【神奈川】荒川屋

船名

荒川屋(3隻体制)

第一山下丸
第三山下丸
第五山下丸

出船形態

遊漁

出港地

横浜市金沢区 金沢八景

釣り場

東京湾一帯

釣り物

≪春≫
日中キス(土日は午前・午後キス)

ショートタチウオ

午前・午後ライトアジ

≪夏≫
日中キス(土日は午前・午後キス)

ショートタチウオ

午前・午後ライトアジ

6月~8月マダコ(夏休み中は午前・午後キスに変わる時あり)

≪秋≫
日中キス(土日は午前・午後キス)

ショートタチウオ

午前・午後ライトアジ

≪冬≫
日中キス(土日は午前・午後キス)

ショートタチウオ

午前・午後ライトアジ

11月後半~4月位までマコガレイ(産卵期の12月後半~2月位まで休船)

釣り方

キス:オモリ15号 針6~8号 ライン0.8~1号 天秤or胴突仕掛
LTアジ:ビシ40号 針10号 オリジナル仕掛け全長1m(市販なら1.8m)
タチウオ:オモリ天秤40・60・80号(テンヤは50号のみ)ルア-120~200g
ライン テンビン・テンヤPE2号(1.5号推奨)/ルア-1号以下
竿30~60号負荷 リ-ル 両軸リ-ルor電動リール(船電源無し)
マダコ:オモリ25号 ラインPE4号 タコ餌木 テンヤ可(但しカニともに持参)
マコガレイ:オモリ25号 針10号2本針 ハリス2号(オリジナル仕掛けあり)
片天秤 ラインPE2号まで

駐車場

有料駐車場有 (500円)

住所

神奈川県横浜市金沢区洲崎町6−1

代表者

山下 貞光

TEL

045-701-6672

電話対応可能時間:5時~20時

設備

トイレ・キャビン・レンタル釣具・氷・電子レンジ
カッパ・長靴レンタル・ライフジャケットレンタル
バケツ・タオル(1枚)レンタル・仕掛け販売
※宿にシャワールーム完備

料金

HPをご確認ください。

全長

11.99m

定員

34名 ※船長含む人数

総トン数

12t

ホームページ

横浜 金沢八景の釣り船【荒川屋】

Instagram

備考

・定休日 木曜日
・電話予約 ネット予約も有り
・クレジット ID クイックペイ 交通系ICカード払い可(乗船料のみ)

 

【神奈川】野毛屋釣船店

船名

野毛屋釣船店(4隻体制)

第十忠丸 船長:黒川 健太郎 フグ船メイン
第二忠丸 船長:黒川 勇治 タイ・アオリイカ船メイン
第一忠丸 船長:行橋 眞生 フグ・タコ
第三忠丸 船長:黒川 俊之 午前アジ・午後フグ

出船形態

遊漁

出港地

神奈川県横浜市金沢区 金沢八景

釣り場

東京湾一帯

釣り物

≪春≫
ショウサイフグ・アジ・テンヤ・タイラバマダイ

≪夏≫
ショウサイフグ・アジ・テンヤ・タイラバマダイ・タコ

≪秋≫
ショウサイフグ・アジ・テンヤ・タイラバマダイ・アオリイカ

≪冬≫
アカメフグ・アジ・テンヤ・タイラバマダイ・アオリイカ

釣り方

フグ:カットウ仕掛け、オモリ10号
タイ:ひとつテンヤもしくはタイラバ
LTアジ:天秤仕掛け、ビシ40号
アオリイカ:中オモリ式のシャクリ釣り
マダコ:テンヤ+カニエサもしくはエギ

駐車場

有料駐車場有

住所

神奈川県横浜市金沢区柳町7-5(船宿)

神奈川県横浜市金沢区瀬戸5(乗り場)

代表者

黒川 俊之

TEL

045-781-5964

電話対応可能時間:9時~19時

設備

トイレ・電動リール用電源・GPS・ソナー
探見丸親機・電子レンジ・電源( 24V )
レンタル釣具・キャビン・氷(300円)

