皆さま こんにちは2ヶ月ぶりの岩ちゃんの釣行記にようこそ
フカセファンの皆さまお待たせしました
金木犀の香りが漂う波止場でのんびりと糸を垂らして
ウキを見る時間が至福の時な岩ちゃんです
さてさて、今回はフカセの先生を賜りまして
最近・・・行ってないまずい・・・あたり分かるかな
なんて不安になりながら釣行前に復習釣行に出かけ
感が鈍ってないのを確認
準備は万端にしてフカセ先生の当日を迎えました
前日の雨の影響はなく綺麗な海が広がってました
だがしかし・・・強風
釣場についてこの状況・・・フカセが初なまっちーがいる
心の中で叫びましたごめんなさーい
そんな心の声が届いたのか・・・風が緩やかになりました
今がチャンスとばかりに撒き餌をまきまき
すると・・・あたりが
初めに顔をだしてくれたのはオオモンハタ 20cm
そこからのアタリがあきにあき
いきなりウキが消える竿がしなり
たたくあたり
グレ 27cm
コーチングなのに・・・私が釣ってどうする
夕間ずめになり御出勤頂いたお方がチヌ様
まっちーにチェンジしていざコーチング
40オーバーが優雅に泳いでました
ウキがサッと消えた竿上げてと声を掛けたらかかりました
だがしかし・・ハリスが1.25だったので高切れ
ハリスを1.5にしてウキもsimanoのベイシスゼロピットに交換
釣り上げて欲しい気持ちがおおき過ぎて逃げられました
次こそリベンジです
だんだんと朝晩が寒くなってきました
しっかりと防寒対策をして釣行に行かれてみてはいかがでしょうか
それでは また