【兵庫】小松乗合船

船名

小松乗合船

出港地

明石市 林崎漁港

釣り場

明石沖・淡路沖・須磨沖・播磨灘・遠征便

釣り物

≪春≫
メバル・ガシラ

≪夏≫
タコ・アジ・青物・タチウオ

≪秋≫
タチウオ・カワハギ・青物・アオリイカ

≪冬≫
タチウオ・メバル・ガシラ

釣り方

メバル:胴突き・サビキ

ガシラ:胴突き

タチウオ:テンヤ

青物:のませ釣り

カワハギ:胴突き

アオリイカ:胴突き

タコ:エギ

アジ:サビキ

駐車場

無料駐車場有

住所

兵庫県明石市林3丁目明石林崎漁港

詳しくはホームページよりご確認ください

代表者

小松 達史

TEL

078-923-8711

電話対応可能時間:20時まで

設備

電動リール用電源・電気ポット・氷(有料)・レンタル釣具(有料)

キャビン・トイレ

料金

ホームページよりご確認ください

全長

20m

定員

40名 ※船長含む

総トン数

17t

船長からのコメント

“小松乗合船”は定員40名。座席の間が広く、ゆったりと釣りを楽しんでいただけると思います。
初めての方、女性、お子様、大歓迎!わからないことがあれば何でも聞いてくださいね。
楽しい一日を過ごしていただけるよう頑張ります。

ホームページ

小松乗合船

SNS

Instagram:小松乗合船

備考

木曜日定休日

【兵庫】つりぶね 近藤丸

船名

つりぶね 近藤丸

出港地

明石東二見漁港

釣り場

播磨灘・鹿の瀬・淡路沖

釣り物

≪春≫
メバル・ガシラ

≪夏≫
タコ・ベラ

≪秋≫
青物・タチウオ・底モノなど

≪冬≫
メバル・ガシラ

釣り方

エサ釣り

駐車場

無料駐車場有

住所

明石市二見町東二見2011

代表者

近藤 真史

TEL

090-9628-5100

電話対応可能時間:7:30~20:00

設備

電動リール用電源・GPS・レンタルロッド・氷・個人イケス・トイレ

料金

ホームページよりご確認ください

定員

16名 ※船長含む人数

総トン数

5t未満

船長からのコメント

釣りが大好きな愉快な船長が、楽しい釣りをサポートします。

親切丁寧にアドバイス。わからないことは、船長に何でも聞いてください。

皆様のお越しをお待ちしています。

ホームページ

近藤丸

SNS

Instagram:kondoumaru_official

『ゴミゼロの日』に清掃活動を行いました

5月30日(木)の『ゴミゼロの日』に合わせて、
各地のポイントスタッフも釣場の清掃活動を行いました。

 

釣場には、仕掛けや飲食物のゴミ、タバコの吸い殻などが捨てられておりました。
マナー違反によって閉鎖される釣り場も多くなってきている今、
釣場を守る為にも定期的な清掃活動の実地を続けていきたいと思います。

 

_
_
_
_
_
_
_
_

 

 

釣り場のゴミ問題について

最近、釣り場におけるゴミの放置問題について耳にすることがとても多くなりました。すべてではないと思いますが、そのうちの多くは釣り客が出したゴミであると言われております。

釣りの仕掛けやエサ、ルアーの袋・空き箱、釣りの最中に飲食された容器やペットボトル、中には壊れたコンパクトチェアや割れたクーラーなどもあります。

 

交換した仕掛けなどには針が残ったままになっていたりして、それが鳥や猫などに刺さってしまったり、もっと怖いのは次にその釣り座に遊びに来たお子様に刺さってしまって大怪我につながったり・・・。

 

さらに、ゴミ問題が原因でその釣り場自体が閉鎖・立入禁止になってしまったりすることもあります。

 

 

 

釣人の皆様へお願いです

 

 

ご自身のゴミは必ず持ち帰っていただき、持ち帰ったゴミは地域のルールに則った処理をお願い致します。
また、出来れば釣り場に放置されたゴミを見かけた際には、ぜひ清掃にご協力をお願い致します。

 

 

「来た時よりも美しく」

 

釣り人の皆様一人一人が真剣に未来のことを考え、今これを実行してもらえれば釣り場がゴミだらけになることは極めて少なくなるでしょう。

 

釣り場は釣り人の手で守っていきましょう!