ライフジャケットレンタル有り
タックル貸出有り・販売分の仕掛有り

料金

【乗合】
フグ:10,500円 タイ・アオリイカ:11,000円
午前アジ:6,500円 タコ(男性料金)9,500円
女性・子供割引有り 午前アジ家族割引き有り
【チャーター】
仕立て船有り 10名乗合料金+10,000円
1名増し 乗合料金1名分

全長

20m

定員

36名 ※船長含む人数

総トン数

16t

船長からのコメント

東京湾遊漁を開拓した老舗のプライドを持って、一年中、釣って楽しく食べて

美味しい魚を狙って、大型船4隻で皆様を大海原にご案内しております。

ファミリーにも大人気のライトアジ、もはや説明がいらない

極旨ショウサイフグ、近年人気上昇中のひとつテンヤ&タイラバ真鯛、

野毛屋十八番の元祖アオリイカ、など東京湾で釣れる極上な魚達を

釣ってみませんか。釣りが初めてのお客様も大歓迎!
船長こだわりのレンタル道具も充実しております。
また、各釣り物ともに出船前の船長による実践レクチャーが毎日あるので、

初心者の方や初挑戦の方も安心して遊びに来てください。

ホームページ

野毛屋釣船店

備考

・定休日 木曜日(祝日営業)
・電話予約優先

 

【北九州】四季丸

船名

四季丸

出船形態

遊漁

出港地

北九州市門司区 大里港

釣り場

角島・姫島

釣り物

≪春≫
真鯛

≪夏≫
真鯛

≪秋≫
真鯛

≪冬≫
真鯛

釣り方

一つテンヤ

駐車場

無料駐車場有 港に入って右側のスペース

住所

福岡県北九州市門司区大里本町2丁目11

代表者

岩本 博行

TEL

090-3324-8032

電話対応可能時間:予約はLINEで対応

設備

トイレ ・ 電動リール用電源 ・ 竿掛け ・ GPS・探検丸親機
電子レンジ ・ 電気ポット・ キャビン・ 電源( 100  V)
ロッドホルダー

料金

【乗合】16000円(エサ付き)
【チャーター】150000円(平日のみ)

全長

60フィート

定員

14名 ※船長含む人数 最大8名まで

総トン数

9.2t

船長からのコメント

年中一つテンヤのみです。

SNS

Facebook:一つテンヤ真鯛 四季丸

釣りいこか倶楽部 加盟船

【神奈川】佐島鶴丸

船名

鶴丸

出船形態

遊漁

出港地

神奈川県横須賀市 佐島港

釣り場

佐島沖・相模湾

釣り物

≪春≫
LT五目・マルイカ・アオリイカ

≪夏≫
LT五目・カツオ・マグロ・マルイカ・アオリイカ

≪秋≫
カワハギ・アマダイ・LT五目・アオリイカ

≪冬≫
イワシメバル・マルイカ・アマダイ・LT五目・アオリイカ・カワハギ

釣り方

天秤・胴突き エサ釣り

駐車場

無料駐車場有

住所

神奈川県横須賀市佐島3丁目5−1  大楠漁業協同組合

代表者

鶴蒔 英紀

TEL

090-8772-6710

設備

トイレ・キャビン・イケス
※電動リール電源:なし

料金

【乗合】
LT五目8,500円・アマダイ8,500円
イワシメバル9,000円・マルイカ8,500円・カワハギ7,000円
アオリイカ8,500円・カツオ・マグロ10,000円~

【仕立】
平日は4名~ 土日祝は6名様から受付
料金 乗船料×人数分

全長

15m

定員

20名 ※船長含む人数

総トン数

8.3t

船長からのコメント

予約乗合船、仕立船、リクエスト船と共に、基本はガイド(上乗り・助手)付での

出船とします。お客様の少ない時には、お手伝いをしながら船頭・ガイドも

竿を出させて頂き、船上が賑やかになるようにしたいと思います。

上級者からビギナーまで幅広く対応致します。女性やお子様連れのご家族も

大歓迎です。船頭や助手がフォローしますので何も心配はいりません!

