中村や 幸漁丸(熊本)

船名

中村や 幸漁丸

出港地

宮田港

釣り場

御所浦・獅子島・天草下島一帯

釣り物

≪春≫
ティップラン・タイラバ・バチコンアジング

≪夏≫
ジギング・キャスティング・タイラバ

≪秋≫
アジング・バチコンアジング・タイラバ・ジギング・アラ釣り

≪冬≫
バチコンアジング・ティップラン

釣り方

ティップラン・バチコンアジング・他ルアー全般

駐車場

無料駐車場有(船の前)

住所

熊本県天草市御所浦町牧島168番地

代表者

中村船長

TEL

090-9576-9850

電話対応可能時間:夜7時まで

設備

電動リール用電源・GPS・ソナー・レンタル釣具・キャビン

定員

6名 ※船長含む人数

船長からのコメント

ジギング、キャスティング、タイラバ、テンヤ、アラ釣り
ティップランエギング、バチコンアジング、活き餌釣り、季節に合わせてご案内致します。お気軽にお問い合わせください

ホームページ

幸漁丸

SNS

Instagram:nakamuraya_kougyoumaru

はんぺんチーズの笑柚子おろし大根掛け

Presented By 宇佐美本店

 

〜めちゃくちゃ美味しい!〜

 

『はんぺんチーズの笑柚子おろし大根掛け』のレシピ

材料

はんぺん・・・2枚

チーズ・・・適量

片栗粉・・・大さじ2

サラダ油・・・適量

海苔(味付き・焼き海苔 お好みで)・・・適量

干しエビ・・・適量

小ネギ・・・1/2本

★おろし大根・・・お好みで

★イカの笑油だれ柚子胡椒味・・・適量

 

作り方

1.ビニール袋2枚用意してビニール袋1枚に、はんぺん1つ入れてはんぺんをほぐしておきます。

 

2.ビニール袋に、①片栗粉・干し海老・小ネギ、②片栗粉・海苔をそれぞれ入れてもみ、はんぺんと混ぜあわせます。

 

3.混ぜ合わせたはんぺんを、半分の大きさにわけて、その中にチーズを入れ小判型にします。

 

4.フライパンサラダ油を1センチ程入れ、小判型にしたはんぺんを、弱〜中火で揚げ焼きにします。
※焦げないように全体的に焼き色をつける

5.焼き上がりにおろし大根×イカの笑油だれ柚子胡椒味の【笑柚子おろし大根】をかけます。【完成】

 

料理のpoint!

・・文字でみると、作るのめんどくさそうですが、、!
要するに、はんぺんにチーズいれて揚げ焼きにする!そらだけの簡単レシピ。
はんぺんと混ぜるのはお家にある材料でOK♪
(冷凍の枝豆・ひじき・エビなど)

今回は、揚げ焼きにしましたが
これに、パン粉つけて揚げればコロッケみたいになります。お試しください。

レシピに使われている商品

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610147

白菜のサラダ

Presented By 宇佐美本店

 

~ムゲンニタベレマス②~

 

『白菜のサラダ』のレシピ

材料

白菜・・・200g

カニカマ・・・50g

★イカの笑油だれ柚子こしょう味・・・大さじ1

★マヨネーズ・・・大さじ2

塩(白菜を揉みこむ用)・・・適量

すりごま・・・適量

 

作り方

1.白菜を切ってビニール袋にいれます。

 

2.白菜が入ったビニール袋に塩を適量入れて揉みこんで10分~15分置いておきます。

 

3.時間が経ったらビニール袋に爪楊枝で数カ所穴を開けて水気を絞ります。

 

4.ボールに白菜・ほぐしたカニカマ・すりごま・★の調味料を入れて混ぜ合わせます。【完成】

 

料理のpoint!

