牛すじの炊き込みご飯

Presented By 宇佐美本店

 

イカの笑油だれで炊いた【肉豆腐】の牛すじを使って【炊き込みご飯】に。

『牛すじの炊き込みご飯』のレシピ

材料

炊いた牛すじ肉

お米・・・2合

三つ葉・・・1束

イカの笑油だれ・・・大さじ2

白だし・・・大さじ1

作り方

1.お米を洗って15分浸水し15分水切りしておきます。

 

2.牛すじ肉と三つ葉を適当な大きさに切っておきます。

 

3.洗ったお米に笑油と白だしをいれ規定の水を入れて炊飯します。

 

4.炊きあがったら切っておいた三つ葉を混ぜあわせて【完成】

料理のpoint!

牛すじ肉で作った【肉豆腐】→【肉うどん】→煮汁を使って【串焼き】の焼きだれにして→【炊き込みご飯】
どの料理もめちゃウマでした(^o^)♪

レシピに使われている商品

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610147

彩り野菜笑ドレ柚子胡椒味

Presented By 宇佐美本店

 

〜柚子胡椒味でピリッと〜

『彩り野菜笑ドレ柚子胡椒味』のレシピ

材料

・イカの笑油だれ柚子胡椒味・・・ 大さじ5

・オリーブオイル ・・・大さじ5

・ブラックペッパー ・・・適量

・胡瓜 ・・・1/2本

・赤パプリカ・・・1/2個

・黄色パプリカ・・・1/2個

 

作り方

1.胡瓜・赤パプリカ・黄色パプリカをみじん切りにします。

 

2.すべての材料を混ぜる。

 

この、《彩り野菜笑ドレ》は、サラダやローストビーフ、焼き野菜、白身の刺身に掛けて食べたらメチャうまです。

料理のpoint!

アレンジとしては、
彩り野菜の笑ドレの野菜だけ取り分けて、マヨネーズと合わせてタルタルソースにしても美味!
お試しください(^∇^)

厚揚げと野菜の笑甘酢あんかけ炒め

Presented By 宇佐美本店

 

皆様に好評の【笑○○シリーズ】
今回は【笑甘酢あん】です(o^^o)

『厚揚げと野菜の笑甘酢あんかけ炒め』のレシピ

材料

厚揚げ・・・1袋

舞茸・・・1袋

ピーマン・・・3個

玉ねぎ・・・1/2個

パプリカ・・・1/2個

★イカの笑油だれ・・・大さじ2

★酢・・・大さじ2

★ケチャップ・・・大さじ2

★てんさい糖・・・大さじ1

★片栗粉・・・大さじ1

★水・・・250ml

作り方

1.厚揚げをサイコロ状に切ってビニール袋に入れ片栗粉(分量外)をまぶしておきます。

 

2.野菜は、適当な大きさに切っておきます。

 

3.フライパンに油を引き、厚揚げを炒めて焼き色がついたら皿に取り上げておきます。少し油を足して野菜を炒め、軽く塩胡椒をします。

 

4.野菜に半分火が通ったら、厚揚げを入れ炒めます。

 

5.★印の調味料を入れ炒め合わせる。トロミがついたら【完成】

料理のpoint!

酢豚っぽく炒めたんです^ ^♪
厚揚げの他に、魚(鮭・タラなど)・肉・唐揚げでつくっても美味しいです◎
今回は、冷蔵庫の野菜室にあった野菜でつくったので上記の材料ですが、蓮根や他のキノコ類を入れても美味しいです◎

レシピに使われている商品

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610147

岩国店 24時間無人営業店舗「いつでも餌蔵」オープンしました!!

 

24時間いつでも使える無人店舗 「いつでも餌蔵」

5月27日(月) 通常店舗営業終了後(20時)より、

岩国店にオープン!!

 

「釣りに行く前に準備をしていたらリーダーが無かった…」
「急に釣りに行くことになってすぐに使える餌が必要…」
「根掛りでルアーを無くしてしまった。補充したいけど…」

 

こんな時にとっても便利!

 

土日祝はもちろん、平日の夜~早朝もコンビニ感覚で利用いただけます!

 

ご利用方法は簡単!

