『レイドジャパンカップ 2025 ROUND-4』受賞者一覧

1~3位

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
1 BrosNaoki 59
1位
2 TOTORO 58.3
2位
3 waso 58
3位,高須賀 相賞

 

ナイスフォト賞

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
153 タカシカポ3 50.6
ナイスフォト賞
688 Maru.t 26.5
ナイスフォト賞

 

飛び賞

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
10 ゆうゆ 56
飛び賞
20 ジーノさん 55.2
飛び賞
30 Takab00 54.3
飛び賞
40 non_ritsu 53.7
飛び賞
50 いち♂ 53.1
飛び賞
60 kyosuke®️ 52.8
飛び賞
70 まー太郎 52.5
飛び賞
80 HAYATAKA 52.5
飛び賞
90 tatsusan01 52.2
飛び賞
100 国士無双 52
飛び賞
111 タクニィ 51.5
飛び賞
200 タイペイ 50
飛び賞
300 空飛ぶ釣り師 48
飛び賞

 

強い漢賞

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
21 A2 55
強い漢賞

 

相賞

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
601 WT123 37.8
金森 相賞
228 ボウズ極○ 49.3
岡 相賞
3 waso 58
3位,高須賀 相賞
621 えのきたけ 36
梶原 相賞
bluelarkx
江口 相賞

 

キッズ賞

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
654 らいおんまる 32
キッズ賞

 

ラッキー賞

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
77 Nべっち 52.5
キッズ賞

 

50UP賞

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
8 RJ.sho 56.8
50UP賞
9 もんちゃん17 56.5
50UP賞
11 challenger327 56
50UP賞
18 5223つね 55.2
50UP賞
22 steez0618 55
50UP賞
24 DDDSTYLE 54.8
50UP賞
25 Gutty 54.5
50UP賞
28 チャックヘーイ 54.5
50UP賞
33 happy 54
50UP賞
38 remilia134103上村拓也 54
50UP賞
42 バス釣り初心者 53.5
50UP賞
49 レコバ 53.1
50UP賞
55 maikeeee1994 53
50UP賞
57 rockacape 53
50UP賞
71 テリリンゴランゴ 52.5
50UP賞
83 kuromi 52.5
50UP賞
101 7family.take 52
50UP賞
113 でた建 51.5
50UP賞
123 MAXIMUM 51
50UP賞
136 Ryota51 51
50UP賞
162 こじゆき 50.5
50UP賞
178 ゆい丸 50.1
50UP賞
188 銀ちゃんねる 50
50UP賞
210 坂口雄大 50
50UP賞
213 クランクマン 50
50UP賞

 

エリア賞

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
5 おばちゃん🌱 57.9
中国エリア賞
6 daisuke.a.a.s 57.7
近畿エリア賞
7 ラボ 57
関東エリア賞
19 たんくトプ漢 55.2
九州エリア賞
23 イシカワ 55
四国エリア賞
53 koichan0806 53
中部エリア賞
108 Koji_ 51.6
東北・北海道エリア賞

 

エントリー賞

5223moe
エントリー賞
Disk
エントリー賞
knn.fmn
エントリー賞
liberal5
エントリー賞
shota6999
エントリー賞
xxeri318xx
エントリー賞
じっきー
エントリー賞
でやんす
エントリー賞
アベル
エントリー賞
アングラーの卵
エントリー賞
スミスウィック
エントリー賞
ハヤアワセ
エントリー賞
トニートニー
エントリー賞
バンパイア
エントリー賞
モイカロ8800
エントリー賞

 

受賞者の方へ

受賞者の方は下記連絡フォームに必要事項を記入し、送信してください。

 

 

※折り返しご連絡をさせて頂く場合がございますので、@takamiya.co.jpのドメイン解除をお願い致します。

※賞品は釣具のポイント店舗での受け取りとなります。
お近くに店舗が無い方は、受け取り店舗の指定に『オンラインストア』を選択ください。

 

【注意】
期間中に賞品の引き取りが無いものは無効となりますのでご注意下さい。
期間:~9/30(火)まで

 

『レイドジャパンカップ 2025 ROUND-4』結果発表!

釣りのポイント公式アプリ

『オンラインダービー【レイドジャパンカップ】
2025 ROUND-4』

多くの方にエントリー頂きありがとうございました!

 

最終結果発表!

 

 

↓ ↓ 受賞者の発表・ランキングはこちら! ↓ ↓

 

 

※運営にて厳正な判断で調整をしております。
結果に関して、ご意見・修正依頼等は一切お受けいたしませんので、予めご了承ください。

 

受賞者の方へ

受賞者の方は下記連絡フォームに必要事項を記入し、送信してください。

 

 

※折り返しご連絡をさせて頂く場合がございますので、@takamiya.co.jpのドメイン解除をお願い致します。

※賞品は釣具のポイント店舗での受け取りとなります。
お近くに店舗が無い方は、受け取り店舗の指定に『オンラインストア』を選択ください。

 

【注意】
期間中に賞品の引き取りが無いものは無効となりますのでご注意下さい。
期間:~9/30(火)まで

 

 

 