 

ゴミ問題だけでなく、釣り場を、釣りそのものを守るために、皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

【兵庫】STAY GOLD

船名

STAY GOLD

出港地

兵庫県明石市 明石港

釣り場

明石沖・淡路沖・須磨沖

釣り物

≪春≫
真鯛・フグ

≪夏≫
タコ・真鯛

≪秋≫
アオリイカ・カワハギ・真鯛

≪冬≫
フグ・真鯛

釣り方

カワハギ」 胴突き 「アオリイカ」 胴突き 「フグ」 カットウ仕掛 「真鯛」タイラバ

駐車場

周辺有料駐車場有

住所

兵庫県明石市本町1丁目18-6

代表者

嶋 船長

TEL

080-9562-9545

電話対応可能時間:夜8時まで

設備

電気ポット・キャビン・レンタル釣具・トイレ

料金

ホームページよりご確認ください

船長からのコメント

釣行は STAY GOLD にお任せください!

ホームページ

ステイゴールド

SNS

Instagram

Facebook:staygold船長

備考

お問い合わせください。

笑ネギだれ

Presented By 宇佐美本店

 

【笑ネギだれ】

 

イカの笑油だれで作る《笑○○》シリーズ♪

材料

★イカの笑油だれ・・・大さじ3

★ごま油・・・ 大さじ1

★酢・・・大さじ1

★てんさい糖・・・小さじ1

・長ネギ(みじん切り)・・・1本

作り方

1.長ネギを1本みじん切りにします。

 

2.★の調味料とみじん切りにした長ネギをいれて混ぜます。【完成】

 

料理のpoint!

(=^▽^)σ BBQに◎
→ ぎょうざ◎
→肉全般◎
→魚全般◎
→豆腐◎
→野菜全般◎
→鍋料理◎

いろいろ使える便利な【笑ネギだれ】
お試しください^ ^

レシピに使われている商品

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610147

【岡山】三裕丸

船名

三裕丸

出港地

岡山県倉敷市 下津井港内

釣り場

下津井周辺・小豆島・鳴門

釣り物

≪春≫
マダイ

≪夏≫
マダイ

≪秋≫
マダイ・青物・カワハギ・タチウオ

≪冬≫
マダイ・メバル

釣り方

タイラバ・サビキ・テンヤ・エサ釣り

駐車場

無料駐車場有

住所

岡山県倉敷市下津井1丁目9

代表者

三垣 裕二

TEL

090-3179-7472

設備

トイレ・GPS・ソナー・電子レンジ・電気ポット・キャビン

冷暖房完備・ロングソファー有り・レンタル釣具・氷(無料)

料金

HPをご確認ください。

全長

36ft

定員

8名 ※船長含む人数

船長からのコメント

初心者の方からベテランの方まで、ファミリーの方、女性の方も安心して釣りが楽しめます。
色々相談に応じていますので安心してお電話ください。

ホームページ

三裕丸

 

【岡山】ニコニコ水産

船名

ニコニコ水産

出港地

岡山県倉敷市下津井田之浦

本田之浦吹上漁業協同組合前

釣り場

下津井周辺

釣り物

≪春≫
マダイ・サワラ

≪夏≫
マダイ・アコウ・タコ

≪秋≫
マダイ・カワハギ・タチウオ

≪冬≫
マダイ・ヒラメ

釣り方

タイラバ・一つテンヤ・サワラキャスト・呑ませ

駐車場

無料駐車場有

住所

岡山県倉敷市下津井田之浦2丁目1

本田之浦吹上漁業協同組合前

代表者

須藤 渉

TEL

080-3898-2531

設備

ロッドホルダー・レンタルタックル・GPS・魚探

料金

HPをご確認ください。

全長

39ft

定員

13名 ※船長含む人数

船長からのコメント

岡山、香川エリアをメインにガイドさせていただきます。
一日中、皆様が笑顔になれるような船を目標に精進いたします。

ホームページ

ニコニコ水産

SNS

Instagram

 

