春菊の胡麻和え

Presented By 宇佐美本店

 

『春菊の胡麻和え』のレシピ

材料

春菊・・・1袋

笑油(お好みの笑油シリーズで)・・・大さじ3

すりごま・・・適量

てんさい糖・・・大さじ1

ごま油・・・大さじ1

塩(春菊をゆでる時に使う)・・・適量

 

作り方

1.葉と茎に分けて時間差でサッと茹でます。(塩を入れてください)

 

2.氷水で熱を取り、水気をしぼっておきます。

 

3.笑油(お好みの笑油シリーズで)・すりごま・ごま油・てんさい糖で味付けをします。【完成】

料理のpoint!

鍋料理以外でも春菊が沢山食べられる胡麻和えはオススメです(^O^)

 

【長崎】海令丸

船名

海令丸

出港地

長崎市蚊焼町蚊焼港

釣り場

野母崎近海、角力灘(池島方面)、アジ曽根

釣り物

≪春≫
真鯛、ヤズ、イサキ、イトヨリ

≪夏≫
イサキ、イトヨリ、ヤリイカ

≪秋≫
青物、アオリイカ、イトヨリ、根魚

≪冬≫
青物、イトヨリ、根魚

釣り方

タイラバ・ジギング・落とし込み・泳がせ釣り・
イカメタル・ティップラン・浮き流し釣り・
胴突エサ釣り・夜釣り

駐車場

無料駐車場有

住所

〒851-0401 長崎県長崎市蚊焼町3196−8

代表者

道下 政樹

TEL

090-3661-3979

電話対応可能時間:24時間

設備

水洗トイレ・ロッドホルダー8基(LARK)・竿立(38本分)・GPS(2基)・魚探(2基)・集魚灯・潮流計・レーダー・無線・エンジンリモコン・氷(無料)・レンタル釣具(無料)・ライフジャケットレンタル有(無料)大人用(ベルトタイプ、ジャケットタイプ)幼児用12歳未満(ジャケットタイプ)

料金

料金はホームページにてご確認ください。

全長

12m

定員

8名 ※船長含む人数

総トン数

3.9t

船長からのコメント

こんにちは.海令丸船長の道下です。
皆様には、船釣りを楽しんでいただくために「安心・安全」を心がけて運航しています。
海令丸はエサ釣りからルアー釣り、季節や旬にあわせた多種多様な釣りを楽しんでいただけます。
釣りが初めての方やファミリーにも楽しんでいただきたいと思いますので、遠慮なくお問い合わせください。レンタル釣具もありますのでお気軽にご相談ください。
海令丸は遊漁船以外で漁師(刺網漁)も兼業しています。

ホームページ

海令丸

SNS

Instagram: kaireimaru1479

Facebook:遊漁船 海令丸 道下政樹

備考

・PayPay払い可
・海令丸の割引ポイントカード有り

炊き込みちらし寿司

Presented By 宇佐美本店

 

ちらし寿司も、炊き込みで作ればお手軽に♪

『炊き込みちらし寿司』のレシピ

材料

お米・・・2合

蓮根・・・1/2個

椎茸・・・3個

人参・・・1/2本

あげ・・・1枚

★しぼりたて生笑油・・・大さじ2

★酢・・・大さじ4

★料理酒・・・大さじ1

★白だし・・・大さじ1

★てんさい糖・・・小さじ1

《飾り用》

○錦糸卵

○桜でんぶ

○えび

○とびっこ

○絹さや

○シーチキンの炊いたん
(↑↑↑シーチキンを、笑油・酒・みりんで炊いたもの、鶏そぼろでもOK)

作り方

1.お米は洗って15分浸水→15分水切りしておきます。

 

2.具材を切っておきます。

 

3.炊飯器に、お米・★の調味料・蓮根・椎茸・人参・あげ・規定の水分量を入れて炊きます。

 

4.炊き上がったら全体を混ぜ合わせて熱を冷まします。

 

5.冷めたら、エビ・錦糸たまご・桜でんぶ・とびっこなどを飾り付けます。【完成】

料理のpoint!

飾り付けの食材は、海鮮にしても◎!

レシピに使われている商品

【福岡】海希丸

船名

海希丸

出港地

糸島市船越漁港

釣り場

壱岐・対馬・小呂島・沖ノ島

釣り物

≪春≫
タイ・ブリ・ヒラマサ・アオナ・根魚など

≪夏≫
ヤリイカ・イサキ・タイ・ブリ・ヒラマサ・アジ・根魚など

≪秋≫
タイ・ブリ・ヒラマサ・アオナ・根魚など

≪冬≫
タイ・ブリ・ヒラマサ・アオナ・根魚など

釣り方

タイラバ・ジギング・ライト・スーパー・スロー
夜焚き・バチコンアジング

駐車場

無料駐車場有

住所

福岡県糸島市志摩久家2835-2

代表者

長瀬 拓也

TEL

090-5289-6652

電話対応可能時間:9時~18時

設備

竿掛け・氷・エアコン・電子レンジ・電気ポット・レンタル釣具

ロッドホルダー・集魚灯・トイレ

タイラバ・イカメタル・ジギングレンタル有
ライフジャケットレンタル有

料金

ホームページよりご確認ください

全長

15.35m

定員

13名 ※船長含む人数

総トン数

6.6t

船長からのコメント

楽しく釣りが出来るように頑張ります!

