ウッチ―のまったり釣行記♪

ウッチ―のまったり釣行記♪

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント都城店 内川



みなさまコンニチハ(^^)v










ウッチー




です\(^_^)/








なかなか天気がパッとしませんね(+_+)








雨のせいで桜見シーズンが早くも過ぎようとしていますね









見忘れた方のために




↓   ↓













どうでも良い?








そんなこと言わないでください(笑)












ウッチーも春を感じて釣りに行ってきました‼








しかし、残念ながら




天候は雨………










それでも体がウズウズするので釣行へ~








行先は中池









雨ということもあり








魚の活性も上がっているだろうと予測し












ちょっと早めですが




カエルを投入‼














…………














異常なし(+_+)












打てるポイントを片っ端から打ちますが










反応なし













早々にフロッグを諦め








デプスの新作ビッグベイト













「サイレントキラー175 typeD」






を投げ倒しにかかります‼








中央の橋脚付近をトレースしてみると……










バイト!!( ; ロ)゚ ゚











40upがバイトしてきてくれましたが












足下でまさかのフックアウト(  TДT)









千載一遇のチャンスをものにすることが出来ませんでした









かなりショックを受けたため








この日は一時間半で切り上げ帰路につきました(T_T)








また出直します(>Д<)ゝ”








次こそは確実にランディングをしてきます‼








また行ってきます








―――――――――――――――――




ちなみに今回使ったタックル↓







フロッグ用




ロッド:TACTICS TR・FR 74X(エバーグリーン)




リール:RYOGA SHARAPNEL2000(ダイワ)




ライン:PE60lb.








ビッグベイト用




ロッド:サイドワインダー  ボアコンストリクター(デプス)




リール:タトゥーラHDカスタム(ダイワ)




ライン:PE2号+リーダー 30lb.





―――――――――――――――――













ライン@のご登録もお願いしますね






ポチッと押すだけ簡単登録ですよ




↓  ↓







島根釣果LOVE FISHING(渓流vol.2)

島根釣果LOVE FISHING(渓流vol.2)

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 ひらしま

皆様こんにちは



point西広島バイパス店店長のひらしま


です。

近郊では、



桜が満開!





平均気温も上昇


し、いよいよ



春めいて



まいりました。



山間の雪



もたいがいで溶けているだろうという事で、

前回の

渓流釣り

で、雪が深くてたどり着けなかった



裏匹見峡



へと行って参りました!

その道中、


標高700m


付近で、



謎の獣




を発見!!


タヌキ?

クマ??

ハクビシン???





正体はクマはクマでも


「アナグマ」


でした!!


気温が上がって、

冬眠から目覚めて里へ下りてきた

ようです



そんな出会いもありつつ…


毎年かかさず入っている支流

へ入ります。

気温が上がり、

渓魚の活性も上がっている

のか、かなりの好反応!

まずは、


ルアーでヤマメ



ルアーでゴギ26cm



餌でゴギ25cm








餌でヤマメ










ルアーでゴギ25cm







ルアーでゴギ20cm










餌でヤマメ20cm










エサでゴギ













餌でヤマメ














餌でアマゴ











最後に

餌でヤマメ!













気温の上昇と共に、



渓魚の活性



も上がっております!

今回は、

オールリリース

しましたが、

ルアーと餌

とで

合計20匹

以上の釣果でした。

詳しいポイントなどは、当店スタッフまでお問い合わせください。





西広島店LINE公式アカウント









ID検索からでもお友だちになれます!



@khy7190m

登録おねがいします!





釣果情報を配信したり


最新人気商品の入荷案内や

スタッフ愛用オススメ商品

スタッフの㊙テクニックなど・・・









楽しい記事を配信してます!








↓クリック↓

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

渓流必須アイテム!