順位 ユーザー名 サイズ
当選賞
1 BrosNaoki 59
1位
2 TOTORO 58.3
2位
3 waso 58
3位,高須賀 相賞
4 ゆたかボーイ 58
5 おばちゃん🌱 57.9
中国エリア賞
6 daisuke.a.a.s 57.7
近畿エリア賞
7 ラボ 57
関東エリア賞
8 RJ.sho 56.8
50UP賞
9 もんちゃん17 56.5
50UP賞
10 ゆうゆ 56
飛び賞
11 challenger327 56
50UP賞
12 yesrh 56
13 うえしん 56
14 白帽子君 55.8
15 ポケモンおじさん 55.8
16 あっきい 55.5
17 グミ 55.2
18 5223つね 55.2
50UP賞
19 たんくトプ漢 55.2
九州エリア賞
20 ジーノさん 55.2
飛び賞
21 A2 55
強い漢賞
22 steez0618 55
50UP賞
23 イシカワ 55
四国エリア賞
24 DDDSTYLE 54.8
50UP賞
25 Gutty 54.5
50UP賞
26 jun.super.saiyan 54.5
27 R-JAPAN 54.5
28 チャックヘーイ 54.5
50UP賞
29 強い女 54.5
30 Takab00 54.3
飛び賞
31 こちき 54.2
32 きじゅ 54
33 happy 54
50UP賞
34 にょい 54
35 マブ 54
36 はるきちRJ 54
37 デオダンZ 54
38 remilia134103上村拓也 54
50UP賞
39 B777 53.8
40 non_ritsu 53.7
飛び賞
41 たぬキチ 53.7
42 バス釣り初心者 53.5
50UP賞
43 マナブー 53.5
44 TMZ-MSN 53.5
45 茶番ゲリヲン 53.5
46 ma1431 53.5
47 べべ205 53.3
48 ポイント姫路網干 53.2
49 レコバ 53.1
50UP賞
50 いち♂ 53.1
飛び賞
51 温泉県バサー 53
52 53
53 koichan0806 53
中部エリア賞
54 Nobody66 53
55 maikeeee1994 53
50UP賞
56 oz0506 53
57 rockacape 53
50UP賞
58 shin-88 53
59 iroguro 52.9
60 kyosuke®️ 52.8
飛び賞
61 まさち 52.8
62 アズン 52.8
63 しんさんスイフト 52.8
64 ボブ蔵 52.8
65 LUNST_SHIN 52.8
66 ショーサ 52.7
67 遅咲きのバスアングラー 52.7
68 YUYA.fishing.t 52.6
69 さすらいの釣り人 52.5
70 まー太郎 52.5
飛び賞
71 テリリンゴランゴ 52.5
50UP賞
72 ヘイホー 52.5
73 もりもっくり 52.5
74 ibuki 52.5
75 Makoto.F 52.5
76 yui39 52.5
77 Nべっち 52.5
ラッキー賞
78 Masaya0602 52.5
79 nastynatsu 52.5
80 HAYATAKA 52.5
飛び賞
81 knn.fmn 52.5
82 Ko-hei 52.5
83 kuromi 52.5
50UP賞
84 keng_bass 52.5
85 ヒロハル 52.4
86 つぼやん 52.4
87 obachan0415 52.4
88 バスハゲまさ 52.3
89 レイドジャパン大好きマン 52.3
90 tatsusan01 52.2
飛び賞
91 trece 52.2
92 だいたい坊主@エギング修行中 52
93 ザマックス 52
94 おーやん 52
95 Rmok 52
96 ブラックタイガー 52
97 t.kenta 52
98 takumigram51 52
99 つぶロク 52
100 国士無双 52
飛び賞
101 7family.take 52
50UP賞
102 SABAO 52
103 よねよね 51.9
104 サボサン 51.8
105 アポロ 51.8
106 キティ 51.8
107 バス吉 51.7
108 Koji_ 51.6
東北・北海道エリア賞
109 ワシリヨウタ 51.5
110 yuu_RAID 51.5
111 タクニィ 51.5
飛び賞
112 祐樹ろっく 51.5
113 でた建 51.5
50UP賞
114 ぱやと 51.5
115 いせマル 51.5
116 ジンすた 51.5
117 Yuji-7 51.5
118 makkuro_style 51.5
119 OGA 51.4
120 Crystal 51.2
121 ダッジダッジ 51.1
122 ストロベリースプーン 51
123 MAXIMUM 51
50UP賞
124 rikiya0628 51
125 maki109 51
126 リョウ1091 51
127 プチエボ 51
128 ユキッペ 51
129 Kすけ 51
130 sho_hei 51
131 misumith 51
132 Mr.シンデレラフィット 51
133 tokyotanaka0826 51
134 ラーク99 51
135 gogokozakana 51
136 Ryota51 51
50UP賞
137 404 51
138 岡山バス釣り隊 51
139 ポンポンペイン 51
140 温志浜田 51
141 有酸素運動マン 51
142 santon 51
143 MATTUN 51
144 ミートグッバイ 51
145 カナト 51
146 はやたに 51
147 Hyde 51
148 あつき 51
149 ゼファーひろゆき 50.8
150 アグニ 50.7
151 ぺやんぐ 50.7
152 なかぁぁちゃん 50.7
153 タカシカポ3 50.6
ナイスフォト賞
154 ヒロバス7 50.6
155 ムコーハラ 50.5
156 ちゃむと 50.5
157 take0519 50.5
158 なおっち 50.5
159 弐号機 50.5
160 疾風 50.5
161 a-bow 50.5
162 こじゆき 50.5
50UP賞
163 Hi-kdats 50.5
164 オラたん 50.5
165 NORIKEN 50.5
166 kakeru.t 50.5
167 NALI 50.4
168 773 50.4
169 LINKS 50.3
170 abc 50.2
171 msfishing55 50.2
172 Takafumi72 50.2
173 kentaro.ltd 50.2
174 タム 50.2
175 KZ_N/A’s 50.2
176 smamku☆ 50.1
177 むら1012 50.1
178 ゆい丸 50.1
50UP賞
179 パンパンパパ 50.1
180 Amidakaburi 50
181 ま〜yan. 50
182 フークfuku 50
183 俺の右腕バルトロ 50
184 ビーン太郎 50
185 ミラニスタ 50
186 りん0402 50
187 シオツム蜜 50
188 銀ちゃんねる 50
50UP賞
189 遥香丸 50
190 まろん🌰 50
191 Rissei_0114 50
192 tk1230 50
193 ボウズジャパン 50
194 Ciccio 50
195 bass-yuta 50
196 zinzouningen18 50
197 tatsu10 50
198 sasaseya0428 50
199 りょーみん 50
200 タイペイ 50
飛び賞
201 まなぶんぶん 50
202 丸ぼうず 50
203 チャンマー 50
204 強い男てつや 50
205 える2010 50
206 でやんす 50
207 ハットリ 50
208 岡恒 50
209 HRSY 50
210 坂口雄大 50
50UP賞
211 saka0313 50
212 髙橋一太 50
213 クランクマン 50
50UP賞
214 けんぼー05280303 49.8
215 讃岐アングラーかず 49.7
216 YOURTIME 49.6
217 裕登 49.5
218 ワタル23 49.5
219 Naopeko 49.5
220 じっきー 49.5
221 sukesansan 49.5
222 いっpay 49.5
223 RI 49.5
224 belnica 49.5
225 鹿毛さん 49.5
226 バサロウ 49.4
227 カバーSa 49.4
228 ボウズ極○ 49.3
岡 相賞
229 tw200 49.3
230 RJオカトモ 49.3
231 shikama 49.2
232 K60 49.2
233 デット 49.1
234 おちゃ 49
235 タコ酢 49
236 shogo.f 49
237 つよくん 49
238 ちょろろ 49
239 raid.kazu 49
240 まめまめまめた 49
241 カナヤン 49
242 ツグブースト 49
243 世界のHERO 49
244 防カビくん 49
245 和田真至 49
246 じゅきや 49
247 かっしー1114 49
248 かーやん 49
249 32ss 49
250 matsken11 49
251 ぴかしゃ 49
252 masa2424 48.9
253 1001vx 48.8
254 ケン 48.5
255 KTOK 48.5
256 Hickey 48.5
257 まーちょす 48.5
258 ダービーマン 48.5
259 またぼー 48.5
260 ぎゃんまさ 48.5
261 ぴの 48.5
262 AKIYOSHI 48.5
263 四四三二 48.5
264 F.yuito 48.5
265 Disk 48.5
266 junction 48.5
267 ゴリレオ 48.5
268 スリスタ 48.5
269 ジングー 48.5
270 ニンゲンクウ 48.4
271 たろうかずい 48.3
272 かな吉三平 48.2
273 麒麟 48.2
274 ヤマダー 48.2
275 鶏刺し 48.2
276 Ryuichi☆ 48.1
277 BLACKMONSTER 48.1
278 うぎ 48.1
279 村優 48
280 money_child 48
281 猿鳶 48
282 のこぺっぺ 48
283 きゃしゃやん 48
284 MBD 48
285 カキフライ 48
286 房総野郎 48
287 ⚡️MyWay⚡️ 48
288 furuike_man 48
289 _bass_sun 48
290 オカハル 48
291 たーーけ 48
292 てるきち 48
293 金森師匠の弟子 48
294 チョロスケ 48
295 naooooo 48
296 バス釣りマニア 48
297 u-ta 48
298 きんなお 48
299 よっさん釣り 48
300 空飛ぶ釣り師 48
飛び賞
301 yu1771ki 48
302 釣りキチかっちゃん 48
303 shokichi3 47.7
304 YAMANAKAMASAKI 47.5
305 べるる 47.5
306 MKK 47.5
307 かずくん109 47.5
308 こうちゃんこ 47.5
309 ぺぺララ 47.5
310 もみー 47.5
311 てぃらのさうるす 47.5
312 だーかず 47.5
313 バンパイア 47.5
314 ぴょん太 47.5
315 肥後もっこす 47.5
316 BB55 47.5
317 モイカロ8800 47.5
318 うめまる 47.4
319 トムさん 47.3
320 アングラーの卵 47.2
321 ろきお 47.1
322 にくまる 47.1
323 wataru1015 47
324 Morley 47
325 おてんば娘 47
326 花京院釣明 47
327 kocean 47
328 克也 47
329 でこぱち 47
330 亀井利栄 47
331 タカポ12 47
332 Fixxxer203 47
333 kenshirou 47
334 フットマスター 47
335 スペシャルウィーク 47
336 niko_1198 47
337 ひろむBOY 47
338 たくみ。 47
339 釣りガール神威 47
340 竜一638602 47
341 やすひ 47
342 coco55 47
343 ポルコ 47
