こんにちは😊
ポイント周南店のあっきーことあきざわです🎣
普段は釣った魚はリリース&持って帰って周りの人に配るあっきーですが
「この前のサワラめちゃくちゃ美味しかった!」
「脂ノリノリで刺身もあぶりも塩焼きも最高!」
「また釣ってきて!」
と口を揃えてみんな言うので
そこまで言うなら俺も食いたいやん
2024年最後の釣行予定なので気合を入れて準備
※全部ブラックバス用ミノーです
フックとリングを交換すればソルト仕様に✌
今回は全てのフックを新品に交換🔥
BKKのファングス62UAと63UAを組み合わせて浮力やアクションの調整をしています🐟
という事でサワラと言えばこの遊漁船🚢
今回もオルオルさんにお世話になります🎣
そして今回同船した方はなんと今年3回目の同船😁
船長と3人でおしゃべりしつつ和やかな雰囲気の中、釣り開始です🔥
朝イチはゴールデンタイム🌞
集中しますが、日が完全に昇り少しトーンダウン、、、
と思いきや同船者の方にミノーでヒット🔥
なかなかのサイズです🌟
こりゃ負けてられないとあっきーも続けてミノーをキャスト🎣
着水して5アクション目でヒット🎣
なんか小さいですが無事1本ゲット( ´∀` )
よく見るとお口の中からイワシがこっちを見ている、、、
ルアーはデプスのバリソンミノー130SPです!
とりあえず一本釣れて落ち着きたいところですがこんなサイズではまだまだ帰れません🔥
ここから同船者の方が怒涛の連発🌟
ブレードジグでバシバシ釣り上げます🎣
アカキンが良いよ!とのことだったのでマグバイトの信頼と実績のイワシジグマキスぺのアカキンカラーをキャスト🎣
着底させて一度表層付近まで巻き上げてもう一度着底
角度を立てて中層まで来たところで
ドーーーーーーン!!!!
強烈な引き!でっかい魚体!
90cm/3900gの超極太のサワラです🎊
尻尾が太い魚はかっこいいですね🌟
新品でしたが1バイトでこの歯形
たまらん
その後、ジグへの反応が無くなったタイミングで
風が強くなり時化てきました🌬
そして曇ったタイミングでイワシが浮いてきたのか
鳥も突っ込み始めました🔥
こりゃミノーやろ!!
ってことでデプスのバリソンミノー130SPをキャスト🎣
なんとバイトが止まらん
足元までチェイス多数、水面炸裂バイトも
新品のフックを使ってましたがバイト多すぎて針先がなまって後半はほぼバラシ( ;∀;)
ただしその後も何とか追加し終わってみれば5本の大満足釣果でした🌟
(良い子はフックを交換しましょう)
最近1釣行で最後に1本みたいな釣行ばかりだったので今回は間違いなく
神回でした🌟
ちなみにサワラのアタリがあると大体こんな風にリーダーがやられます
リーダーチェックはこまめに!
あっきーはワイヤーリーダーにスイベルを付けてミノーを使っていますが、全く関係なく釣れますし、今年はサワラ狙い釣行で毎回サワラが釣れたのでルアーを無くしたくない方はワイヤー付けても大丈夫ですよ!
(ただしルアーアクションが変わるので調整して下さい)
そしてワイヤーリーダーを付けても切られるときはあります(今年3発切れました👼)
ベイトサイズはこんな感じです🐟
ルアーはデプスのバリソンミノー130SP
このカラーがお気に入り♡
イワシとおんなじ色してるけど
カラー名はハーフミラーワカサギ
一応今シーズンはラストの予定ですが、また食べたくなったら狙ってみます( ´∀` )
大トロの塩焼き
あぶりと刺身
SAIKYOUYAKI🌟
食べたいもの、食べれました🤤
美味すぎでした🍚
また釣り行こか←