 

 

※「QRコード」は株式会社デンソーウェーヴの商標登録です。

※お支払いはICチップ付きのクレジットカードもしくはQRコード決済となります。

 

入店には事前の登録が必要になります。

顔認証登録は通常店舗営業中に無料でご登録できます!

 

※ご登録頂けますと、岩国店だけでなく、
呉警固屋店、若松響灘店、小倉赤坂海岸店、長崎女神店、米子皆生店のいつでも餌蔵でもご利用頂けます。

 

皆様のご利用をお待ちしております!!

 

【いつでも餌蔵】営業時間:通常店舗営業終了後~開店まで

【特許出願中:特願NO2022-175228号】

【兵庫】ビッグファイター

船名

ビッグファイター

出港地

加古川市 別府港

釣り場

ジギング:明石海峡周辺・鹿の瀬・淡路島周辺
ジギング遠征便:紀北・友が島・鳴門海峡
タコ釣り:播磨周辺・鹿の瀬周辺
ショウサイフグ釣り:鹿の瀬周辺・播磨周辺

釣り物

≪春≫
ブリ・メジロ・ハマチ・サワラ・タコ・ショウサイフグ

≪夏≫
ブリ・メジロ・ハマチ・サワラ・アジ・サバ・太刀魚・タコ

≪秋≫
ブリ・メジロ・ハマチ・アジ・サバ・太刀魚

≪冬≫
ブリ・メジロ・ハマチ・サワラ・太刀魚・黒グチ・ショウサイフグ

釣り方

ジギング (ショウサイフグはカットウ釣り)

駐車場

無料駐車場有

住所

兵庫県加古川市別府町港町2

代表者

中川 和人

TEL

080-5635-0880

電話対応可能時間:20時まで

設備

魚探・GPS・レーダー・探検丸親機・エアコン・個室水洗トイレ
外部簡易トイレ・電子レンジ・電気ポッド・氷・ロッドホルダー
個人イケス・電源(100V)・キャビン・レンタル釣具・船着き場に水道あり

料金

ホームページよりご確認ください

全長

13.3m

定員

14名 ※船長含む人数

総トン数

4.9t

船長からのコメント

ジギングでブリ~ハマチ、サワラなど青物をメインに
明石海域、播磨灘周辺を走りまわっています!シーズン
により旬のターゲット(太刀魚やアジ、サバ、タコ、
ショウサイフグ)も狙います。当船はフレンドリーで
アットホームな雰囲気が売り!皆様のお越しをお待ちしています!