  • ダイワ(Daiwa) 速攻8の字むすび S



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    自宅でも、釣り場でも、手では難しい極小チチワが速攻で誰でも簡単に作れる便利モノ速攻8の字むすびを使用することにより、簡単にヒネリの回数を増やし、チチワの強度を増すことができる。また、同じ大きさのチチワを何度もつくることができる。ハリスと道糸のチチワ結束・水中糸とハリス/ハナカン仕掛の結束においても、極小チチワなら水中抵抗を激減できる。天井糸と水中糸、竿との結束も、いつもの結びが一層ラクラクになること間違いなし。糸と糸との結束にも二つ重ねて結べば、8の字結びで糸を結ぶことが出来る。コンパクトで携帯にも便利なので、一度使ったら手放せない必需品である。[ダイワ/グローブライド](4960652682213)


  • オーナー(OWNER) プロ目印 スプールワイド ピンク



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    鮎、渓流釣りに最適。超撥水、超軽量。視認性が決め手。(4953873350566)


  • がまかつ(Gamakatsu) マス 6号 茶



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【がまかつ/Gamakatsu】ミミズやブドウ虫、魚の切り身など、あらゆる餌が使えます。60 70cmの大物が掛かってもビクともしない強い鈎です。(4549018308754)

問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



今日の赤坂海岸 4/11

今日の赤坂海岸 4/11

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 わたなべ
こんにちは(●^o^●)

今日の赤坂海岸の様子です

今日は天候も悪く一日雨の予報となってますね


しかし、只今赤坂海岸では



チヌ



が絶好調となってます!

また、



高浜港











砂津方面



においても



コウイカ



が上がってきてます!

これから4月下旬に掛けては



アオリイカ



も上がる予定となってます

当店におきましては様々なコーナーをご準備致しておりますので

ぜひ皆様もご釣行されてみてはいかがでしょうか\(^o^)/



4/11(火) 大潮





満潮 21:50




干潮 15:31




東流 12:25




西流 18:45


































4/14(金)~5/7(日)


まで





誕生祭





BIG SALE


を開催致します!!



有名メーカー商品





ポイントオリジナル商品


などなど

お買い得な商品が盛りだくさんです!!

また、



ご予約・お取り寄せ



も出来ます!

ぜひ、


赤坂海岸店


までご来店下さいませ













































シーズン営業時間のご案内











当店では


毎朝5時


から営業してます!




ぜひ、ご来店下さいませ










LINEお友達募集中!!











ニューフェイス登場です!!!!

ニューフェイス登場です!!!!

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント安芸坂店 たちばな

みなさんこんにちは~~!

最近



がよく降りますね

どうもたちばなです

今回は、


安芸坂店ニューフェイス

ちょこっとだけご紹介しちゃいま~す



左)久留嶋(くるしま)さん





には

投げ釣り

によく行くそうです

そのほか

船釣り

も経験ありとのこと



右) 長倉(ながくら)さん

出身は

宮崎県!!







得意な釣りは

エギング☆ショアジギ



れからの

春イ






カトー





にも花が咲きそう?!





そうです!



ついにたちばな、先輩になりました


(笑)

時間の流れは早いですね





以上、2名の

新メンバー

を迎え

みなさんのご釣行をサポートして参ります


これからも

安芸坂店

を宜しくお願い致します

♪♪

そして

もう二つ!

みなさんにお知らせです




期間

4月14日(金)~5月7日(日)














『誕生祭』











開催いたします!!!






















お買い得な商品

盛り沢山

ご用意致しますよ~







さらに!




















4月29日(土)・30日(日)














昨年も大好評!








『偏光グラス受注会』


開催致します


詳しくはこちらを















クリック☆



























気になる方は

ポイント安芸坂店

へお越しください

























以上、たちばなでしたっ





































お友達大募集中です♪























































最新釣果情報や、新商品のご案内、





ライン限定で公開されるマル秘情報も・・・?!











↓クリック↓
























































キー坊釣行記!!

キー坊釣行記!!

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント岩国店 長岡


皆さんこんにちは~

岩国店の

キー坊

です!!

今回は大竹近郊に


ゴッド神代

とメバリングへ行ってきました~

釣行当日はまさかの爆風\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ルアーをキャストすると

足元に返ってくるほどの風

非常に釣りがしにくい中

釣行スタート!!

こういう時は


足元が強い!!