344 中武 46.9
345 たひろ 46.8
346 ともぞー55 46.7
347 T73 46.5
348 yuya1119 46.5
349 ryu_ya.k 46.5
350 k@z 46.5
351 こうゆう 46.5
352 Lil_ricky 46.5
353 スミスウィック 46.5
354 ただの釣り人K 46.5
355 kooouki 46.5
356 イリオン 46.5
357 18ちゃん 46.5
358 ta.kashi8975 46.5
359 たぐりー 46.5
360 世界の海苔ちゃん 46.4
361 ブッダ 46.4
362 ayato_fish. 46.4
363 福岡のルアーマン 46.3
364 蛍光ペン 46.3
365 RAIDFAN 46.2
366 マティーニ 46.2
367 こはな 46.2
368 りょー。 46.1
369 ゆめtt 46
370 福山競馬スイグン 46
371 OBASS-chan 46
372 あおすい 46
373 yuuki8028 46
374 踊れ!オリンピア 46
375 ysmt.tkhr 46
376 T.G 46
377 thrashout 46
378 shin_RAID 46
379 hiroshi_66 46
380 マチャーキ 46
381 Fujisan 46
382 WAKAKEN 46
383 R.hama 46
384 capsulemonster 46
385 蒼天の犬 46
386 Omiomi 46
387 きゃっちざ 46
388 マラカス 46
389 トシ39 46
390 GOMA03 45.7
391 はやとはやと 45.7
392 筋トレ金太郎 45.5
393 しゅうぱぱ 45.5
394 クリバス 45.5
395 moriza238 45.5
396 ★NABE★ 45.5
397 tks19820519 45.5
398 genshiratamakurogoma 45.5
399 れなちゃす 45.5
400 Kaz.y@RJ魂 45.3
401 twins0420 45.3
402 D.R.M 45.3
403 RYOTA.T 45.3
404 じゅんじゅん1 45.1
405 YAN6799 45.1
406 Syo——go 45.1
407 てんしょう 45
408 O.shota 45
409 ksn_h 45
410 takuさん 45
411 944 45
412 Shinyama 45
413 うた1124 45
414 ジン14 45
415 らいにい 45
416 ベンテン17 45
417 マダンテ 45
418 とうたか 45
419 たらこさん 45
420 えっほえっほ 45
421 イチゴマリン 45
422 hayato829 45
423 kou0207 45
424 床ペロ 45
425 m0404i1103 45
426 レモンパワー 45
427 RYUTAバスキング 45
428 まめちち 44.7
429 デイすけさん 44.5
430 ふく助 44.5
431 naoya0822 44.5
432 Daisuke228 44.5
433 ⭐︎かっちゅ⭐︎ 44.5
434 かわらばやし 44.3
435 だあ 44.2
436 yannao 44
437 博信a.k.a.筋肉マン太郎 44
438 RIDEJAPAN 44
439 yuuki☆rj 44
440 ふみぽん 44
441 児嶋だよ! 44
442 ten10 44
443 kazuya.k 44
444 ヤス王 44
445 970715Shiki 44
446 RJSTS 44
447 さたかボーイ 44
448 バスLove 44
449 おんせん県おおいた 44
450 ryomasan511 44
451 hiro0426 44
452 にちなゆなつ 44
453 sho_ryu 43.9
454 ふじのり 43.7
455 yasuace 43.6
456 ウジムシ 43.5
457 K@ 43.5
458 リュウトん 43.5
459 mi16 43.5
460 ゆうたマン 43.5
461 萌黄えも 43.5
462 。鰹。 43.5
463 かねしょー 43.4
464 すえきちのあ 43.4
465 キガさん 43.3
466 ルル3 43.2
467 デグケン 43
468 西野有悟 43
469 mmoe-mix 43
470 keichan 43
471 ゆーすけ0430 43
472 rikuto.54 43
473 るーちゃんパパ 43
474 カ・ズ・キ 43
475 アリエス 43
476 TATSUYAN 43
477 おやつカルパス 43
478 sh152627 43
479 TAKAYA_a.k.a_T.K.Y 43
480 soshiji 43
481 こた0114 43
482 DMIND 43
483 監督 43
484 黒鱒爆釣 43
485 TKCTKC 43
486 げっこーが 43
487 NAs_SAKAMATA 42.9
488 まさき.H 42.8
489 ヤエヒロ 42.8
490 となりのトロとろ 42.8
491 Ma-t 42.6
492 トヨット 42.5
493 B.Bmen 42.5
494 GENRIN 42.5
495 あおはる 42.5
496 電気屋さん 42.4
497 foti 42.2
498 あもすけ 42.1
499 atsuy 42
500 やむちゃ 42
501 naojapan 42
502 JINさん 42
503 増田新 42
504 ブラザーフィッシャーズ 42
505 アラシン 42
506 あだしん 42
507 GENTO 42
508 ハセヒロ 42
509 シマスケ 42
510 TK74 42
511 水曜日のあつし 42
512 ヒロタンク 42
513 Yoshiki24 42
514 バス喜知 41.9
515 常に釣り人であれ。 41.7
516 ハヤアワセ 41.6
517 りょーきち 41.5
518 Ao0611 41.5
519 Kazuaki 41.5
520 UD 41.5
521 やまだーーーー 41.5
522 yuin 41.4
523 マコ10(マコト) 41
524 TSUYOSHI. 41
525 take-RJ 41
526 datsun0411 41
527 リクトパパ 41
528 のぶやす 41
529 KJ552 41
530 りんx2 41
531 ぐーのすけ!? 41
532 カイトラ 41
533 あんちゃんマン 41
534 シガニー小池 41
535 やんとも 41
536 hatomune 41
537 Rm 41
538 ガースージャパン 41
539 tattar44 41
540 masaoボーイ 41
541 河谷海飛 40.8
542 こたじろう 40.5
543 M.E 40.5
544 ふたばっぴ 40.5
545 rin0529 40.4
546 N.Y 40.4
547 ひでくん 40.3
548 hirok1018 40.2
549 trinity 40
550 ちゅろ 40
551 たんこぶ 40
552 なおっぴ 40
553 ガチョン 40
554 M.tanimoto 40
555 てーつ 40
556 Smoking1031 40
557 ストライクフリーダム 40
558 ヤスマサ 40
559 けーたRJ 40
560 鬼達磨 40
561 ちゅうのて 40
562 camel0930 40
563 ゴルゴンゴーザン 40
564 バスやま 40
565 こはるんパパ 40
566 GUNちゃん 39.8
567 みやまさ424 39.8
568 KYK 39.5
569 蒼覇 39.2
570 ゆう吉 39.1
571 バス湖ダガマ 39.1
572 チュッパチャップシング 39
573 yoshio4188 39
574 ロー 39
575 関アジからあげ 39
576 かめたく 39
577 B.B.KATSU 39
578 shota0112 39
579 ひでぶ 39
580 琳ノ介 39
581 BASSちゃん 38.9
582 ミーハー親父 38.9
583 マーブル 38.9
584 しおたんもん 38.5
585 ZUNZUN 38.5
586 けんたろ君 38.5
587 ふぁみーる 38.3
588 ブローハイ 38.3
589 RIKA 38.2
590 syo0418 38.2
591 猫バスくん 38
592 まーしー13 38
593 Kenji5532 38
594 bnr34 38
595 hase 38
596 CHR 38
597 zpride 38
598 ロイラム 38
599 徳吉三平 38
600 RAIDJAPAN金森 37.8
601 WT123 37.8
金森 相賞
602 かぼへち 37.8
603 山鹿のバサー 37.5
604 angler_st_22 37.5
605 yurie 37.5
606 ぽん太0309 37.5
607 バラウォン.K 37.5
608 sy02 37.5
609 ゆもすけ 37.5
610 takashi5000 37.5
611 Mu 37.5
612 ★ケンシロウ★ 37.5
613 めんにゃん 37.5
614 おっち~ 37.3
615 yu-ki1002 37
616 natsu.fishing 37
617 hmhm(はむはむ) 37
618 Rihito 36.9
619 mamayo 36.5
620 H.AKI 36.5
621 えのきたけ 36
梶原 相賞
622 元祖オムスビ 36
623 ナナホシ 36
624 kana91 36
625 joker5 36
626 DAIKick 36
627 kajiyan.raidjapan 36
628 讃岐のけんちゃん 36
629 青森レイド信者 36
630 yupapan 35.5
631 さいくぅー!! 35.4
632 5223moe 35.2
633 20Meta 35
634 chanshun 35
635 のぶいぬ 35
636 EX-TAKESHI 34.5
637 naturalbasser 34.5
638 Fuki0610 34.5
639 プン君 34.5
640 KAZ。 34.3
641 かーズ 34
642 DXR 33.5
643 きゅうたん 33.5
644 トンキ 33
645 ゅーゃ 33
646 3番バッター 33
647 ミヨタカ 32.7
648 sukkn 32.7
649 k-uemura 32.5
650 rappid 32.5
651 r66tnk216 32.5
652 makoto.m 32.5
653 かーま 32.3
654 らいおんまる 32
キッズ賞
655 d.o.e 32
656 BUNBUN 32
657 油屋さん 32
658 マチャノリ 31.8
659 キルヒホッフ 31.3
660 徳丸茶 31.2
661 ヨネゾー 31
662 Kei_fiiiiiishhhhhh 31
663 あびっち 31
664 一木りょうじ 31
665 江口のヌシ 31
666 すずポン 30.8
667 ゆりりん 30.6
668 risr_185 30.5
669 ロッシー 30.3
670 hasese 30
671 ポイン太4inch 30
672 お釣る 30
673 グレート 30
674 Kmasaru 29.5
675 im_jy_bass.a.k.a 29.5
676 aicho 29.5
677 masamasaraid102 29.5
678 sinz@ 29
679 グラン 29
680 カリカリ梅 29
681 _D_ 28.5
682 ザイオン 28.2
683 ひー&ゆうが 28
684 raidhasan 27.5
685 yuga 27.5
686 とら吉 27.4
687 RAIDJAPAN大好き 26.5
688 Maru.t 26.5
ナイスフォト賞
689 Nachu 26
690 N-K-N3 26
691 そらぽ 25.8
692 ぬきたん 25.5
693 Kimitan 25.5
694 syih8519 25.3
695 グラディエーターアンチ使い 25.1
696 ニール 25
697 INLE 25

