みなさんこんにちは!
前回のブログでご紹介したクロソイですが、
ついに!
釣れ始めましたよ!!!
ヒットルアーは前回のブログでも紹介した、LONGINキックビート20g!
ほんとこの時期になるとこのルアーが活躍してくれるんです ✨
じゃあ、なぜこのルアーがいいのかって???
そう思われる方も多いと思いますので
特徴をご紹介いたします。
キックビートは中空ボディーの強波動バイブレーション
となっております。
強波動=動き出しが遅く、動き出すとブリブリ強波動。
中空=フォールが鉄板などに比べてスロー。
この特徴を生かして今クロソイを釣っています。
釣り方としては、動き出しの遅さを活かして動かない速度で、
流れに乗せてスローに流す。それだけです😁
バイブレーション=巻いて動かす。
そう思う方もいらっしゃると思いますが、違うんです。
今の時期は動かさないでください。
その理由もこちら。
シーバスやクロソイは効率を重視してエサを食べる生き物です。
今の厳冬期、魚たちも寒いんです。動きたくないんです。
でもご飯を食べないと生きていけない。
なら、動かなくて流れるだけの物を食べるのが効率いい。
そこで、ルアーをブリブリ動かしてしまうと、
シーバスやクロソイ、
「あいつ(ルアー)めっちゃ元気よくね?食べに行っても逃げられるじゃん。」
食いに来ないんです。
そこで!
ルアー、
「寒すぎ!!!寒さでもう動けない。流される~。」
を、演出してあげれば、シーバスやクロソイは
ラッキー!と思い口を使ってくれるわけです。
てなわけで、今の時期動けなくなって流されるベイトを
演出してあげれば魚も釣れます!
それを容易に出来るのが、LONGINキックビートです!
是非お試しくださいませ!😊
長くなりましたが、ご覧いただきありがとうございました!