まずは


テクトロ


で足元からスタートヽ(^。^)ノ

丁寧に丁寧にボトムを調べていると





一匹目GET!!










やっぱり足元の岸壁際についてました



つぶらな瞳で何ともかわいらしい(*^。^*)

その後も



テクトロ釣法で連発!!









サイズはあまり伸びませんが

コンスタントに釣れ続き

10匹程GET!!



ちびメバルと遊んでいる横で





ゴッド神代にもヒット!!








さりげなく釣る(・.・;)

流石です!!

わたくしキー坊は

ここで

デカメバル

に狙いをシフト

少し沖の

沈み物



藻場

をチェックしていくと




デカメバルキター





と思いきや


良型のカサゴがヒット(*^。^*)

カサゴをゲットした後

寒さに負け釣行終了!!

爆風で釣りがしにくい中でも



テクトロ釣法


を持ちいれはメバルは釣れる!!

是非皆さん

メバルのテクトロ釣法試してみて下さいね~

以上、

今回の

キー坊

釣行記でしたヽ(^o^)丿





まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



西やんの今が旬♪魅惑のタイラバへ出かける編

西やんの今が旬♪魅惑のタイラバへ出かける編

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント鳥取店 西山


皆様こんにちは!

さてお出掛け

今回は


大好きな船釣り


ですが西やんブログで今年は多く登場する事になる


コチラ



はい!



タイラバ


です♪

以前の釣行で


タイラバの楽しさ




どっぷりハマッてしまったので

今年は色々な


遊漁船の皆様


にご協力頂き楽しさをお伝え出来たらと思います♪


ちなみにご注意

です(笑)

やみつきになっちゃいますよ~~~(笑)

基本、落として巻くだけ。

女性でも十二分に楽しめる所も魅了




今回は馬野ねえさんと仲良くのんびり1日タイラバ楽しみました♪♪

針掛かりした時の何が釣れたかドキドキのワクワク感


タイラバと名は付きますが豊富な種類の魚が狙えるのも魅力


繊細なアタリから急に突っ込むような反応を見せてくれる所


今回はあれだけ好きな青物ロッドを船にも持ち込まない所もどっぷりタイラバに夢中な証拠(笑)




ジギング


の合間に


タイラバ









お土産確保も十二分に楽しいですが、色々な魚が狙える


タイラバ


で楽しい1日を過ごされてみてはいかがでしょうか??♪これからもタイラバ釣行予定詰まってますのでまた楽しさをお伝えしていけたらと思います♪♪

今回お世話になりました


海伸丸


さん

船もゆったりで谷やんも吉田姫も馬野姐さんも快適な船釣り釣行が出来ますね♪



特等席で移動中はのんびりできました♪

船長はよく以前より当店をご利用して頂いておりました♪



短い時間でしたが色々なお話をする事が出来ました♪


早速!


お約束通りタイラバ調査兼ねた釣行で


良型の真鯛


をキャッチして頂いております♪このお話はまた次回ブログでご紹介させて頂きます♪

もちろん!青物ハンターの皆様は心踊るシーズンにも突入してます♪



ヒラマサはいつみても

カッコいい魚

です♪相変わらずゴリさんは釣る男です♪

ではでは


今年のタイラバ


当店の


売場





ブログ


を是非お楽しみにして頂けたらと思います♪







LINEのお友達追加もお願いします!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



尺超え現る!

尺超え現る!

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント八代外港店 古川

皆様、こんにちは!

八代店の古川でございます!

久々の釣行ブログです!

ここ最近は渓流へ行ってますが厳しいです。

先日も当店スタッフの宇佐美さんと球磨川の支流へ行きましたが貧果に終わりました

おまけに・・・




スズメバチ

の巣を発見!


時期もあり、ハチ自体はおりませんでしたが暖かい時期になると恐ろしいです


今後もし発見したら落ち着いてその場から離れましょう!

そして、今回は川辺川へ!・・・宇治群島遠征が時化で中止になった為、

急遽行くことにしました!

やはり渓流の開拓はエンドレス


新しい場所が見つかると楽しいですね!