お好みで、シーチキンや海苔・カツオ節を混ぜても◎
イカの笑油だれ→イカの笑油だれ柚子胡椒味にかえれば、柚子胡椒香るピリ辛のサラダができますよ(o^^o)

『抱えてたべたくなる』美味しさ!
お試しください(*^◯^*)♪

レシピに使われている商品

黄龍(熊本)

船名

黄龍

出港地

三角東港

釣り場

天草一帯

釣り物

≪春≫
タチウオジギング・テンヤ

≪夏≫
タチウオジギング・テンヤ・イカメタル

≪秋≫
タチウオジギング・テンヤ・青物ジギング

≪冬≫
タチウオジギング・テンヤ

釣り方

タチウオジギング・テンヤ・イカメタルなど

駐車場

無料駐車場有

住所

熊本県宇城市三角町三角浦

代表者

西村船長

TEL

090-3197-6424

電話対応可能時間:朝7時~夜6時まで

設備

探見丸(スマート対応)・GPS・休憩スペース・個室トイレ・ポット・電子レンジ・電動リール用電源・竿掛け・レンタル釣具

料金

ホームページよりご確認ください

全長

15m

定員

12名 ※船長含む人数

総トン数

10t

船長からのコメント

安心・安全で快適な釣りにご案内します。
「黄龍」に乗って、一人でも多くの方に海の楽しさを感じていただきたいと思っています。
みなさまのご利用を心よりお待ちしております。

ホームページ

黄龍

SNS

Instagram:kouryu_kumamoto

ひよこ丸Ⅲ(熊本)

船名

ひよこ丸Ⅲ

出港地

樋合新港

釣り場

天草一帯

釣り物

≪春≫
アジング・タイラバ

≪夏≫
アジング・シーバス・TOPチニング

≪秋≫
アジング・タイラバ

≪冬≫
アジング

釣り方

ボートアジング・タイラバ・TOPチニング・ボートシーバス

住所

上天草市 樋合新港

代表者

織田船長

TEL

090-4589-0546

設備

レンタル釣具・キャビン

料金

ホームページよりご確認ください

全長

9m

定員

6名 ※船長含む人数

船長からのコメント

船釣り(沖釣り (おきづり:船で沖まで出て釣る釣りの事。船釣り) )は、非常に贅沢な遊びです。
ひよこ丸Ⅲの船長の私が釣り歴40年の知識と経験を駆使して魚が釣れるポイントへ行き、釣りやすいように船を操船致します。
遊漁船では珍しい、船外機艇の静音性と機動力を活かして、ダイレクトにポイントアプローチ。
船は全長約9メートル、6名乗りで、キャビン、マリントイレも完備しているので女性も安心して乗船していただけます!また、初心者の方でも楽しめるようにレンタルなども取り揃えております。お気軽にお問い合わせください。

ホームページ

ひよこ丸Ⅲ

SNS

Instagram:hiyokomaru3

涼結丸(熊本)

船名

涼結丸

出港地

三角東港

釣り場

天草近海

釣り物

鯛ラバ・鯛ジギでの真鯛釣り

駐車場

無料駐車場有

住所

熊本県宇城市三角町波多2910

代表者

大鶴 文博船長

TEL

080-2391-4908

設備

ロッドホルダー・竿掛け・GPS・ソナー
レンタル釣具・キャビン・水洗トイレ・屋根

料金

ホームページよりご確認ください

全長

13.7m

定員

13名 ※船長含む人数

ホームページ

涼結丸

【長崎】光隆丸

船名

光隆丸

出港地

長崎市野母町野母港

釣り場

三ツ瀬周辺

釣り物

マダイ・イサキ・ヤリイカ・青物・カワハギ

釣り方

タイラバ・ナイトイカメタル・カワハギエサ釣り・落とし込み

駐車場

無料駐車場有

住所

〒851-0505 長崎県長崎市野母町1227-3

代表者

濵口 光貴

TEL

095-893-0996

電話対応可能時間:朝8時~夕方18時

設備

簡易トイレ・GPS・氷・電気ポット・レンタル釣具・ライフジャケットレンタル有

料金

【乗合】
タイラバ10,000円~
カワハギ10,000円~
落とし込み11,000円~

全長

12m

定員

11名 ※船長含む人数

総トン数

4.9t

船長からのコメント

船からの釣りは
ほぼタイラバメインです。
夏期限定ナイトイカメタル
出港及び納竿時間は四季にもよります。
料金も人数によって違います。
こちらは年中マダイメインであと料金等詳細はユッキーの釣り日記を検索して見てみて下さい。
磯の方はホームページをご覧下さい。