小倉赤坂海岸店・若松響灘店 いつでも えさルアに生まれ変わりました!

 

 

小倉赤坂海岸店若松響灘店の「いつでも餌蔵」がいつでも えさルアへ生まれ変わりました!

 

「いつでも えさルア」について

この度、サービス名が「いつでも えさルア」に変わりました!

 

これまで同様にエサはもちろん、ルアーも数多く取り揃えてお待ちしております!

 

もっと便利に。もっと使いやすく。」を目指し、お客様のご意見を伺いながらより良いサービスを目指して参ります。

 

 

こんなサービスがあったら…

こんな商品が置いてあったら…

 

 

など、ご意見がありましたら、釣具のポイントのスタッフまでお申し付けください!

 

 

2025年9月、移転後の行橋バイパス店に「いつでも えさルア」がオープン!

2025年9月に移転後の行橋バイパス店いつでも えさルアがオープン!

 

いつでも えさルア最大規模取り扱いアイテム売場面積になるというウワサも…!

 

ご利用ご来店には顔認証会員の登録が必要となります。

 

登録は北九州エリアの全ての店舗+大分下郡店で受け付けております!

 

最短5分で登録が完了いたしますので、ぜひ事前登録をお願い致します。

※一度登録いただけるとすべてのいつでも えさルア店舗をご利用いただけます。

 

 

既に登録がお済の方へ

 

ご登録ありがとうございます!

もう「いつでも えさルア」はご利用いただけましたか?

 

まだ未体験の方は、是非一度ご来店ください!

 

 

「釣りの準備をしていたら仕掛けが足りなかった…」

「夜、買い物に行こうとしたらお店が開いていなかった…」

「根掛りでルアーを無くしてしまった。補充したいけど…」

 

 

そんなときでも、「いつでも えさルア」なら24時間いつでもご利用いただけます!

 

 

今後とも釣具のポイント並びに、いつでも えさルアをよろしくお願いいたします。

 

 

 

『釣りのワンシーン』動画コンテスト結果発表

大変お待たせいたしました!
皆様から応募いただいた動画でミュージックビデオが完成しましたのでコチラからご覧ください!!

皆様からご応募いただきました沢山の素晴らしい動画でこのMVが完成いたしました。
誠にありがとうございました。

 

また、採用された方の中から『釣りのワンシーン』動画コンテストの受賞者が決定いたしましたので発表いたします!!

受賞された皆様、おめでとうございます!
商品の受渡しなどにつきましてはForeverFishing動画製作委員会より順次、ご連絡させていただきますのでお待ちください。

※本名でご応募いただいた方はイニシャル表記に加え、お住まいの地域も追記しております。
※メールが届かない場合は迷惑メールや各種受信設定などの可能性がございますので、mintsuri_movie@takamiya.co.jpからのメールを受信できるように予めご準備ください。

 

そして・・・・なんと!

『釣りのワンシーン』動画コンテスト2026の開催が決定いたしました!

今回のコンテストに参加できなかった方は勿論、これからコンテストまでの間に素敵な動画を準備いただき、是非奮ってご参加ください。

詳細はコチラのホームページにてお知らせいたしますのでしばらくお待ちください。

 

pointで使えるプレミアム付商品券・クーポン券はコチラ!

 

下記の店舗では、各自治体の『プレミアム付商品券や電子決済(QRコード)』でのお支払いが可能です!!
随時更新中です。釣具もオトクにお買い物♪ぜひご利用下さい!

※各商品券の詳細につきましては、発行元の自治体へお問い合わせ下さい。

 

【プレミアム付商品券】ご利用可能券種・店舗一覧

 

《兵庫
ひめじしらさぎ商品券
有効期限:2025年10
月29日(水)~2026年1月31日(土)
対象店舗:姫路網干店

 

《鳥取
J-Coin Pay
有効期限:2025年2月26日(水)~2028年1月31日(月)
対象店舗:米子皆生店

 

《島根
いずも縁結びPAY
有効期限:2025年9月1日(月)~2026年1月6日(火)
対象店舗:出雲店

 

《山口
いわくに地域応援商品券
有効期限:2025年9月1日(月)~2025年11月30日(日)
対象店舗:岩国店
※共通券・専用券使用可能

 

《徳島
あいずみ商品券
有効期限:2025年9月1日(月)~2026年1月31日(土)
対象店舗:徳島藍住店

 

《福岡
令和7年度行橋プレミアム商品券
有効期限:2025年9
月10日(水)~2025年12月31日(水)
対象店舗:行橋バイパス店
電子(ゆくはしPay)
※紙商品券

 

水巻Pay
有効期限:2025年8
月18日(月)~2026年1月31日(土)
対象店舗:遠賀川水巻店

 

コスモス商品券
有効期限:2025年8
月1日(金)~2026年1月31日(土)
対象店舗:遠賀川水巻店
共通券(ピンク)のみ

 

第8回 Paycha
有効期限:2025年7
月25日(金)~2025年12月25日(水)
対象店舗:八幡本店・ルアースタジアム・小倉湯川店・小倉赤坂海岸店・若松響灘店・小嶺インター店

 