ホームページ

海希丸

SNS

Instagram:kaikimarufunakoshi

Facebook:長瀬拓也

【福岡】Pisces(ピスケス)

船名

Pisces(ピスケス)

出港地

姪浜漁港

釣り場

小呂島・壱岐・対馬・沖ノ島(ジギング、タイラバ)
能古島・博多湾(タチウオ、テンヤ)

釣り物

≪春≫
マダイ・タチウオなど

≪夏≫
タチウオ

≪秋≫
タチウオ

≪冬≫
ブリ・タチウオ

釣り方

タイラバ・ジギング・テンヤ

駐車場

有料駐車場有(姪浜第一駐車場)

住所

福岡県福岡市西区愛宕浜4丁目49−5

代表者

柴田良夫船長

TEL

090-3608-6341

電話対応可能時間:5:00~ 20:00

設備

GPS・氷・レンタル釣具・キャビン・電源(100V)・ロッドホルダー・集魚灯・ライフジャケット有・タイラバ貸出有
販売分の仕掛け有り・トイレ

料金

ホームページよりご確認ください

全長

12.73m

定員

13名 ※船長含む人数

総トン数

5.9t

船長からのコメント

初心者大歓迎!

ホームページ

Pisces(ピスケス)

SNS

Instagram:pisces_tsurinews

 

【福岡】遊漁船 チャモロ

船名

遊漁船 チャモロ

出港地

姪浜漁港

釣り場

小呂島・壱岐の東側

釣り物

≪春≫
鯛・タチウオ・根魚

≪夏≫
イカ(昼間)・鯛・タチウオ

≪秋≫
鯛・根魚

≪冬≫
鯛・根魚

釣り方

タイラバ・イカメタル・タチテンヤ(ジグ)

駐車場

駐車場無し

住所

福岡市西区愛宕浜4丁目49-1

代表者

佐藤 哲矢船長

TEL

080-5271-1393

電話対応可能時間:10時~20時

設備

GPS・氷・エアコン・電気ポット・レンタル釣具・キャビン・電源(100V)・ロッドホルダー・集魚灯・タイラバタックル貸出有り・トイレ

全長

10.5m

定員

9名 ※船長含む人数

総トン数

3.7t

【福岡】遊漁船 ガルフ

船名

遊漁船 ガルフ

出港地

志賀島・弘漁港

釣り場

博多湾内・小呂島・志賀島沖

釣り物

≪春≫
SLJ・タイラバ

≪夏≫
夜焚きイカメタル・デイイカメタル・タチウオ・SLJ・タイラバ

≪秋≫
SLJ・タイラバ・ジギング

≪冬≫
SLJ・タイラバ・ジギング

釣り方

SLJ・タイラバ・イカメタル

駐車場

有料駐車場有 (1台500円)

住所

福岡市東区 弘漁港

代表者

園田 哲也船長

TEL

090-5735-2222

電話対応可能時間:夜明け~22時

設備

氷・エアコン・電子レンジ・ポット・レンタル釣具
キャビン・ロッドホルダー・集魚灯(夜焚き期間)・トイレ

全長

12m

定員

通常8名:最大10名

総トン数

5t未満

船長からのコメント

初心者の方でもお気軽にお越しください。

SNS

Instagram:fishing.boat.gulf

Facebook: Tetsuya Sonoda

備考

・定休日 不定休
・PayPay払い可

【福岡】Fishing Boat P-Ⅲ

船名

Fishing Boat P-Ⅲ

出港地

姪浜漁港

釣り場

ジギング:沖ノ島・七里が曽根・対馬方面 SLJ:壱岐東・二神島
タイラバ:小呂島沖・壱岐東・北側・沖ノ島

釣り物

≪春≫
ヒラマサ・鰤・真鯛

≪夏≫
ロックフィッシュ・イサキ・ヒラマサ

≪秋≫
ロックフィッシュ・フラットフィッシュ・真鯛・甘鯛

≪冬≫
鰤・ヒラマサ・マハタ

釣り方

ジギング・スロジギ・SLJ・キャスティング・タイラバ
一つテンヤ

駐車場

有料駐車場有

住所

福岡市西区愛宕浜4-49-1

代表者

濱野 正司船長

TEL

090-3325-3001

電話対応可能時間:何時でもお問合せOK

設備

GPS・ソナー・電子レンジ・電気ポット・レンタル釣具・キャビン・電源(100V)・ロッドホルダー・集魚灯・トイレ

乗合出船の場合は5名以上からになります。
5月~11月の一つテンヤに限り、活きエビ有り。
船定員に満たない、ご予約の場合は、チャーター及び・出船定員を満たすご予約を優先させて頂きます。
土日祝の半日便は要相談

料金

ホームページよりご確認ください

全長

10.72m程

定員

12名 ※船長含む人数

総トン数

4.8t

船長からのコメント

基本的にルアー船ですが、
お客様重視の案内を心掛けています。
※湾内タチウオ釣りは、いたしておりません。

ホームページ

Fishing Boat P-Ⅲ

SNS

Instagram:fishingboatpⅢ

Facebook:Fishing Boat P-Ⅲ

備考

定休日:毎年1月1日・2日・3日
予約方法:電話予約、ホームページに予約アドレス
※PayPay払い可

【福岡】優

船名

出港地

福岡市中央区かもめ広場

釣り場

七里が曽根・壱岐・対馬・沖ノ島・博多湾

釣り物

≪春≫
ジギング・キャスティング

≪夏≫
ジギング・キャスティング・タイラバ・イカメタル・夜焚きイカメタル・湾内タチウオ

≪秋≫
ジギング・キャスティング

≪冬≫
ジギング・キャスティング

釣り方

ジギング・キャスティング・湾内ゲーム 等

駐車場

有料駐車場有

住所

福岡県福岡市中央区港3丁目1−54

代表者

吉村修一船長

TEL

090-4984-0324

設備

氷・キャビン・ロッドホルダー

定員

13名 ※船長含む人数