もっこすチャンネル☆三池港

もっこすチャンネル☆三池港

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント荒尾店 池田

皆様こんにちは

荒尾店 池田です

今回のもっこすチャンネルは




三池港・合同庁舎前


ウキ釣りの方が数名。

話を伺いましたが、まだ釣れていないとの事

三池港合同庁舎前では




チヌ・キビレ



の釣果が良いみたいですね!!









ご準備はお早目に!!!





皆さんも一度チャレンジしてみては!?

それでは、また調査して来ます



ポイント荒尾店ライン始めました♪



















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓








三春Live 2/26 【携帯クーポン情報】

三春Live 2/26 【携帯クーポン情報】

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント横須賀大津店










2/26

























天気:晴れ







風向き:北北東2m⇒南南東1m



風もなく絶好の釣り日和です
































釣果情報
























カレイやカサゴなどが釣れています!!





















船ではタイラバ船も大人気!!

当店タイラバコーナーにてご準備を!!











営業時間







ただいま冬期営業時間にて営業しております。






冬期営業期間中は、下記営業時間で営業しております。






ご確認の上、ご来店くださいませ。






























クーポン








今週もお得なクーポン配信中!!




スマートフォンではアプリGETでクーポンご利用いただけます!!














































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



6.3フィート釣行記「沖磯編」

6.3フィート釣行記「沖磯編」

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント長崎新地店 稲葉

みなさんこんにちは!

長崎新地店の稲葉です!


25日



神原代行



と諫早店の



松尾さん



の三人で

沖磯に行って参りました!!





場所は




七人ヶ瀬




という所へ!

お世話になった船は新長崎新漁港から出船の


釣潮丸


さんです!!



神原代行





松尾さん


はフカセで!

私はルアーで狙います!




ポイントに到着!!




まず最初に選んだルアーは最近発売されたばかりの







ジャクソンのダニエル!!








飛び過ぎ注意らしいですけど


投げてみると

本当に飛び過ぎました!




スゲ~(´Д` )



ダニエルを投げていると




10投目








ヒット!!

やりとりして見えて来たのは





70cmアップの磯マル




じゃないですか!!


近くで釣りをしていた




松尾さん




にタモ入れを依頼!



「よし!はいったかな?」



ポロっ




私「まぁまぁ!!あるあるですよね!」

気持ち切り替えて再開です!

するとまたすぐにヒット!!




渾身の力で




ファイトしていきます!



上がって来たのは?!






磯マルでした!65㎝です!!








ダニエルをパクリ!




良い感じですね!(^ ^)


その後も投げてましたが




ダニエル



に反応が無くなった為

ルアーをチェンジ!!





ブルーブルー・トレイシー25g




に変更!



キャストして




リフト&フォール




していきます!


すると竿先に反応が?!

あれ?ベイト?

ここでフッキング!

その直後



ドラグが止まらない(´Д` )


「ま、松尾さんー!タ、タモお願いしますー!」




ジーーーッジーッジーーーーー





えーー




クエ系




?!




ドラグをフルロック


して


一気にゴリ巻きと竿のパワーを活かして

上げていきます!

松尾さんの見事なタモ入れできれいに入り

上げてようとした瞬間

「ポキッ」




あっタッタモがー!!


枠が片方折れている!!

一気にせーので上げました!!



その瞬間もう片方のタモ枠も粉砕!!


よかったー

上がって来たのは



マダイ!






気になるサイズは



81㎝







5.6kg



でした!

あーよかった!!!

いいファイトしてくれました!!

その後は反応が無くなり終了!!!

今回は沖磯でルアーという事で




磯マル






マダイ


が釣れて楽しかったです!

ルアーも色々試してみると魚の反応も変わるので

こまめにチェンジしていきましょう!

あとPEラインですが

今回私が使用していたのが

バークレイのファイヤーラインです!

やっぱりファイヤーライン


めちゃくちゃ強い


ですね!!

私の一番お気に入りのPEラインです!

ぜひ皆さんも使ってみて下さい!!!

それではまた行ってきます!!




使用タックル

ロッド:ツララ グリッサンド72

リール:ツインパワー3000HGM

ライン:ファイヤーライン1.2号150m

リーダー:フロロ6号











LINEでしか手に入らないお得なクーポンの配信や






スタッフ釣果速報






、LINE限定HITポイントMAP、






新商品&注目商品入荷情報などなど




様々な情報








タイムライン





にて公開中!







タイムラインの記事は是非いいねして下さいね♪



コチラから友達追加をお願い致します!★

↓コチラをポチっと↓








友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041



七人ヶ瀬でクロを釣る!

七人ヶ瀬でクロを釣る!

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント長崎新地店 神原



皆さん、こんにちは!





point 長崎新地店のかんばらデス。








諫早店の松尾さんと、6.3ft稲葉さんと一緒に

能瀬周辺の沖磯へ釣行しました!







釣潮丸さんにお世話になって


七人ヶ瀬


へ上礁





到着後



まずは、準備






最近気温が高い事から




水温も高いのでは?と予想して餌盗り対策です。












集魚材は入れずに



オキアミボイル、パン粉、



ぶっ飛びボイル







付け餌は4種類準備



・グレ丸



良質の粒を厳選した付け餌です\(^-^)/



・喰わせオキアミスーパーハード Mサイズ



・喰わせオキアミスペシャル Mサイズ



・なまいき君半ボイル Mサイズ










竿:磯竿1.5-50(釣武者 オーガハンド1.5-50)



リール:トーナメント2500HLBD



道糸:2号150m(サンライン ファインフロート2)






仕掛け



全層釣法



ウキ:



キザクラ 小粒ウキ0シブ



釣研 エイジアLC  G2号



ウキ下へはカラマンボウ取付



ガン玉:G2



仕掛けを馴染みやすくする為にハリコミ小次郎8使用



ハリス:1.5~2号



シマノ ファイアブラッド




青色ハリスは潮に溶け込むのでオススメです\(^-^)/








針:がまかつ テクノグレ4~5号






準備完了して



釣りスタート!






松尾さんと私のウキ釣りチームが準備を終えた頃



ルアーでやっていた6.3ft 稲葉さんから


雄叫び








気になる結果は6.3ft稲葉さんblogにて




餌盗りの状況を探ってみると



やはり居ました!Σ( ̄□ ̄;)






海水を触ると温かく



高活性の様子







餌盗りはイスズミ、スズメダイ、フグ(T_T)







足が早く邪魔をするので



ガン玉を追加して沈む速度をあげます。







クロと餌盗りを分断するイメージで餌の撒き加減や場所を意識して







約竿1本程入れた所で




ウキがじわぁーっと入る

アタリが!!(゜ロ゜ノ)ノ








アワセを入れると掛かりが浅いようでバラシがありました。







その後、アタリがあれば少し糸を張って走るまで待ち

アワセを入れると待望のヒット







足裏サイズのクロ








その後、同じようにしてクロを掛けたのですが



サイズが伸びず手の平サイズが多い(T_T)







潮止まりになったので



気分転換と食事で休憩







お気に入りの


ジェットボイル


を使います\(^o^)/






水を入れてお湯を沸かします!



外側の窓の色が変わったら



沸騰の合図。







釣り場で食べると格別です(ノ´∀`*)






腹も満たされたので



再スタートしていると






遠くから6.3ft稲葉さんの


雄叫び


が聞こえる((((;゜Д゜)))






どうやら



助けを呼んでいるよう






松尾さんと私が向かうと!Σ( ̄□ ̄;)






今日はどうやら


6.3ft稲葉day


の様です( ̄▽ ̄;)


blogをお楽しみに☆





続きを同じ場所でして



魚の反応を見ていると



沖に遠投した方が




良さそうなので






小粒ウキから




エイジアLC へ変更して

遠投で沖の潮目を流します。







糸の出る加減を調整していた指を弾いて




糸がバチバチっと





出たので期待して上げると同じサイズのクロでした( ̄▽ ̄;)

なかなかサイズが伸びません・・・・・。











その後、納竿まで粘りましたが





サイズ更新出来ませんでした。



釣果はクロ手の平~足裏サイズでエサ盗りに悩まされた一日でした。






港に戻り、他の方に釣果をお聞きすると

能瀬本島では40センチオーバーのクロが上がったとの事でした。

悔しいので、



次回リベンジします\(^o^)/






ウキ釣り始めたい方大歓迎です!



釣り方や仕掛けもお伝えしますので是非お越しください♪



詳しくは長崎店まで♪
















LINEでしか手に入らないお得なクーポンの配信や






スタッフ釣果速報






、LINE限定HITポイントMAP、






新商品&注目商品入荷情報などなど




様々な情報








タイムライン





にて公開中!