《佐賀》
鳥栖市プレミアム商品券
有効期限:2025年7
月1日(火)~2025年12月31日(水)
対象店舗:鳥栖店
※紙(とっとちゃん商品券)…専用券、共通券
※電子(とっとちゃんPAY
)…専用券、共通券

 

《宮崎》
宮崎市プレミアム付き商品券
有効期限:2025年9月8日(月)~2025年11月30日(日)
対象店舗:宮崎恒久店・宮崎住吉店
※共通券のみ

 

第4弾 のべおか市民生活応援商品・サービス券
有効期限:2025年8月中旬~2026年1月12日(月)
対象店舗:延岡店

 

第7弾日向市プレミアム付商品券
有効期限:〈電子商品券 PayPay〉2025年8月1日(金)~2025年12月31日(水)
有効期限:〈     紙  商品券    〉2025年9月28日(日)~2025年12月31日(水)
対象店舗:日向店

 

都城市プレミアム付スマイル商品券(第5弾)
有効期限:2025年9月1日(月)~2026年1月31日(土)
対象店舗:都城店
※共通券のみ

 

《長崎》
佐世保e振興券(させぼeコイン)
有効期限:2024年4
月1日(月)~未定
対象店舗:佐世保

 

『オンラインダービー2025 SUMMER』開催!

釣りのポイント公式アプリ
『オンラインダービー2025 SUMMER』
を開催いたします!

 

 

開催期間

2025年7月18日(金)9月15日()まで

 

 

エントリー前の準備

エントリー写真を撮影する際はエントリーカードが必要になります。
入手方法は次の2通りです。

①店頭にて受け取り
開始前日の7月17日(木)より、ポイント全店にて期間中配布いたしますのでスタッフにお申し付けください。

②ネットでダウンロード
こちらからPDFをダウンロード! お客様で印刷してご使用ください。
エントリーカードをダウンロード
※開催期間外のエントリーは無効となります。

※今回よりエントリーサイズの大きさが持ち運びやすいように小さくなりました。

 

対象魚

シロギス×2匹(1匹あたり15cm以上)

 

 

ルール

・写真を撮る際は釣った対象魚と
①エントリーカード、②メジャー も一緒に撮影すること

目盛りの分かりやすいメジャーで計測し、一緒に撮影すること

長寸で順位を競います。
※同サイズの場合、投稿日時が若い方が上位となります。
※重量は順位に影響する事はございません。

エントリー方法

01.「釣りのポイント公式アプリ」 をダウンロード

02. アプリ内「釣りコミュニティ」に登録

03. ダービー2025 SUMMER【シロギス×2】にエントリー

≪ダービーのエントリー方法≫
①アプリ内「釣りコミュニティ」を開く
②画面上 真ん中の表彰台のマーク(オンラインダービー)を選択
“エントリーはコチラ”という緑色のボタンを選択
④ダービー2025 SUMMER【シロギス×2】のページ下の”このダービーに参加する”を選択
⑤エントリー完了です

04. 釣った魚・メジャー・エントリーカードを一緒に撮影。

05.ダービー2025 SUMMER【シロギス×2】を選択して釣りコミュニティに投稿

 

 

 

表彰

最終結果発表は店頭・オンラインにて9月下旬ごろを予定

【順位賞】
1位~3位→
賞状 + 景品

【抽選賞】
エントリー頂いた方を対象に抽選で景品をプレゼント!
※正確にエントリーされたもののみが抽選の対象となります。

 

期間内であれば何度でも更新が可能!

 

 

注意点

・釣行の際は、釣り禁止場所や危険な場所を避け、マナーを守って安全に。

・ エントリーには配布の「エントリーカード」が必要です。ない場合はエントリーが無効となります。

・ エントリーは該当の2匹のみ撮影してください。

・ メジャーのたるみや不正と思われるものはペナルティとして入力頂いた長寸から-2cmさせて頂きます。
メジャーを魚の上に乗せての計測も-2cmとさせて頂きます。

・ ①魚種の選択、②魚の長寸 ③参加ダービーの選択は必ず記入してください。
→ない場合はエントリーが無効となります。

・ 魚の長寸は正しく入力してください。入力された長さが実際と異なると運営側で判断した場合、修正させて頂きます。

・ 開催期間中の釣果がエントリーの対象になります。7/18(金)より前、9/15(月)より後にエントリー頂いたものは無効となります。

・ 合成やその他不正とみなされる行為について運営が不正と判断した場合、-4cm~のペナルティまたはエントリーが無効となります。

・ダービーにエントリー投稿された際は、ランキングにご自身のエントリーが表示されているかお確かめください。もし表示されていない場合、エントリー投稿に不備がある可能性がありますので、再投稿をお願いします。
※表示されるまで十数分ほどタイムラグがある場合がございます。

≪ダービーエントリーの際のよくあるミス≫
 ①記事の投稿ジャンルに『釣果』を選択していない。
 ②魚の長さが入力されていない。
 ③参加ダービーが未選択(事前エントリーが必要になります)

・ 上記以外の点につきましても、運営の判断によりエントリー無効、ペナルティとさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・ 応募写真の著作権は撮影者にありますが、使用権は主催者が有し、主催者は広報宣伝・プロモーション等の目的で、雑誌・インターネットなど各種広報物で無償使用させて頂く場合がございます。

 

 

皆さまのエントリー、お待ちしています!

 

※本アプリにおけるダービーは弊社が独自に行うもので、Apple社とは一切関係ございません。

イカメタル初心者に贈る!基本の仕掛け作りと船での釣り方のコツを徹底紹介!

今回はイカメタル仕掛けの作り方と、基本の釣り方、釣り方のコツの紹介です。イカメタルは仕掛けも釣り方も比較的シンプルで、ある程度予習をしておけば、初心者の方でも初回から楽しむことができる釣りです。イカメタルから船釣りを始める方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

イカメタルの仕掛け作りと釣り方をチェックしよう

初めてのイカメタル釣行に向けて

今回はイカメタルの仕掛け作りと、基本の釣り方や釣り方のコツについてご紹介します。タックル、仕掛けともルアーゲーム的な内容で非常にシンプルなので、釣り初心者の方でも準備は簡単です。

釣り方は狙うターゲットがイカなので、魚相手と比べると勝手が違う部分があります。釣行前にコツをチェックして、当日の釣りに備えておきましょう。

 

【目次に戻る】

 

 

イカメタルの基本的な仕掛け作り

基本の仕掛けを3つに分けてご紹介

まずはイカメタルの基本的な仕掛けをご紹介します。

構成は非常にシンプルで、道糸に接続したリーダーに鉛スッテをつければ完成です。仕掛けの途中から枝スを出してウキスッテをプラスする仕掛けもありますが、こちらは次項で詳しくご紹介しています。

釣り初心者の方向けに道糸とリーダーの結び方や、イカメタル用のリーダーについてもご紹介しているので、こちらもぜひ合わせてチェックしてみてください。イカメタル用のリーダーを使えば、枝スを出す結び方を覚えなくても仕掛けにバリエーションが出せます。

 

 

①イカメタルの基本的な仕掛け:PEラインとリーダーの接続

ステップ1は、道糸のPEラインにリーダーラインを接続する工程です。

PEラインは傷に弱いので、リーダーラインを接続して先端側を保護する必要があります。チチワ結びとサルカンなどを使ってイカメタル用のリーダーに繋ぐ方法もありますが、この接続をするとリーダーがかなり短くなります。

この釣りはメインラインが特に細い釣りなので、船べりへの接触も考慮に入れて、トータルで3m程度になるようにリーダーを結んでおくのがおすすめです。リーダーの太さは標準的なフロロカーボンの3号(12lb)から始めてみましょう。

 

FGノットを覚えよう

動画でご紹介している結び方はFGノットで、結び目が小さく、結束強度も高いノットになります。釣りの最中に結び直しが必要になることもあるので、動画を見ながら自宅で何度か練習しておくのがおすすめです。