やや雨風がございましたが釣りは可能と判断して入渓

第一投目!



いきなり20cmクラスの


ヤマメ


ゲット!

これは幸先良い!どんどん釣りあがることに!

次のポイントでは水量が増し、押しも強くてミノーでは探れないと判断。

そこでバイブレーションにチェンジ!すると・・・





イワナ


がヒット!足もとまで追ってきました!



『リュウキ バイブ』


いざという時に助かります!

その後も釣り上がっていくと・・・



25cmクラスのイワナ!この日はイワナの活性が高かったようです!

そして極めつけは・・・





尺超のイワナ!





釣り場での計測では分かりにくかったので、家で再計測すると


30.5


cmでした

その後は増水・濁りとともに落ち葉が大量に流れてきて釣りにならず納竿となりました。

魚の活性は上向いており、今後は釣果が安定しそうです!

皆様もぜひ渓流釣りに行かれてみてはいかがでしょうか?

なお、当店では球磨川水系の遊漁権、川エサ、渓流用品、渓流ルアーなど取り扱っております!

球磨川水系の情報はぜひ当店まで!



渓流情報も配信します!

お得な情報も配信中です!

ぜひ友だち追加お願い致します!







友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八代外港店

熊本県八代市永碇町字新地1323-1

0965-31-5561



フジタの釣り三昧!

フジタの釣り三昧!

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田
みなさんこんにちは!!!

先日またまた



チヌ釣り



に行ってきました!



一度釣れるとすぐ調子に乗るフジタ。




そして前回は自分のチョンボで一番の良型に脱獄され

リベンジに燃えるフジタ。




何と言ってもまたあの引きを味わいたいフジタ。


休みの前日




朝から石川代行が赤坂で良型チヌを釣っている。












これは行くっきゃない!!!





と言う事で仕事終わりにバタバタ準備して出陣!!!


タイムリミットは2時間あるかないか。

暗くなるまでのつもりで釣り開始です!

まずは


3Bのウキで半誘導からスタート!



東流れがそろそろ終わる時間帯。

しかしどうも



表面の潮だけ滑りまくってる様子。


何投か流しますが同調しません。

これは


沈めるしかなさそう。



と言う事で



プログレスチヌ



に変更して



滑る上潮を突破する作戦



です。

この



プログレスチヌ






ウキ自体が沈むので二枚潮が出た時に大活躍


してくれます!

赤坂海岸では


上下の潮の速さが違う





上下が逆に流れる


と言う事が多々あるので重宝しますよ~!

沈む速さも6段階に分かれているので水深や流れの強さに応じてセレクト可能です。

フジタは赤坂海岸でチヌ釣りをすることがほとんどなので

S-3とS-6を持っています。(数字が大きい方が沈むのが速いです。)

後はガンダマの段打ちで調整。

やばり



沈めると下の方の潮は緩い様子



それでも真横に流れるのでウキが寄ってこないようにすこし糸は多めに出しながら流します。

何投かするとラインが



パラパラパラっと不自然な出方。




少し糸を止めて張ってみると・・・・・





バチバチ!!!





きた~~~~~~~!



すかさずフッキング!

ずっしりとした重量感!

本命です。チヌ竿でのやり取りは本当に楽しいです。

ニヤニヤします。

上がってきたのは・・・・




良型のチヌ!!!














石川代行より大きいの釣っちゃいました!笑


その後は西流れが少しきつくなったのでまだ明るいですが納竿。



撒き餌が半分くらい余っちゃいました・・・。





と言う事で翌日も赤坂海岸へ出陣!!!!笑



時折雨がパラつく中お昼ぐらいの潮変わりを狙って

追加しすぎた撒き餌をせっせと撒きます。




(10kg以上になってしまいました・・・)









なかなか潮が緩まず、なんか嫌な予感もして思い切って



場所を移動。


移動と言っても赤坂海岸ですけどね。笑

二つ隣のベンチに移動しただけですけどね。笑

その後沖から潮目が寄ってきてその中に仕掛けを入れるとそこだけ流れが緩い!