『ゴミゼロの日』に清掃活動を行いました

5月30日(木)の『ゴミゼロの日』に合わせて、
各地のポイントスタッフも釣場の清掃活動を行いました。

 

釣場には、仕掛けや飲食物のゴミ、タバコの吸い殻などが捨てられておりました。
マナー違反によって閉鎖される釣り場も多くなってきている今、
釣場を守る為にも定期的な清掃活動の実地を続けていきたいと思います。

 

_
_
_
_
_
_
_
_

 

 

釣り場のゴミ問題について

最近、釣り場におけるゴミの放置問題について耳にすることがとても多くなりました。すべてではないと思いますが、そのうちの多くは釣り客が出したゴミであると言われております。

釣りの仕掛けやエサ、ルアーの袋・空き箱、釣りの最中に飲食された容器やペットボトル、中には壊れたコンパクトチェアや割れたクーラーなどもあります。

 

交換した仕掛けなどには針が残ったままになっていたりして、それが鳥や猫などに刺さってしまったり、もっと怖いのは次にその釣り座に遊びに来たお子様に刺さってしまって大怪我につながったり・・・。

 

さらに、ゴミ問題が原因でその釣り場自体が閉鎖・立入禁止になってしまったりすることもあります。

 

 

 

釣人の皆様へお願いです

 

 

ご自身のゴミは必ず持ち帰っていただき、持ち帰ったゴミは地域のルールに則った処理をお願い致します。
また、出来れば釣り場に放置されたゴミを見かけた際には、ぜひ清掃にご協力をお願い致します。

 

 

「来た時よりも美しく」

 

釣り人の皆様一人一人が真剣に未来のことを考え、今これを実行してもらえれば釣り場がゴミだらけになることは極めて少なくなるでしょう。

 

釣り場は釣り人の手で守っていきましょう!

 

ゴミ問題だけでなく、釣り場を、釣りそのものを守るために、皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

卵黄の笑油漬け×鯛刺し

Presented By 宇佐美本店

 

『卵黄の笑油漬け×鯛刺し』のレシピ

材料

★イカの笑油だれ・・・大さじ2

★料理酒・・・ 大さじ2

★みりん・・・大さじ2

★卵黄・・・お好きな量

 

作り方

1.イカの笑油だれ:料理酒:みりんを、1:1:1で混ぜ【漬け液】にします。

※料理酒・みりんは沸騰させアルコール分を飛ばしたもの。

 

2.【漬け液】に卵黄を漬け込みます。
※画像の卵黄の笑油漬けは、漬け込み時間4時間です。
※漬け込む時間が長くなると、茶色い卵黄に仕上がります。

 

3.鯛刺しを皿に盛り付け、卵黄の笑油漬けをのせ、漬け液をかけて【完成】

 

料理のpoint!

【卵黄の笑油漬け】は、イカ刺し・海鮮丼・卵かけご飯などに使えて便利!
お試しください^ ^

ニンニク好きな方は、チューブのニンニクをプラスして◎

 

レシピに使われている商品

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610147

手羽中・れんこん・さつま芋の炒め煮

Presented By 宇佐美本店

 

〜旬を食べよう〜

さつま芋の美味しい季節(о´∀`о)
おかずにしたくて、コレを作りました。

『手羽中・れんこん・さつま芋の炒め煮』のレシピ

材料

・手羽中・・・200g

・れんこん・・・1/2個

・さつま芋・・・1個

・サラダ油・・・適量

・ごま油・・・適量

・ごま・・・お好きな量で

 

★イカの笑油だれ・・・大さじ2

★料理酒・・・大さじ2

★みりん・・・大さじ2

★てんさい糖・・・大さじ2

 

作り方

1.れんこんはいちょう切り・さつま芋は乱切りにして水につけておきます。

 

2.フライパンにサラダ油をひき、手羽中を炒めます。

 

3.手羽中に焼き色がついたら、れんこん・さつま芋をいれて炒めます。

 

4.炒まったら★の調味料をいれて煮汁が少なくなるまで炒め煮にして、最後にごま油とごまをかけます。【完成】

 

料理のpoint!

れんこんのシャキシャキと、さつま芋のホクホクがたまりません(๑>◡<๑)

レシピに使われている商品

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610147