ホームページ

遊漁船 光隆丸

瀬渡し 光隆丸

【長崎】琥珀丸

船名

琥珀丸

出港地

長崎市為石町三和港

釣り場

樺島沖・橘湾

釣り物

≪春≫
マダイ・甘鯛・根魚・イサキ・カツオ

≪夏≫
マダイ・根魚・タチウオ

≪秋≫
マダイ・根魚・青物

≪冬≫
マダイ・根魚・青物

釣り方

タイラバ・ティップラン・SLJ

駐車場

無料駐車場有

住所

〒851-0405 長崎県長崎市為石町

代表者

川上 泰志

TEL

090-8919-1106

電話対応可能時間:~20時まで

設備

トイレ・竿掛け・電子レンジ・電気ポッド・100V・レンタルタックル(有料)

料金

大人6,000円~
チャーター要相談

全長

13.7m

定員

12名 ※船長含む人数

総トン数

7.8t

船長からのコメント

琥珀丸では、長崎県長崎市野母崎近辺「椛島」周辺一帯で魚釣りができます。この海域では一年を通して様々な魚がつれます。そして、大物が狙える場所として大人気です!限定イベントも随時開催!お待ちしております!

ホームページ

琥珀丸

SNS

Instagram:@kohakumaru_senchyou

備考

イベント随時開催!詳しくはHPにて!

【長崎】友丸

船名

フィッシングガイド 友丸

出港地

長崎市 新長崎漁港

釣り場

大瀬戸周辺、野母崎沖、江の島、アジ曽根

釣り物

≪春≫
マダイ、根魚、マアジ、イサキ

≪夏≫
イサキ、根魚、マアジ

≪秋≫
マダイ、カツオ、青物

≪冬≫
マアジ、マダイ

釣り方

タイラバ、ジギング、SLJ、スロージギング、ボートアジング

駐車場

無料駐車場有

住所

〒851-2213 長崎県長崎市多以良町1551−11

代表者

浜田 友則

TEL

090-2515-9093

電話対応可能時間:~20時

設備

トイレ・氷・レンタル釣具 電気ポット・集魚灯

料金

【乗合】
10,000円~18,000円
【チャーター】
50,000円~75,000円

全長

32ft

定員

7名 ※船長含む人数

総トン数

2.7t

船長からのコメント

初心者大歓迎です。経験豊富な船長が角力灘をご案内致します。お気軽に挑戦お待ちしております。

ホームページ

友丸

【長崎】釣遊丸

船名

釣遊丸(ちょうゆうまる)

出港地

平戸市 白浜港

釣り場

生月方面

釣り物

≪春≫
ヒラマサ・ヤリイカ

≪夏≫
ヤリイカ・ヒラマサ・ブリ

≪秋≫
ヤリイカ・アラ・ヒラマサ・ブリ

≪冬≫
ヒラマサ・ブリ

釣り方

タイラバ・SLJ・ジギング・キャスティング
夜焚き・ティップラン・落とし込み・泳がせ

駐車場

無料駐車場有

住所

長崎県平戸市岩の上町白浜港

代表者

金子 英之

TEL

080-8392-6208

電話対応可能時間:いつでも可能

設備

トイレ・竿掛け・GPS・氷(無料)・電気ポット・キャビン・電源(12V)
ロッドホルダー・集魚灯・ジグの販売あり・USBあり

料金

【乗合】

一律  男性10,000円・女性・子ども8,000円

全長

15m

定員

10名 ※船長含む人数

総トン数

4.9t

船長からのコメント

いろいろな釣りを楽しめます。
初心者大歓迎です!!

SNS

Instagram: kaneko118

Facebook:釣船 釣遊丸