直ぐに軽い仕掛けに変えて

小さな瀬がある場所を意識して流していると




ウキを一気に消し込むアタリ!!!




良い重量感!!

上がってきたのは



良型の本命!!!





そして同じ流し方でもう



一枚追加!!




その後はアタリが無くなり大量の撒き餌も撒き終わったので納竿。



ちなみに、移動する前に釣っていた場所では

私の後に入った方が3枚釣ってました・・・。




ちーん( 一一)



まぁこんなこともありますよね!

大満足の二日間でした!




最近の赤坂海岸は絶好調です!!!








日に10枚以上のチヌが上がることも!







これからフカセを始めたいと言う方にもピッタリの季節です!

ぜひ当店スタッフへお問い合わせください!


それでは!

そろそろアオリイカが気になるフジタでした!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



キングオブアウトロード8第12

キングオブアウトロード8第12

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんばんわ!!よいこの皆さん、こんばんわ!!



姪浜店 外道王 荒木です。







さて、只今、山陰の方では・・・。

鳥取店 たにやん、マエケンを筆頭に








だいぶ、流行りの兆し(;´∀`)




本州上陸。笑。





そして、隣で

この鳥取店ブログをみていた




姪浜店の蛭子さんは・・・・(;´∀`)

「やだ~、もう、誰ですか??」

「この

外道王【がいどうおう】

って!!!!(;´∀`)」




という訳で



外道王訪ねて三千里ではなく、






鱸訪ねて三千キャスト







姪浜店 レコードホルダー

桑マンと行ってきました。





午前2時合流。

午前3時半釣り場着。









天気予報雨ですが

無風の凪。

若干の霧(;´∀`)



桑マン

「僕の休みは雨ばっかなんですよね・・・(;´∀`)」

「雨だと心折れませんか??」



外道「これこれ!!!」

「何の為の一張羅やねん!!!」



(一張羅=ウェーダー+ウェーディングジャケット)



「雨でも波しぶきでも関係なかろーもん!!」



桑マン「つ、つえーーー(;´∀`)」




今回は

夜明け後に鳥山の発生率が非常に高いので




通常ルアー+メタルジグ多数での

長距離使用。






夜間の間は





ソアリング125Fからスタートして









回遊大型磯マルを狙っていきますが




うんともすんとも言わぬまま

段々海が荒れだして・・・。





ロケットベイトヘビーやシースパローなど

とにかく遠投の効くルアーで

沖の潮目を直撃しつつ




間では




プロトルアー達

タイプの違うGP01,GP02の

2種類で色々と探ります(;´∀`)




そうこうしているうちに

・・・・・・・・。




茎ワカメ釣ったと思ったら

クジメの赤ちゃんが

ファーストHIT(;´∀`)





夜が明ける直前









鳥山発生の備えて







フリッパーやナブラジグなどを

潮目の更に奥へ

集中投下





・・・・・・・。

この日は

全く持って

鳥山起こらず・・・。





下が砂地なんで

座布団鮃でも狙ってみようと

ima サンティス





IP-26だと

ヒジキをこすりあげてくる始末・・・。




最干潮が午前3時半の為

この場所での釣りが困難になりだして移動






満ちこむ海を見ながら





桑マン「潮位の脅威ですね・・・・」








続いてやってきた場所で

雨がじゃんじゃん降りになってきましたが、







おかまいなく投げていると




ちょっと沖にベイトボール発見(;´∀`)

千載一遇の大チャンス!!!!





アサシン140Sで




がっつりHITは・・・・・。






巨ボラ・・・・(;´∀`)




完全に口にフッキングしてたので、


ワイルドコンタクトのロッドパワーで


サラシの中から



引っこ抜きました(;´∀`)








運悪く2匹目もかかってしまい

スレ掛かりで

無茶苦茶突っ走られて

フックアウト・・・(;´∀`)







外れてよかったですが

気を取り直して




怒りに満ちたサラシの中へ

アサシン140Sをキャスト

磯際を通していると




下に突っ走り

動かなくなり

一瞬軽くなったんで

ばれたかと思いきや

また走り出したんで

何者かと思いきや

銀色のシルエット!!!(;´∀`)