結び方のコツは後半のハーフヒッチパートで、結びが結び目に乗ったり、追い越したりしないように結んでいくことです。先に軽く締めてループを小さくしてから、スライドさせるように結び目まで動かして、締め込みを完成させましょう。

手順はちょっと複雑ですが、使用頻度が高く応用も効く結び方です。

 

 

②イカメタルの基本的な仕掛け:スナップと鉛スッテの接続

先ほど結んだリーダーの先端に、スナップを結びます。

スナップは開閉ができる金属の接続パーツで、これを介して鉛スッテを接続することで、ラインを切らずに重さやカラーの交換ができるようになります。

結び方は動画内で紹介されているユニノットやクリンチノットを使いましょう。どちらも釣りの基本となる結びで、さまざまな釣りに使うことができます。

スナップが結べたら、スナップに鉛スッテを接続して基本形の完成です。現在はリーダーにもう1本ラインを結んで枝スを出し、ウキスッテを追加する構成が主流なので、気になる方は次項も要チェックです。

 

 

③イカメタルの基本的な仕掛け:イカメタル用のリーダーが便利

リーダーからスナップを直接接続するのではなく、各メーカーから展開されている、イカメタル用のリーダーを接続する方法もあります。このアイテムを使うメリットは、枝スを出す手間が省けることと、ライントラブルの際の復旧が簡易になることです。枝スの場所や長さを調整したい時に、リーダーごと交換できる点にも魅力があります。

 

イカメタル用リーダーの使い方

使い方は、基本の仕掛け作りと同様に道糸にリーダーを結んだら、イカメタル用リーダーについているスイベルにリーダーを結びます。イカメタル用リーダーの長さは製品によってさまざまですが、1m程度のものが多いので、道糸に結ぶリーダーは1mから2m程度としてもOKです。

後はパッケージから仕掛けをほどけば完成です。枝スとスナップ付きなので、トラブルがあってもすぐに仕掛け全体を交換できます。枝ス部分のみを感度に優れるエステルラインとしている製品もあるので、いろいろ試して感度や釣れ具合の変化を楽しんでみてください。

 

%P_LINK%4996774471251

 

 

イカメタルの基本仕掛け作りまとめ

道糸とリーダーをFGノットで接続

スナップを結び、鉛スッテをつけて完成

イカメタル用リーダーを使うと便利

 

【目次に戻る】

 

 

イカメタルの基本的な仕掛けに枝スをプラス

枝スの有無で何が変わるのか

次は先ほどご紹介した基本的な仕掛けと、枝スにウキスッテをつける仕掛けの違いについてです。

鉛スッテのみのシンプルな仕掛けは「ひとつスッテ」と呼ばれており、糸絡みせず、釣りのテンポが速いのが特徴です。一回の投入で釣れる数は毎回1匹ですが、仕掛けを投げて広く探るような使い方にも向いています。

枝スにウキスッテを付けた構成は「オバマリグ」の名前で広まった仕掛けで、近年のイカメタルではこちらが主流です。鉛スッテの直線的なアクションとは異なる、ふわふわとした動きを持つウキスッテをプラスすることで、イカへのアプローチに幅を出しています。アクションの変化を目的に、ウキスッテではなく、小型のエギをつけてもOKです。

 

枝スの追加は2本までがおすすめ

枝スは多ければ多いほど多点掛けのチャンスが広がりますが、積極的な鋭い誘いをかけた時に、ラインが絡まるリスクも高まります。

アクティブに誘う面白さもイカメタルの魅力なので、まずは短いエダスを1本追加した、スタンダードな構成でスタートしてみましょう。増やす場合も2本程度までとするのがおすすめです。

 

 

枝スをプラスしよう

リーダーに枝スをプラスする方法には、

・枝ス結びを使う

・三つ又サルカンを使う

・回転ビーズを使う

この3つの方法があります。

最もおすすめなのは回転ビーズを使う方法で、仕掛けパーツが回転することで糸のヨレを防ぎつつ、軽い素材でスッテの動きを邪魔しないというのがメリットになります。

 

回転ビーズの使い方

ビーズの使い方は、リーダーに八の字結びなどで結びコブを作り、ビーズを通したらもう一度結びコブを作って、ビーズの可動範囲を決めるところからスタートです。数mm上下する程度の余裕を持って場所を決めてください。ビーズに枝スの糸を通し、抜け防止の結びコブを作ったら、反対側にスナップを結んで完成です。

枝スの長さは20cm程度、枝スを出す場所は鉛スッテから70cm程度離しておくと、ライントラブルの頻度を下げられます。

枝スの場所や長さで誘い方が変化するので、自作するときは何パターンか作って、当日反応がいいものを使うようにするのがおすすめです。

 

接続方法 長所 短所
枝ス結び 仕掛けパーツ無しで接続可能 回転しないので糸ヨレが起きる
三つ又サルカン 糸ヨレが少なく、使い方が簡単 素材が金属なので大きいものは重さがある
回転ビーズ 軽量素材で動きを邪魔しない、使い方が簡単 結びコブ止め、樹脂素材なので強度は低い

 

基本仕掛けに枝スをプラスまとめ

ライントラブルを考慮して追加は2本程度まで枝ス出しには回転ビーズが便利枝スの場所は鉛スッテから70cm程度の場所にしよう

【目次に戻る】

 

 

 

イカメタルとオモリグの違い

オモリグはこんな仕掛け

イカメタルと同じツツイカ系を狙う仕掛けで、近年注目を集めているのがオモリグです。構成はイカメタル仕掛けの中間にオモリをプラスした内容で、オモリが追加されたことにより、鉛スッテを使う必要が無くなります。リーダーの先端には小型のエギを結び、枝スにウキスッテをつけるスタイルが人気です。

 

オモリグ向けのロッドが快適

オモリの重さが軽い場合はイカメタルタックルでも使用できますが、イカメタルタックルよりもロッドはやや強めで、穂先が硬いものの方が扱いやすいです。少し投げてから釣ることの多いオモリグでは、穂先が柔らかすぎると破損してしまう可能性もあります。イカメタル仕掛けとオモリグを使い分けるというのが近年の流行なので、このタイプの仕掛けについても簡単にチェックしておきましょう。地域や時期によっては、こちらを用意して欲しいと言われるケースもあります。

 

イカメタルとオモリグの違い

オモリグはイカメタルよりも深い場所や流れが速いエリアに強く、オモリより先の糸がふわふわと動く特徴を持っています。スピーディーなアクション、釣りの展開が早いイカメタルに対し、ゆったりふわふわと誘うアクションがオモリグの持ち味です。オモリグは、船の明かりと暗闇に出来た明暗部分を重点的に探る釣りです。海中や海底付近の明るさ具合を想像して投入する方向や距離を決めます。警戒心の高い大物は暗闇に潜んでいて、明暗部分に差しかった時にエギを抱いてくる可能性が高いとされています。オモリより先の糸が長いことで、アタリが分かりにくかったり、ライントラブルの頻度が高くなるというデメリットもありますが、大物が期待できる底付近をじっくり釣る釣りにはオモリグが適しています。時期によって釣れるイカのサイズや種類が変わるだけでなく、その日の状況によっても、よく釣れる仕掛け構成は異なります。

 

 

電動リール釣法とイカメタルの違い

電動リールとプラ角を使った、オーソドックスなイカ釣りとイカメタルの違いについてもご紹介します。仕掛けがシンプルかつ、アタリを認識できる頻度が高いというのがイカメタルの特徴で、ライトタックルで手返しよく釣るというのがイカメタルの戦略です。重いオモリを使って、深場の多点掛けでイカを釣るなら電動リール釣法ですが、浅場で軽いオモリを使うのであれば、電動リールよりも繊細に誘ったり、合わせたりできるメリットがあります。1匹ごとに細やかなやり取りを楽しむゲーム性も、イカメタルの特徴と言えます。ライトなタックルで釣るのは非常に面白いので、釣り味重視でイカ釣りをしたいという方にはイカメタルが特におすすめです。

 

イカメタルとオモリグの違いまとめ

イカメタルは浅場に強く、早いアクションが出せるオモリグは深場に強く、ゆったりとしたアクションが得意イカメタルタックルとオモリグタックルはロッドに違いがある

【目次に戻る】

 

 

 

スッテのサイズ選び

鉛スッテについて

イカメタル仕掛けでオモリと食わせの役割を担当する、鉛スッテについてです。サイズ表記である「号」は重さを表す単位で、重量は1号=3.75gになります。鉛スッテのサイズを選ぶときは、この重さを基準に、当日の釣行で必要な号数+αを準備していくのが基本になります。

 

 

使用頻度の高い鉛スッテの号数

使用頻度の高い鉛スッテの重さの範囲は8号から30号程度まです。使用頻度が高い号数は12号や15号ですが、必要な重さは船宿が回るポイント次第なので、時期や海域の海流情報だけでなく、船宿の情報も合わせて確認しておくのがベターと言えます。快適に釣りができる重さは当日の状況と時間経過、ポイント移動などで変化します。15号を持ってきて、と言われたら、12号から20号程度までを準備しておきましょう。

 

 

ウキスッテについて

枝スの先につけるウキスッテのサイズ選びについてもチェックしておきましょう。こちらもサイズ表記は号ですが、オモリがついていない場合の号は、重さではなくサイズを表します。

 

 

使用頻度の高い鉛スッテの号数

使用頻度の高いウキスッテのサイズは2.5号と3号で、細長いものから厚みのあるものまで、さまざまなシルエットの製品が展開されています。釣れるイカが小さい時期は小さく、大きい時期は大きくするというのが使い分けの基準になるので、船宿予約時に、時期に合う船長のおすすめの聞いてみましょう。もちろんあえて外したサイズ感を見せることで、イカの興味を惹くような使い方が有効な場面もあります。

 

エギについて

ウキスッテの代わりに、エギをセットするパターンについてもチェックしておきましょう。エギはオモリが付いているので、この場合の号は重さを表しますが、重くなるにしたがってシルエットも大きくなります。エギのサイズは2号と2.5号が使用頻度の高い号数で、専用製品だけでなく、秋の小型アオリイカ用に展開されているものを使ってもOKです。ウキスッテとは動きの違うエギも試して、釣果アップを目指しましょう。

 

 

 

スッテのサイズ選びまとめ

鉛スッテのサイズは8号から30号程度まで、重さは船宿に要確認ウキスッテのサイズは2.5号か3号がおすすめエギは2号から2.5号がおすすめ

 

指示されたスッテの号数が15号の場合

使い方のイメージ 用途
12号 イカのタナが高い時、潮が緩い時 浅いタナでの数釣り。活性が低いイカにゆっくりアピール。
15号 スタンダード メインに使用しイカのタナを探るパイロット的な重さ。
20号 イカのタナが低い時、潮が速い時 早く沈めて底層を効率よく探る。潮が速く15号ではオマツリする時。

 

【目次に戻る】

 

 

スッテの色とローテーション

スッテの色について

スッテの色選びについてです。イカは色で反応が変わる釣りモノとして有名なターゲットで、イカメタルで釣れるツツイカ系に対しても、当日のアタリカラーを見つけることで、釣果アップが狙えます。定番の色とローテーション用の色を用意して、当日の潮に合う色を探してみましょう。特に実績が高いカラーは赤帽と呼ばれる頭側が赤のカラーで、赤白と赤緑は非常に高実績です。鉛スッテとウキスッテの色選びに迷ったら、この2つの色からスタートしてみましょう。

 

 

色のローテーションについて

ローテーションで使用するカラーには、グローやケイムラといった夜光系のカラーがおすすめです。チャートイエローやパープルといった色味の異なる色も揃えて、ローテーションでアタリカラーを探してみてください。鉛スッテとウキスッテを別系統のカラーとすることで、効率よく効いている色を探せます。

 

スッテやエギは予備を多めに用意しておこう

色、そして重さやサイズの異なるスッテは、多ければ多いほど釣り方の幅が広がります。できるだけ色を増やして揃えたくなるところですが、イカは魚と違ってかじるという点に注目、釣行中にダメージを受ける頻度が高いことをチェックしておきましょう。当日イカが特によい反応を示すスッテはすぐにかじられます。また、スッテはフグやサバ、サゴシも反応する疑似餌なので、切られたり飲まれたりしてロストする可能性があることも、チェックしておきたいポイントです。まずは定番の赤白、赤緑を3本以上ずつ揃えて、ローテーション用のカラーをプラスしていくような揃え方がおすすめです。よく釣れる色、お気に入りの色ができたら、サイズに幅を出しながら数を増やしていきましょう。

 

 

スッテの色とローテーションまとめ

定番カラーは赤緑と赤白ローテーションはハイアピール&ナチュラル系を回していこう交換が必要になる釣りなので、仕掛けの予備には余裕をもつ

スッテのカラー ローテーションイメージ 用途
赤緑・赤白 スタンダード 秋のエギングで使いやすい!
イエローや夜光系 高活性時・ハイアピール系 季節を問わずおすすめ!
パープルやピンク 低活性時・ナチュラル系 遠投大型狙いに!

【目次に戻る】

 

 

 

イカメタルの釣り方

釣り方を3つに分けてご紹介

ここからはイカメタルの釣り方についてです。釣行前のタックル調整や動かし方とシャクリパターン、アタリと合わせ方について解説します。仕掛け同様釣り方も基本的な部分はシンプルで、初心者の方でも楽しみやすい内容です。初めての船釣りにイカ釣りを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

①イカメタルの釣り方:タックルの準備とドラグ調整

出発前にタックルの準備を全て完了させようとすると、移動中トラブルに繋がるケースが出てくるので、タックルの準備はなるべく当日港の集合場所についてからというのがおすすめです。PEラインにリーダーを結んでおくところまでは問題ありませんが、ガイドに糸を通すのは到着してからにしましょう。タックルに破損がないか、道具類の下ろし忘れがないかを出船前に確認です。

 

ドラグの調整について

ドラグ調整は必ず行っておきたい作業で、少し緩めに800g前後でドラグが作動するように調整しておくのがおすすめです。シャクリ時の後半や合わせ時にドラグが少し出る程度をイメージしながら、釣行中にもドラグの調整を行いましょう。イカは身切れする可能性があるターゲットなので、ドラグ調整が非常に重要です。強すぎるドラグ設定はNGで、しっかり合わせが効いて、かつイカの腕が切れないドラグ力が理想的です。

 

 

②イカメタルの釣り方:基本の動かし方とシャクリパターン

イカメタル基本の動かし方と、シャクリパターンについても確認しておきましょう。初心者の方はまずは基本の動かし方オンリーで、道具の使い方に慣れるところから始めてみてください。まずは仕掛けを指示された水深まで落とし、3回ほど小さくシャクリます。イカにスッテの動きを見せて、興味を惹いている段階です。シャクリの後は大きくロッドを持ち上げてから下げて、上下の動きでイカを誘います。最後に5秒ほど止めて、イカがアタックしてくる間を作るのが、基本的な動かし方のパターンです。この動かし方を繰り返しながら、穂先に違和感が出る瞬間を待つのが、イカメタルの釣り方一連の流れになります。

 

