みなさまこんにちは
もっちぃです
先日は再び嶋矢さんと川裾さんと松山沖ジギングに行ってきました
お世話になったのはニライカナイさん(←詳しくはこちらから)
ジグはいつものピークエッジ200gとランダムウォークOS150&200g
大潮で潮が速いのでライズジグの250gも準備
朝一はピークエッジ200gから
…
50m超えるとなかなか底がとれません
最速5.8ノット
やっぱりベイトタックル欲しいです
それでも気合いのピークエッジで
飛ばしてゆっくり竿を下げてフォール
80cmちょいの良いサイズ
この日は深場&激流ポイントが多く、エースのピークエッジ200gがロスト多め
MAX200gまでしかないので250gや300gあたりができてくれると嬉しいです
さすがに激流&深場で厳しいのでライズジグ250gを投入
動かし方がわかってくるとズドンッ
まん丸な余裕の80cmオーバー
松山沖はこのような形のジグもすごく効果的です
ラストひと流しはエースのシルバーのピークエッジ
ダブルヒットも川裾さんは外れてこちらだけ
10mぐらいすんなり上がってきたのでヤズかと思ったら怒ったのかドラグが止まらず
他の2人が「早く帰るからさっさと上げて~~」と煽ってきます
ごくごく稀にいるヒラマサに期待ではなくブリのスレ掛かりでした
楽しい船長のフリ(?)もあり最後の3ショットで反撃
ほとんどがまん丸な80cm超MAX86cm
クーラー満タンで途中から3人とも他のお客さんのお土産にプレゼントしたりリーリースしたりもっと大きいクーラーで行きましょう
尻尾を折って上から氷でギリギリセーフ
船中6人で32本、スタッフ3人で23本と大暴れなピークエッジ、ランダムウォークOS、TGベイトオリジナルカラーでした
まだまだ松山沖青物熱いです
ジギングものませ(泳がせ)もどちらも釣れています
ぜひ行ってみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました