皆さんこんにちは
周南店のこうしろです。
前回、朝からの釣行で
アタリが少なかったので
今回は夕方からのワカサギ釣りに
行ってきました。
17時頃に釣り場に到着し
早速竿を準備しました。
底から2m前後で早速アタリだし
棚が合えば2~4匹同時に掛かる事もあったり
暗くなるにつれ灯に集まってきたのか
徐々に棚が浅くなり
一時は水面直下で連発したのですが
寒くなってくるにつれアタリが少なくなり
水面から4~5mまで沈み
アタリも小さくなってきました。
寒くなってきたのもあり
20時で納竿しました。
52匹の釣果でした。
またそのうち再挑戦してみます。
使用タックル
ベイトタックル
ロッド HBコンセプト さぐりカサゴV210
リール ダイワ ティエラIC100XH
ライン PEライン0.8号
ハヤブサ 瞬貫ワカサギ7本2号を2連結し
ナスオモリ5号を使用
上のスナップにブドウ虫ちょん掛けフックを付けて
マルキューの寄せっこをセットしています。
スピニングタックル
ロッド SS ミラクルロッド50
リール HB ブリエット2500
ライン PEライン0.8号
ハヤブサ 瞬貫ワカサギ7本2号に
ナスオモリ5号を使用
同じように寄せっこを付けてます。