ホームページ

ビッグファイター

SNS

Instagram:@BIGFIGHTER0102

Facebook:ジギング船ビッグファイター

備考

定休日 火曜日
電話予約・公式LINE予約

【兵庫】Off-Shore

船名

Off-Shore

出港地

神戸市兵庫区 トップノットマリーナ

釣り場

青物:明石方面
タイラバ:明石方面
タチウオ:神戸沖~須磨沖
タコ:明石方面

釣り物

≪春≫
メバル・マダイ・アジ・チヌ

≪夏≫
マダイ・青物・タチウオ・チヌ・タコ

≪秋≫
マダイ・青物・タチウオ・アジ

≪冬≫
マダイ・青物・タチウオ・アジ・メバル

釣り方

マダイ→タイラバ  青物:ジギングとキャスティングと飲ませ

アジ→サビキとバチコン  タコ→タコエギ

タチウオ→ジギングとテンヤ  メバル→ボートメバリング

チヌ→落とし込みとルアー

駐車場

有料駐車場有

住所

兵庫県神戸市兵庫区兵庫区吉田町1丁目22-3

代表者

武内 信忠

TEL

070-2339-0123

電話対応可能時間:9:00~19:00

設備

GPS・ソナー・レンタル釣具(有料)・ロッドホルダー・デッキメジャーBluetooth対応スピーカー・USB電源・イケス・デッキLEDライト

ライフジャケット無料貸し出し・トイレ

料金

ホームページよりご確認ください

全長

7.7m

定員

9名 ※船長含む人数

ホームページ

Off-Shore

SNS

Instagram:offshore_asir

【兵庫】釣り船 松兵衛

船名

釣り船 松兵衛

出港地

釣具のポイント摩耶海岸通り店横

釣り場

①アジ便は神戸港周辺
②青物便は明石
③タチウオ便は神戸沖~須磨沖
④ロックフィッシュ便は神戸沖堤防周り
⑤タコ便は神戸沖堤防周り

釣り物

≪春≫
アジ・ガシラ・アコウ

≪夏≫
アジ・タコ・タチウオ・青物

≪秋≫
アジ・タチウオ・青物

≪冬≫
アジ・ガシラ・タチウオ・メバル

釣り方

アジ→サビキとバチコン  タチウオ→ジギングとテンヤ

青物:ジギングと飲ませ  タコ:タコエギ

ロックフィッシュ:ライトワインド

駐車場

無料駐車場有

住所

兵庫県神戸市灘区灘浜町3-23

代表者

松村 大輔

TEL

080-6136-1091

電話対応可能時間:10:00~19:00

設備

電動リール用電源(有料)・竿掛け・GPS・ソナー・トイレ・ライフジャケット無料貸出有・2隻体制(松兵衛と伸永丸)

料金

午前・午後アジ便(サビキ・バチコン)¥6,000 アミエビ2キロ付き

午後アジ・メバル便(サビキ・バチコン)¥7,000 アミエビ1キロ付き

近海タコ便(タコエギ)¥7,000

タチウオ便(テンヤ・ジギング)¥8,000

ロックフィッシュ便(ジグヘッドワームなど)¥5,000

青物便(のませ・ジギング)¥9,000

チャーター便(仕立て船)※伸永丸のみ 10名まで ¥50,000~¥90,000 ※釣り物と時間で変動、要連絡

※詳しくは「釣り船 松兵衛」で検索してください

全長

松兵衛:16m   伸永丸:12m

定員

松兵衛:25名  伸永丸:14名 ※船長含む人数

総トン数

松兵衛:9t  伸永丸:4t

SNS

Instagram:kobe_showbay

Facebook:釣り船 松兵衛

備考

※お支払いは現金のみ

※木曜日(定休日)

岩国店 24時間無人営業店舗「いつでも餌蔵」が5月27日オープン!

 

24時間いつでも使える無人店舗 「いつでも餌蔵」

5月27日(月) 通常店舗営業終了後(20時)より、

岩国店にオープン!!

 

「釣りに行く前に準備をしていたらリーダーが無かった…」
「急に釣りに行くことになってすぐに使える餌が必要…」
「根掛りでルアーを無くしてしまった。補充したいけど…」

 

こんな時にとっても便利!

 

土日祝はもちろん、平日の夜~早朝もコンビニ感覚で利用いただけます!

 

ご利用方法は簡単!

 

 

※「QRコード」は株式会社デンソーウェーヴの商標登録です。

※お支払いはICチップ付きのクレジットカードもしくはQRコード決済となります。

 

入店には事前の登録が必要になります。

顔認証登録は通常店舗営業中に無料でご登録できます!

 

※ご登録頂けますと、岩国店だけでなく、
呉警固屋店、若松響灘店、小倉赤坂海岸店、長崎女神店、米子皆生店のいつでも餌蔵でもご利用頂けます。

 

皆様のご利用をお待ちしております!!

 