強引ではなく

かなり慎重に(;´∀`)

岩場へずり上げ(;´∀`)




久々の磯チヌ(^^♪








満潮近くなり

この場所も

波を被る様になってきたんで









午前の部 終了

で移動しながら海を見ていると・・・・・。



30羽くらいの鳥山発生中・・・・・・。




でも



届かないので場所だけ抑えてスルー(;´∀`)

3時間寝た後に




体の芯からヒートアップ完了。(;´∀`)

午後の部 開始





困ったくらいの凪の助




藻場の上を



てれ~~っと

アサシン140Sを通していると



目の前まで

またしても

チヌがチェイス(;´∀`)

これっきりでしたが、



日没まで4時間ほど粘るには

ちょっとこの場所は

イメージと違い過ぎる(;´∀`)




朝の鳥山のインパクトが

忘れられずに出戻り(;´∀`)





一羽だけ

完全に上空からの

急降下ダイブを

繰り返しているので




若干の期待はしていたものの




この場所も

潮位との戦いの場所。





1時間ほどで断念して

更に移動





日没までいましたが・・。

完全に無反応。












日没直前には

鳥が20羽、30羽と

先発、後発で

大量に飛んできて

目の前で

バチャンコしてくれるものと思っていましたが







完全に僕の上を素通り・・・・。









ここで

午後の部終了で

最後 夜間の部





ライト無しだとこの状況。



うねりの残る海ですが、

撃てない事はないので、



感覚だけを頼りに

潮目の手前、奥へと




プロトルアー GP01を投げまくって








波かと思ってたら

強い雨だったので

ここで終了。


午前2時頃まで粘る予定が

満場一致で

「もう、よかろう!!!(;´∀`)」



って事で御終いとなりました。

ここ数日で雨は降るものの

気温の上昇と共に


ベイトが接岸して

鳥山も射程圏内に接近すれば

一攫千金できるのではないかと思われますね。

また来週行ってきます(^^♪。

外道’sセレクション

ロッド

エクスセンス110MHR

リール

13ステラSW4000XG

ライン

PE1号

リーダー

35lb

ルアー

プロトルアー2機種、ソアリング125F,ロケットベイトヘビー、サスケ剛力130、アサシン140S,シースパロー、ロックドリフト、ロックジャーク

サンティス、ナブラジグ、フリッパー、IP-26

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姪浜店

福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20

092-891-7371



西やんの今が旬♪迷コンビ夜な夜な釣行(笑)編

西やんの今が旬♪迷コンビ夜な夜な釣行(笑)編

投稿日 2017年04月11日
投稿者 ポイント鳥取店 西山


皆様こんにちは♪♪

さてお出掛け

今回の


相棒


はもちろん♪

研ぎ澄まされた


集中力





圧倒的な釣行回数









メキメキ成長する谷やん

今年何回一緒に釣りにいく事になるやら(笑)

さて皆様お待ちかねの


アジングシーズン


が到来

店内も多くのお客様がご来店頂いております♪

色々な場所で


釣れた情報


を教えて頂ける場面もあります!

皆様の釣果に負けない様、


ライトゲーム情報ガンガン発信


させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します♪

さて

いざ

今回も仕事終わりに出撃

アジングも楽しいですが、


メバル


もしっかり狙えば釣果が期待出来ます♪



人気上昇中のプラグ


で狙うのも楽しいです!

何回味わっても楽しいメバルの引きを堪能するのが最近の楽しみです♪

釣りの最中はあまりお互い会話をしない二人ですが釣れた瞬間ははしゃぎます(笑)

今回も短時間でしたがライトゲーム満喫する事が出来ました♪

これからどんどん色々な魚が反応してくれる時期到来です♪

お店では徳重ライトゲームマスターが不穏な動きを見せております(笑)

色々な情報が充実した当店ライトゲームコーナーぜひお立ち寄りくださいませ♪

さて

これから寝不足の毎日が待ってます(笑)

ではではまた行って来ます!







LINEのお友達追加もお願いします!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901