小松菜とちりめんじゃこの炒めたん

Presented By 宇佐美本店

 

『小松菜とちりめんじゃこの炒めたん』のレシピ

材料

小松菜・・・1袋

ちりめんじゃこ・・・好きなだけ

塩昆布・・・適量

出汁パックの中身・・・1包

しぼりたて生笑油・・・大さじ3

作り方

1.小松菜を食べやすい大きさに切ります。

 

2.フライパンにごま油を引き、切った小松菜を入れて炒めます。(茎を先に炒めて葉を後から投入して炒める)

 

3.ちりめんじゃこ・塩昆布を入れ、炒めます。味付けは、出汁パックの中身1包と、しぼりたて生笑油で味を整えます。【完成】

 

料理のpoint!

最強に激うまな炒めたんです!小松菜安いし、ちりめんじゃこもそんな高くないし!作るしかない‼︎
お子様にもペロリ食べてもらえるレシピ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぜひぜひ、お試しください♪

レシピに使われている商品

 

豚肉と蓮根の笑つぶマスタード炒め

Presented By 宇佐美本店

 

『キャベツの豚バラ肉巻き・笑照り焼き』のレシピ

材料

豚肉・・・200g

蓮根・・・1個

粒マスタード・・・大さじ1

イカの笑油だれ・・・大さじ2

てんさい糖・・・大さじ1

みりん・・・大さじ1

マヨネーズ・・・大さじ1

サラダ油・・・適量

 

作り方

1.豚肉を片栗粉にまぶしておきます。

 

2.蓮根は薄切りにして酢水につけておきます。

 

3.フライパンに油を引き、豚肉を炒めて色が変わったら蓮根をいれて炒めます。

 

4.炒めたら、★の調味料をいれて絡めます。【完成】

料理のpoint!

イカの笑油だれ柚子胡椒味×つぶマスタードが食欲進みます♪( ´▽`)ぜひお試しを!

レシピに使われている商品

かぶの焼いたん×笑油だれ×バター×わさび

Presented By 宇佐美本店

 

『かぶの焼いたん×笑油だれ×バター×わさび』のレシピ

材料

かぶ・・・2個

オリーブオイル・・・適量

★イカの笑油だれ・・・大さじ1

★バター・・・5g

わさび(チューブ)・・・5㎝

 

作り方

1.かぶを皮をむいてオリーブオイルで焼きます。

 

2.焼き色がついて火が通ったら皿に取りだします。

 

3.かぶを焼いたフライパンで★の調味料を火にかけて煮立たせます。

 

4.火を止めてわさび(チューブ)5㎝を混ぜ合わせて、かぶにかけます。【完成】

 

※かぶの大きさにあわせて、かけるソースの量は2倍や3倍に増やして下さい。

※かぶを焼く前に、600ワット2分電子レンジで加熱すると焼く時間の時短になります。(電子レンジで加熱した場合でも、オリーブオイルで焼き色をつけて下さい)

 

料理のpoint!

かぶを大根にかえても美味しく仕上がります♪

レシピに使われている商品

%P_LINK%4562178610130

%P_LINK%4562178610147

長芋の笑わさび漬け

Presented By 宇佐美本店

 

『長芋の笑わさび漬け』のレシピ

材料

長芋・・・1/2本

★イカの笑油だれ・・・大さじ2

★かんたん酢・・・大さじ2

★わさび(チューブ)・・・10㎝

 

作り方

1.長芋を短冊切りにします。

 

2.★の調味料をあわせておきます。

 

3.あわせておいた★の調味料に長芋をいれて3時間~一晩漬けます。【完成】

料理のpoint!