【いつでも餌蔵】営業時間:通常店舗営業終了後~開店まで

【特許出願中:特願NO2022-175228号】

【兵庫】遊漁船 RISE – ライズ

船名

遊漁船 RISE – ライズ

出港地

釣具のポイント摩耶海岸通り店横

釣り場

神戸港周辺・須磨~明石沖

釣り物

≪春≫
青物・マダイ・メバル・シーバス

≪夏≫
青物・マダイ・アジ・タコ・シーバス・アオリイカ・アコウ・チヌ

≪秋≫
青物・マダイ・アジ・タチウオ・シーバス・アオリイカ・アコウ・チヌ

≪冬≫
青物・メバル・タチウオ・アジ・マダイ・アオリイカ・アコウ

釣り方

ジギング・タイラバ・キャスティング・バチコン・タコエギ

ボートメバリング・ボートシーバス・タチウオテンヤ・チニング・アコウゲーム

駐車場

無料駐車場有

住所

兵庫県神戸市灘区摩耶海岸通1丁目1

代表者

大野 由礎

TEL

090-6232-2360

電話対応可能時間:10:00~21:00

設備

GPS・ソナー・レンタル釣具(有料)・トイレ

料金

ホームページよりご確認ください

全長

7.62m

定員

5名 ※船長含む人数

船長からのコメント

釣歴35年、小学生時代は筏や落し込みでのチヌ釣りにハマる。中学生からルアー釣りに目覚め、バス、ソルトを問わず毎週釣りに行くほどに。26歳で釣具屋に就職し、ヘラブナからマグロまで更に釣りの幅を広げ年間釣行日数200日に。好きな釣りはジギング、ティップラン、アジング、雷魚、チヌトップ。

『釣りの楽しさを体感してもらいたい』をモットーに全力でお客様をサポートをさせて頂きます。

ホームページ

遊漁船 RISE – ライズ

SNS

Instagram:kobe_rise

Facebook:遊漁船 ライズ

備考

現金支払いのみ

【鮎チャレンジカップ】概要

釣りのポイント公式アプリ

オンラインダービー
鮎チャレンジカップ シーズン1

 

開催期間

2024年6月1日() 0:00 ~7月15日(月・祝) 23:59まで

 

 

エントリー方法

6月1日(土) 朝10:00~7月15日(月・祝)の期間中、
釣具のポイント店舗・釣具のポイント【公式】オンラインストア (釣具のポイントのその他通販サイトを除く)で鮎釣り関連商品を3,000円以上お買い上げ「エントリーカード」をゲット!

※ご希望の方は、お会計の際にレジにてお申し付けください。

※公式オンラインストアでご購入の際は、
注文される際の「イベント参加欄」に 「鮎カップ参加希望」 と記載願います。

※お一人様1枚までとなります。

 

≪配布店舗≫
※下記店舗以外は店舗取り寄せとなります。

都城店・宮崎恒久店・宮崎住吉店・延岡店・熊本流通団地店・熊本インター店・大分下郡店・鳥栖商工団地店・福岡花畑本店・八幡本店・行橋苅田店・山口小郡店・周南店・岩国店・出雲店・米子店・鳥取店・徳島藍住店・徳島小松島店・相模原店

 

 

 

01.「釣りのポイント公式アプリ」 をダウンロード

02. アプリ内「釣りコミュニティ」に登録

03. ダービー欄から「オンラインダービー 鮎チャレンジカップ」にエントリー

≪エントリー方法≫
①アプリ内「釣りコミュニティ」を開く
②画面右下の魚マーク→”ダービー”を選択
③ダービー一覧の中から、
鮎チャレンジカップ→”このダービーに参加する”を選択
④エントリー完了です

04. 釣った鮎・メジャー・エントリーカードを一緒に撮影。

05.「オンラインダービー 鮎チャレンジカップ」を選択して釣りコミュニティに投稿

 

 

 

対象魚

友釣り・コロガシ・鮎ルアーで釣った鮎

※キーパーサイズ:15cm以上

※エントリーの際、魚種欄でアユを選択してください。

 

 

撮影時のルール

◆1枚目:タモアミの中にその日に釣った鮎すべてを入れた状態で撮影(任意)

◆2枚目:①釣った鮎、②メジャー、エントリーカードを添え一緒に撮影 

・長寸で順位を競います。
※同長寸の場合、投稿日時が若い方が上位となります
※ミリ単位まで計測できる市販の釣り用メジャーをご使用下さい。

◆河川名を記載ください(任意)

◆ナイスフォト賞を狙われる場合は、釣果写真・風景・美アユ・何でも可能です。

 

 

協賛メーカー様

がまかつ・シマノ・ダイワ・オーナー・バリバス・サンライン

 

 

表彰

・デカ鮎 1~3位

・ナイスフォト賞(フォトコンテスト)

その他の賞もご用意!

 

 

審査基準

長寸(口先~尾) ミリ(mm)まで入力

 

 

 

期間内であれば何度でも更新が可能!

※ただし、エントリーはお一人様一日1回までとなります。

 

 

↓その他の詳細はコチラのページよりご確認下さい。

※本アプリにおけるダービーは弊社が独自に行うもので、Apple社とは一切関係ございません。