お気軽に遊びにいらして下さいね。

SNS

Instagram

備考

・定休日:なし
・釣り座:抽選(出船前にくじ引き)
・PayPay、LINE PAY、AirPAY、他
・カード決済、Suica等交通系カードも可

 

【神奈川】教至丸(のりゆきまる)

船名

教至丸

出船形態

遊漁

出港地

神奈川県横須賀市 走水港

釣り場

走水沖周辺

釣り物

≪春≫
アジ・タチウオ

≪夏≫
アジ・タチウオ

≪秋≫
アジ・タチウオ

≪冬≫
アジ・タチウオ

釣り方

アジ:天秤コマセ

タチウオ:テンヤ

駐車場

無料駐車場有(船の前)

住所

 神奈川県横須賀市走水2丁目

代表者

青木 康至

TEL

080-7127-0816

電話対応可能時間:8:00~21:00

設備

トイレ・キャビン・12V電源

料金

HPをご確認ください。

全長

16m

定員

26名 ※船長含む人数

総トン数

12t

船長からのコメント

恵み豊かな東京湾の走水沖を主戦場に、極上のアジやタチウオを狙って

皆様をエスコートさせていただきます。

教至丸では、一家総動員で熱いおもてなしを心掛けていますので、

どなた様も思い立ったらいつでも遊びにきてください!

皆様のご乗船、心よりお待ちしております。

ホームページ

教至丸

SNS

Facebook

 

【神奈川】鈴清丸

船名

鈴清丸

出船形態

遊漁

出港地

神奈川県横須賀市 長井新宿港

釣り場

相模湾

釣り物

≪春≫
イシナギ・本マグロ・紅アコウ・アブラボウズ

≪夏≫
キハダマグロ・カツオ・シイラ

≪秋≫
アオリイカ

≪冬≫
アカムツ・クロムツ・キンメ・紅アコウ・アブラボウズ

釣り方

釣り物に応じてルアー・エサ共に出船

駐車場

有料駐車場有(漁港の堤防に駐車200円)

住所

神奈川県横須賀市長井5-36

代表者

鈴木 繁和

TEL

090-7247-3906

電話対応可能時間:20時まで

設備

トイレ・竿掛け・GPS・ソナー・氷・電子レンジ
電気ポット・レンタル釣具(釣り物により要確認)
電源(第八鈴清丸 12V・24V:第七鈴清丸 12V)

料金

【ルアー船】
キハダ仕立て
※釣り場所や時間によって
料金が変わる可能性がございます。
第八鈴清丸・第七鈴清丸
湾内 87,000円(5名様迄)
大島~米良 110,000円
利島~大室 130,000円
乗合
湾内 1名17,000円
沖  1名22,000円
【本マグロ仕立て】
※釣り場所や時間によって
料金が変わる可能性がございます。
第八鈴清丸・第七鈴清丸
ルアー仕立 150,000円(5名様迄)
エサ仕立  155,000円(5名様迄)
乗合    1名30,000円(5名まで)
【根魚】
キンメ・ムツ・メダイ
イシナギ等
第八鈴清丸・第七鈴清丸
仕立 65,000円(5名様まで)
※1名様増 10,000円
乗合 13,000円(4名様から)
【近場船】
アオリイカ・カワハギ・カサゴ
タイ・マルイカ・ヒラメ等
50,000円(5名様迄/両船共通)
※1名様増 10,000円
サワラ・ベニアコウ・アブラボウズ等 68,000円(5名様迄/両船共通)
※1名様増 10,000円

定員

9名 ※船長含む人数

総トン数

4.7t

船長からのコメント

こんにちは「第八鈴清丸」「第七鈴清丸」です。
どちらも最新のGPSと魚群探知機を装備し

女性にも安心のトイレも備えています。

釣果は勿論、楽しんで頂ける事を心掛けてサポートします!