食べる時に、海苔・カツオ節などかけて◎

※冷蔵庫で3日間程日持ちします。

 

幸福丸(熊本)

船名

幸福丸

出港地

鳩の釜漁港

釣り場

湯島・島原方面・上天草方面・冨岡方面

釣り物

≪春≫
真鯛(天草テンヤ)・ヒラメマゴチ(泳がせ)・メバル

≪夏≫
真鯛(天草テンヤ)・イサキ(天秤カゴ)・キス・カサゴ(胴突き)・マダコ・アカイカ

≪秋≫
真鯛(天草テンヤ)・タチウオ(テンヤ)

≪冬≫
真鯛(天草テンヤ)・カワハギ

釣り方

真鯛:天草テンヤ
ヒラメ・マゴチ:泳がせ
メバル・カワハギ:胴突き
太刀魚:テンヤ
タコ:エギ・餌巻き

駐車場

無料駐車場有

住所

熊本県上天草市大矢野町上7554-17

代表者

本田 賢治船長

TEL

090-7167-8421

電話対応可能時間:夜19時まで

設備

電動リール用電源・竿掛け・GPS・ソナー・レンタル釣具・キャビン・ロッドホルダー・エアコン電源(AC/DCコンバーター3000W)・魚探モニター・電動方向制御スパンカー・水道給水・冷蔵庫・エアーブロアー・ドライブレコーダー・オートパイロット・マリン水洗トイレ・スタビライザー・HID・LEDサーチライト・室内サーキュレーター・オーニング・カセットガスストーブ

料金

ホームページよりご確認ください

全長

11.98m

定員

13名 ※船長含む人数

総トン数

4.9t

船長からのコメント

熊本天草の乗り合い・貸切釣り船「遊魚船 幸福丸」。
定員13名の船内、水洗個室トイレを始めベンチシート、休憩室、エアコンなど記載できないほどの充実の装備。真鯛釣、ヒラメ釣、カワハキ゛、イサキ五目釣、メバルから大物まで 仲間と、ご家族で、御一人で、お楽しみいただけるよう頑固船長・本田賢治が充実装備の船にて自信のポイントに御案内いたします。

ホームページ

幸福丸

備考

電話予約優先
Paypay払い可、クレジットカード、電子マネー各種対応

翔運丸(熊本)

船名

翔運丸

出港地

鳩の釜漁港

釣り場

湯島・島原方面・上天草方面・冨岡方面
アジ曽根・甑島等要相談

釣り物

≪春≫
真鯛・ヒラメマゴチ(泳がせ)

≪夏≫
真鯛・五目釣り・タチウオ(テンヤ)・ヒラメマゴチ(泳がせ)・タコ

≪秋≫
真鯛・タチウオ(テンヤ)・五目釣り

≪冬≫
真鯛・タチウオ・カワハギ

釣り方

真鯛(タイラバ・天草テンヤ)
タチウオ(テンヤ)
五目釣り(天秤カゴ)
カワハギ(胴突き)

駐車場

無料駐車場有

住所

熊本県上天草市大矢野町上56-8

代表者

松田 富幸船長

TEL

090-8910-2133

電話対応可能時間:夜7時まで

設備

電動リール用電源・竿掛け・GPS・ソナー・探検丸親機(1船のみ)・レンタル釣具・キャビン・電子レンジ・ロッドホルダー・集魚灯・電源(100V)・イケス・オーニング・魚群探知機モニター

料金

ホームページよりご確認ください

全長

15mと16m

定員

14名 ※船長含む人数

総トン数

8t

船長からのコメント

漁師歴30年以上の船頭が天草の海をご案内いたします。真鯛のテンヤ釣りやタイラバ、アジの泳がせ釣りでのアラ・アコウ・ヒラメなど様々な魚を季節に応じた釣り方をお楽しみください。2隻体制で運営していますので、ジギング等のルアーフィッシングもご相談ください。

ホームページ

翔運丸

遊漁船 遊人(熊本)

船名

遊漁船 遊人

出港地

田浦港

釣り場

芦北沖・八代海(水俣・樋島~御所浦・獅子島周辺・長島海峡周辺(大橋~長島北西)・湯島周辺・戸島沖周辺

釣り物

太刀魚(サーベリング・テンヤ)
アオリイカ(エギング・ティップラン)
その他

住所

熊本県葦北郡芦北町小田浦松ヶ崎港

代表者

松崎 真紀船長

TEL

090-9492-3810

電話対応可能時間:9~20時

設備

探検丸親機・ロッドホルダー

料金

ホームページよりご確認ください

全長

約8m (26フィート)