シャクリのパターンについて

シャクリは複数のパターンを試すことで、釣果アップが狙えます。シャクリの回数や動かす幅、ピッチを変えるだけでも効果があり、動かし方に幅が出せるので、道具の使い方に慣れてきたら、この動かし方にも挑戦してみましょう。ロッドを小さくゆすって止める、シェイクも非常に効果的です。シャクリのパターンは、イカが反応すれば同じ動かし方を続けて、イカの反応が無くなったら変化をつけるというのがセオリーです。ルアーゲームらしい再現性の高さも楽しめます。時間や場所によってもその日の最適アクションが異なるので、それをいち早く見つけることもイカメタル上達へカギとなります。

 

 

③イカメタルの釣り方:イカのアタリと合わせ方

最後はアタリと合わせ方です。イカは魚と違うアタリ方をするので、イカ釣り初心者の方はぜひ参考にしてみてください。アタリが出るタイミングは仕掛け落下直後、止めた瞬間である場合が多く、穂先を見るタイミングはこの2つから始めるのがおすすめです。穂先が小さくお辞儀をするような形で曲がったら、穂先を上げて合わせを入れましょう。魚のようにグググッというアタリが出ることは少ないので、始めは怪しい動きには全て反応する合わせ方をおすすめします。引きはないけど少し重いと感じたらイカがスッテを抱いている証拠です。そのまま巻き上げて下さい。もう一つの代表的なものはテンションが抜けるようなアタリです。鉛スッテの重さを穂先で捉えると穂先は曲がります。それが急に穂先がまっすぐになり、糸フケが発生する場面があります。これはスッテを抱いたイカが上方に泳いだり、その場で止まったりすると発生します。着底していないのに鉛スッテの沈降が止まったりした場合も同様にすぐに合わせを入れてみて下さい。

 

イカメタルの釣り方まとめ

ドラグは弱めに設定3回小さくシャクリ、大きくロッドを上下させてから止めるのが動かし方の基本怪しい穂先の動きは全て合わせよう

 

【目次に戻る】

 

 

 

イカメタルの釣り方のコツ

釣り方のコツを3つに分けて解説

最後はイカメタルの釣り方のコツについてです。初心者の方でも実践できる内容なので、釣り方と道具の使い方に慣れてきたら、ぜひ積極的に試してみてください。ちょっとしたコツの実践で、難しい日の釣りで結果を出せたり、いい日に数を伸ばせるのも、イカメタルの魅力です。

 

 

①イカメタルの釣り方のコツ:徐々に上がるイカのレンジ

日中の釣りでは底付近を攻めるのがセオリーですが、暗い時間に明かりをつけて釣るスタイルの場合、イカのいる水深は明かりに誘われて少しずつ上がってきます。夕方や明かりをつけたばかりの時間帯は低く、時間経過とともに徐々に上がってくるというイメージが、戦略性を持った楽しみ方のコツです。釣れるタナが浅くなればなるほど手返しも早くなり、結果として数釣りの期待も高まります。イカ釣りは仕掛けがある位置、タナに非常にシビアな釣りなので、船長のアナウンスを聞くことや同船者と情報を共有することも釣果アップに繋がるポイントです。群れがいる水深をタイムリーに把握して、イカメタルらしい数釣りを満喫しましょう。

 

 

②イカメタルの釣り方のコツ:アタリの出方を知っておこう

イカメタルのアタリは大きく分けて、

・クッと穂先が曲がって戻るアタリ

・グーっと穂先が引き込まれるアタリ

・フワっと穂先が戻るアタリこの3種類に分かれます。

 

 

アタリの出方は3種類

クッと穂先が軽く入るようなアタリは、イカが触腕でスッテにタッチするアタリです。この場合は鋭い反応と合わせ方が必要で、このアタリを見抜けるかどうかが釣れる数に大きく影響してきます。グーっと穂先が引き込まれるアタリは、イカがスッテを抱いて、海水を噴射しながら逃げようとしているアタリです。この場合は既にカンナが刺さっているケースが多く、合わせ方に不慣れでもイカをキャッチできるケースが多いです。3つ目の穂先が戻るアタリは、イカがスッテを持ち上げて、竿からオモリのテンションが抜けるアタリです。このアタリ方は知っていれば反応できますが、知識がないと何が起きているのかイメージしにくいです。船の揺れと混同しないように、肘や肩で揺れを吸収しながら、穂先を軽く曲げた状態でアタリを待ちましょう。

 

 

③イカメタルの釣り方のコツ:手返し重視か大物狙いか

手返し、つまり効率よく数を釣るスタイルを重視するか、大物を狙うのかはアングラーの好み次第です。初心者の方には釣れる時にたくさん釣る効率重視のスタイルがおすすめで、この場合は指示されたタナからやや上までを探り、シャクリは大きめにスピードを出して、やる気のあるイカから釣っていく釣り方になります。大物は警戒心が強く、底付近をじっくり釣る必要があるので、指示されたタナからやや下までを、不自然さのないナチュラルなアクションで探っていくのがおすすめです。ある程度お土産を確保出来たら、大物狙いも試してみましょう。

 

【目次に戻る】

 

 

 

イカメタルに挑戦してみよう

初めてのイカメタル釣行はコレでバッチリ

タックルを揃えて仕掛けの作り方と使い方を覚えれば、あとは船宿を予約して釣りに行くだけです。慣れている方は仕掛けや動かし方の工夫でガンガン数を釣る釣りですが、初心者の方はまずは道具の使い方から、じっくり自分のペースで楽しめばOKです。船内のアナウンスと釣っている方のアドバイス、つまり釣れるタナの把握が釣果アップのための一番のポイントです。焦らず自分のテンポで釣って、イカメタルの繊細なアタリを楽しんでください。

 

【目次に戻る】

 

 

%C_LINK%1986084

『オンラインダービー 2025 SPRING』結果発表

2025年4月25日(金)~5月31日()まで開催しておりました、
『オンラインダービー2025 SPRING』
多くの方にエントリー頂きありがとうございました!

 

 

大変長らくお待たせいたしました、最終結果の発表です!
各部門の最終結果は↓下記リンクからご覧下さい!

 

 

 

 

 


順位賞


◆1位~3位・・・賞状+景品

 

≪景品内容≫

 

 

 


抽選賞


エントリー頂いた方を対象に、抽選で景品をプレゼント!

※正確にエントリーされたもののみが抽選の対象となります。

 

≪景品内容≫

 

 

 

受賞された皆様、おめでとうございます!

 

 

 

受賞者の方へ

受賞者の方は下記連絡フォームに必要事項を記入し、送信してください。

 

 

※折り返しご連絡をさせて頂きますので、@takamiya.co.jpのドメイン解除をお願い致します。

※賞品は釣具のポイント店舗での受け取りとなります。
お近くに店舗が無い方は、受け取り店舗の指定に『オンラインストア』を選択ください。

 

【注意】
期間中に賞状・景品の引き取りが無いものは無効となりますのでご注意下さい。
受取期限:~8/31(日)まで

 

※ダービー終了後はエントリー頂いた投稿を編集してしまうと、
ランキングから消えてしまいますので編集はお控えください。

 

 

次回もぜひご参加ください!

『店舗持込ダービー 2025 SPRING』結果発表

2025年4月25日(金)~5月31日()までポイント全店で開催しておりました、
『店舗持込ダービー2025 SPRING』
多くの方にエントリー頂きありがとうございました!

 

 

大変長らくお待たせいたしました、最終結果の発表です!
最終結果は↓下記リンクからご覧下さい!

 

 

 

 

 

 


順位賞


◆1位~3位・・・賞状+景品

 

≪景品内容≫

 

 

 


抽選賞


エントリー頂いた方を対象に、抽選で景品をプレゼント!

 

≪景品内容≫

 

 

 

受賞された皆様、おめでとうございます!

 

 

受賞者の方へ

受賞者の方はエントリー頂いた店舗で賞品をお渡ししますので、
店舗までご来店ください(7/7~を予定)

 

【注意】
期間中に賞状・景品の引き取りが無いものは無効となりますのでご注意下さい。
受取期限:~8/31(日)まで

 

次回もぜひご参加ください!