SNS

Instagram

アメーバブログ

備考

・船宿ではなく漁港(堤防)に現地集合

・電話予約優先

 

【神奈川】一義丸

船名

一義丸

出港地

神奈川県三浦市松輪 江奈港

釣り場

剣崎沖

釣り物

≪春≫
マダイ・マルイカ・LTイサキ(6月~)

≪夏≫
マダイ・ワラサ・マルイカ・マグロ・カツオ

≪秋≫
マダイ・ワラサ・マグロ・カツオ・カワハギ

≪冬≫
マダイ・ワラサ・カワハギ・ヤリイカ

釣り方

ホームページを参照ください。

駐車場

無料駐車場と有料駐車場有

住所

神奈川県三浦市南下浦町松輪284

代表者

北風 洋一

TEL

046-886-1453

電話対応可能時間:17時まで

設備

トイレ・電動リール用電源・GPS・最新ソナー・氷・探見丸親機

海水循環ポンプ・電子レンジ・電気ポット・レンタル釣具・キャビン

料金

HPをご確認ください。

全長

20m

定員

30名 ※船長含む人数

総トン数

19t

船長からのコメント

お客様全員に気持ちよく釣り楽しんでいただけるよう、

精一杯のおもてなしをさせていただきます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしています。

ホームページ

一義丸

SNS

Instagram

備考

※出船時間が季節により変わります。
4/1~ 6時出船
5/1~ 5時半出船
9/1~ 6時出船

 

【北九州】蒼イ丸

船名

蒼イ丸

出港地

北九州市門司区 大里漁港

釣り場

関門、角島方面 30マイルまで

釣り物

≪春≫
沖の五目・関門のアジ、アラカブ

≪夏≫
真鯛

≪秋≫
ヒラメ・青物・根魚

≪冬≫
ヒラメ・青物・根魚

釣り方

胴突き・サビキ・一つテンヤ・落とし込み・泳がせ

駐車場

無料駐車場有

住所

福岡県北九州市門司区大里本町3丁目12

代表者

三松 浩

TEL

090-1924-0858

電話対応可能時間:いつでもOK

設備

トイレ ・ 電動リール用電源 ・ 竿掛け ・ GPS ・ ソナー ・氷
レンタル釣具 ・ キャビン ・ 電源( 24V )
ロッドホルダー ・ 集魚灯

料金

【乗合】関門6,000円~ 別途エサ代(一つテンヤのエビ 2,000円)
落とし込み 15,000円

全長

12m

定員

12名 ※船長含む人数 釣りは8名まで

総トン数

4.8t

北九州釣りいこか倶楽部 加盟船

【神奈川】たいぞう丸

船名

たいぞう丸

出港地

神奈川県三浦郡 葉山鐙摺港

釣り場

アマダイ五目:葉山・亀城根・三戸輪沖
マルイカ:亀城根・城ヶ島沖

釣り物

≪春≫
アマダイ・マダイ・マルイカ

≪夏≫
マグロ・カツオ

≪秋≫
アマダイ

≪冬≫
アマダイ

釣り方

餌・ルアー

駐車場

無料駐車場有

住所

神奈川県三浦郡葉山町堀内50

代表者

林 正雄

TEL

046-875-1932

電話対応可能時間:11:00~20:00

設備

トイレ・キャビン・電源(12・24V)・冷蔵庫・イケス・ポット

料金

HPをご確認ください。

全長

11.99m

定員

20名 ※船長含む人数

総トン数

12t

船長からのコメント

たいぞう丸では数よりもとことん大きさにこだわり

まだ見ぬ最高の大物を追い求めて日々挑戦を続けています。

当日に空きがあればご予約なしでも 飛び込みでの乗船が可能ですので

皆さまの挑戦お待ちしております。

ホームページ

たいぞう丸

SNS

Instagram

備考

定休日: 第1、3、5 木曜日