定員

6名 ※船長含む人数

総トン数

1.1t

船長からのコメント

遊人(あそびと)船長をやっています、松崎と申します。
幼き頃より、三度の飯より釣りが好きで近所の釣具屋(徳永釣具)では、八代の釣りキチ三平と言われ毎日釣りに出掛けてました。
小学校入るまでは、のべ竿でフナを釣り。たまに来るデカい鯉が堪らなく興奮したのを今でも覚えています。あのラインが「キュイーン」と鳴くのが好きでした。
小学校から高校生までは、ルアー釣りにハマり自転車でバス釣りポイントまで2時間掛けて行ったり、目の前が前川なのでシーバスをしこたま釣ってました。
それから、色んな釣りをやってると「嘘やん!」って程に釣れない魚種を発見!それが、アオリイカでした。
それからと言うもの、どっぷりやり込んで行き……気付けば20年ほどやり込んでしまってました。
こんな独特の引きで、イカの引きの強さではナンバーワンのアオリイカの魅力を取り憑かれ今にあたります。
他には太刀魚をターゲットとし、アオリイカと2本柱でやっておりますが、他魚種も御相談下さい。季節限定での魚も募集し出船しております。
ご予約お待ちしております!

ホームページ

遊漁船 遊人

SNS

Instagram:asobito_fishing

ブログ:遊漁船 遊人~あそびと~船長ブログ

遊漁船 NANA(熊本)

船名

遊漁船 NANA

出港地

ウェスタマリン

釣り場

天草の近海
牛深・アジ曽根・阿久根・甑・鷹島・宇治群島・草垣群島

釣り物

ジギング・スロージギング・タイラバ・落とし込み釣り・タチウオ釣り・イカメタル・オキアミ五目釣り

駐車場

無料駐車場有

住所

熊本県八代市港町73-4

代表者

西川 清隆船長

TEL

090-1081-3880

設備

電動リール用電源・GPS・ソナー・探検丸親機・エアコン・電子レンジ・電気ポット・トイレ

料金

ホームページよりご確認ください

全長

約15m(52ft)

定員

10名 ※船長含む人数

船長からのコメント

ジギング・スロージギング・タイラバ・落とし込み釣り・タチウオ釣り・イカメタル・オキアミ五目釣りなど行っております。
トイレやエアコンなど設備も充実!
船の近くまで車をとめることができるので、荷物の上げ下ろしも簡単です!帰りはロッドやクーラーなどを洗って帰ることもできます。

遊漁船 NANA(なな)で快適な釣りを楽しみましょう!

ホームページ

遊漁船 NANA

SNS

Instagram:nana2021.4

ブログ:熊本遊漁船 NANA

遊漁船BlueTripper(熊本)

船名

遊漁船BlueTripper

出港地

水俣 湯堂港

釣り場

八代海・長島周辺・獅子島周辺・阿久根沖

釣り物

≪春≫
キャスティング(シーバス・フラットフィッシュ)・ボートエギング・タイラバ・ライトジギング・SLJ(イサキ・マルアジ)

≪夏≫
タイラバ・ライトジギング・ボートロック

≪秋≫
ライトジギング・ティップラン

≪冬≫
キャスティング・ブレードジギング

釣り方

キャスティング・ブレードジギング・SLJ・ライトジギング・ボートロック・ボートエギング・ティップラン・タイラバ

駐車場

無料駐車場有

住所

熊本県水俣市袋741

代表者

石塚 隆幸船長

TEL

090-5021-9964

電話対応可能時間:8時~20時

設備

GPS・レンタル釣具・ロッドホルダー・ライフジャケットレンタル(無料)・各種レンタルタックル有り(有料)・トイレ

料金

ホームページよりご確認ください

全長

8.10m

定員

8名 ※船長含む人数

総トン数

1.5t

船長からのコメント

ホームページをご覧頂きありがとうございます。

船長の石塚(いしづか)と申します。

少年時代の海釣りからスタートし、社会人になってからも釣り好きが高じて釣り業界へ転職。釣具店、釣具メーカーに勤務。九州・関西・山陰・四国など海・淡水問わず様々な釣り・フィールドを経験し遊漁船業を開業しました。釣果はもちろんですが、安全で楽しい時間をお客様に提供できる様に全力でサポートさせて頂きます。

ホームページ

遊漁船BlueTripper

SNS

Instagram: blue_tripper

Facebook:遊漁船BlueTripper

ブログ:BlueTripper船長日誌

備考

・ご予約の際はお電話にて
・乗船料のお支払いは現金のみ