竹さん








そして諫早店より私です!







先日は代行とバサーいばさきがそれなりに釣ってたので、







楽勝だろ、と思ってましたが、、、







潮の兼ね合いか、悪戦苦闘。







結果釣れたのは、、、




















この子1匹、、、







サイズは13センチ







ひとまずエントリーです(笑)







ヒットルアーは34のリンクです!

右から二番目です!







フローティングには全く反応なし、やはり前情報の通り、






シンキング





がいいようです!!







デカメバルを求めてまた行ってきます!







今日のスイーツ



















贅沢に苺をあしらった幸せの一品。







中に眠るカスタードクリームがまた美味です(笑)











以上、松尾でした〜






LINE




をチェック



まだ登録されてない方は




ぜひご登録お願いします。




ご登録はこちらから











↓ ↓







友だち追加数



【17長崎BLメバル】





【17長崎BLメバル】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ!

  • 34 LINK 50 #3(わたがし)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【34/THIRTY FOUR】LINK:名前の由来は「魚との繋がり」。通常のシンキングペンシルに比べ極限までシェイプされたスリムボディーは、今まで反応しにくかったターゲットに対して口を使わせる能力が高く、スレたフィッシュイーターに抜群の威力を発揮します。また、スリム化することで飛行時の空気抵抗を抑え、2.7gの重量とは思えないほどの飛距離を誇ります。使い方は簡単で、狙いたい任意のレンジをただ巻くだけ。スローリトリーブではランカーサイズが好む、弱弱しいロール主体のアクションで泳ぎ、ステディーリトリーブではリアを振りながら強めのローリングアクションへ変化して、リアクションバイトを誘発します。また、フォール姿勢も良く、ヒラヒラとヒラを打ちながら沈下する為、縦の誘いにも対応しています。(4562337309110)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



ヤリイカシーズンイン☆☆

ヤリイカシーズンイン☆☆

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント安芸坂店 大ちゃん



こんにちは~


*。

寒さもだいぶ落ち着きましたね

いや、そんな事もないですね

さてさて

只今、





山陰方面&山口方面では













ヤリイカが釣れ始めました!!







テーラー



ウキ釣り

狙えますよ!!



ヤリイカシーズンイン



安芸坂店にヤリイカコーナーも出来ました

とくにオススメアイテム!










早福型/邪道編




昨年このアイテムでまつへーが

めっちゃ釣ってましたね!

ぜひ遊びに来て下さい♪

店内

暖かく

してお待ちしております♪

大ちゃんでした

















安芸坂店ライン始めました!♪

















ぜひ


お友達追加


お願いしますヽ(^o^)丿































↓ぽちっとな☆




































2017年初船釣り電動ジギング♪

2017年初船釣り電動ジギング♪

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント佐賀店 高田



こんにちは!

佐賀店の隆之介(高田)です!

さぁ今回は・・・・・・

2017年初船釣りで



電動ジギング


行って参りました!




今回は糸島より出船されている


勝吉丸さんにお世話になりました












ただ今


電動ジギング




釣れてる釣れてるという話

をお聞きし、シーズン真っ只中で高田も気合い入っております!(笑)



使用タックルは

電動リール





ダイワ







シーボーグ300MJ



ロッド

ダイワ



ソルティガJ60MBJ




PEライン


4号


リーダー


フロロ50lb


ジグ

ゼロドラゴン




ミミック230~280g



ダイワ




KYジグ250g



スミス


ナガマサ250g


朝イチは潮がゆるく当たりがでず・・・まったりペース。





ですがその時は突然来ました!




何気なーく空に虹が出ていたので



遠くを見ながらポかーとして

ジグを





着底








3シャクリした


時に・・・・・・





ドカーーーん!







いきなり過ぎてちょっと焦る高田。

(笑)

しっかり


フッキング


を入れて青物特有の竿を叩く引きを楽しみなが









上がってきたのは


元気なブリ




約7kg!








その後も嬉しくてテンションが上がりシャクリってたら・・・いきなりフッとジグが軽くなり・・・

次のシャクリで


ドン!!





2本目ゲッツ


しました!






このまんまる太ったお腹


たまらないですね






その他にも同行させて頂いた


久留米店伊藤さん

にも強烈な引き!!







博多諸岡店、松下店長

にも


良型ブリ






今回私が使用した


シーボーグ300MJ





スピードモード





パワーモード


2つ機能があり



スピードモード




しゃくる









魚が掛かったら




パワーモード






で上げる!


こんな機能が付いており


とても楽々







釣ることが出来ましたよ!



結果、


船中2桁釣果


と大漁でございました!




初挑戦でも


誰でも釣ることができる



シーズン真っ只中の


電動ジギング






是非お客様も行かれて



青物の何とも堪らない

強烈な引きを楽しまれてはいかがでしょうか





【17筑後船青物】



【1701福岡 船】





【17筑後船青物】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐賀店

佐賀県佐賀市八戸1丁目6-54

0952-24-3331



新商品ご予約承り中!!

新商品ご予約承り中!!

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント都城店 内川


みなさまコンニチハ!!

ウッチ―ですヽ(^o^)丿

本日は、みなさまに重要なニュースがございます!!

只今、ポイント都城店におきましては

2017年度の新商品のご予約を承っております!!





2017年限定



強力な電動リール



さらに磨きのかかったダイワの




フラッグシップベイトリール




最新機構を詰め込んだシマノの

ストレスフリー

のベイトリール




業界初







となる






丸型ベイトフィネス用






リール



などなど



その他にも2017年の新商品

目白押し!!

気になる商品など御座いましたら

ぜひともポイント都城店にてご予約を承っておりますので

ぜひともお気軽にお声掛けくださいませ


また、都城店ではまだまだライン@のお友達を募集しておりますよ

お得なクーポンや激レア商品の入荷など

登録されている方だけに限定配信させていただきます

ぜひともポチッとご登録を♪


↓ ↓