何か釣らねば!!! 温見ダムでワカサギ釣り

皆さんこんにちは

 

今回は温見ダムに

ワカサギ釣りに行ってきました。

 

夕方5時過ぎに釣り場に到着して

早速タックルを準備

 

そこから探っていくも反応がなく

徐々に巻き上げながら探っていくと

早速あたってきました。

いいサイズのワカサギです。

 

どうやら水面から5m弱位に群れがいるらしく

ポツポツと釣れ続けます。

 

途中、ブルーギルの猛攻や

棚が上下に変わったりもありましたが

夜8時過ぎまでで50匹の釣果でした。

 

またそのうち再挑戦してみます。

 

 

今回使用したタックル

 

スピニング

ロッド SS ミラクルロッド 50

リール HB ブリエット2500

ライン PEライン0.8号

7本針のワカサギ仕掛けに

3号のナスオモリをセットして

底から探っていきます。

ハンドルを撒いた回数でおおよその棚を探り

アタリのあったところでラインホルダーに掛けておいて

同じ棚を集中して探るのがオススメです。

 

ベイト

ロッド HB さぐりカサゴV 210

リール ダイワ ティエラIC100XHL

ライン PEライン0.8号

ハヤブサ 瞬貫ワカサギ2号を2連結

ナスオモリ5号をセットして

カウンターで水深を見ながら探っていきます。

 

 

今回は道糸と仕掛けをつなぐスナップ付きサルカンに

アジングジグヘッド用のアシストフックを付けて

マルキューの寄せっこを付けて使いました。

釣果に差が出るのでお試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です