タイムラインの記事は是非いいねして下さいね♪



コチラから友達追加をお願い致します!★

↓コチラをポチっと↓









友だち追加数



【17長崎BL磯】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041



2/26 若松近郊状況

2/26 若松近郊状況

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント若松響灘店 稲月 彰寛

皆様 お早うございます 若松響灘店 いなんちゅです


お天気は曇ってますが、風はそれ程影響は無さげです



フェリー乗り場は投げ釣りで盛り上がってました。

足元では少量ですが コノシロも釣れてましたよ、 サイズは25cm位。



湾内も波は穏やかでした





本日の潮時 大潮

満潮 10:41  22:17  干潮 4:05  16:26




新鮮活き餌もたくさん準備しておりますので

ぜひ、お越しお待ちしております。









まっち出撃~めばるSFDの旅~

まっち出撃~めばるSFDの旅~

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント周南店 まっち



HPをご覧の皆様、こんにちは!

Point周南店のまっちです♪

今回もメバリングに行ってきました。






なかなかBIGワンに巡り会えんとです。

今回、最初はフロートリグで沖の怪しげな潮目を狙ってみます。

幸い、今日はシーバス君は居なさそう!

元気良くアタってきたのはこのサイズ♪

潮に流すより、張って止めて、

ゆっくりリトリーブした方がバイトはでました。

けど、なかなか数が続きません・・・


プラグで際や常夜灯周りを打っていくと出ました!



ソイ君です(笑)


岸壁の際から猛然と突撃してきました・・・(笑)

そのまま際を攻めていくと、



「チュンッッ!!」


電光石火のスピードでプラグにアタックしてメバル!


元気です(笑)

しかしこれも後が続かない!

シーバスが居ない代りに、

スナメリ君が目の前を悠々とスイミングしているので、

この日はこれで終了~。



まっち:3ポイント








周南店累計:6ポイント



いよいよ月末締切のSFD!


スタッフダービー、デカいの釣りたい~!!


【17山陽ルアー】





【17山陽SFD】





Point周南店、LINEも始めています♪

お得な情報や、商品情報、釣果情報、イベント情報、

タイムラインに色々お知らせ中ですよ♪



下のボタンで簡単に登録出来ます!



↓↓↓




友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント周南店

山口県周南市栗屋377-1

0834-36-3411



AB二石ブログ 最終回

AB二石ブログ 最終回

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 二石




皆様こんにちは!

昨日、クロ釣りのブログをアップしたばかりですが、

その2日後にタイラバに行って参りましたのでご報告させて頂きます!

今回は山川港から出船されております

超有名船




菜々海Ⅱ

さん

にお世話になりました!

メンバーは与次郎店スタッフの髙山さんと与次郎Aチームの中島さん!

予約した時に限って時化でなかなか出れなかった為、やっと乗る事ができ、


やる気満々


です!

当日のシチュエーションは北風下げ潮!まさに

タイラバ日和

です!!

AM6:30

いよいよ出船です!

ポイントに到着したのち、仕掛けを結んでいると、、、

その間に他のお客様にHIT!!

上がってきたのは50cmほどの

真鯛

我々のやる気も最高潮に!!



↗↗



急いで仕掛けを結び、落とします!

今回私が使用したタイラバはコチラ!

150gの撃投ジグウルトラスローにタイラバを遊動セッティングしてあります!

このルアーかなりデカイです

しかし、湾口の魚ならシルエットより

波動

で口を使ってくれるのではないか?という考えで作ってみました!

ダメだった時の為に用意した小さめのシルエットタイラバと大きさを比較してもこの通り!

ホントに釣れるのか疑問でしたが、物は試しという事で落してみます!

すると、、、

ボトム付近でさっそくHit!!!

あがってきたのは

綺麗な真鯛

え、全然釣れる、、、

しかし、写真を見て頂ければわかるように魚のサイズはあまり大きくありません

このサイズでもデカいルアーに口使ってくるんですね!

さすがは湾口ポテンシャル(驚)





しかし!




悪い面も出てきます、、、

まず、魚を釣った後、リーダーがボロボロになっています(><)

この点に関してはタイラバ側のシーハンターを超ロングにして半遊動にするなどの対策が必要かもしれないです

あとは、フォールスピードが遅すぎて150gではタイラバの100~120gを使ってる感じで流されます

思い切って200gとかを使ってみてもいいかもしれません

課題はあるものの、シルエットにこだわらなくても釣れる事が分かりました!

波動で喰わせるタイラバで最終的に考えているのは


鉄板系バイブ

のリアフックを外してラバーを付けてしまうという超波動のタイラバです(笑)

そんな重い鉄板バイブがあまり無いので、まずは浅場で試してみる必要がありますけどね!

話が逸れました!!

その後

中島さんになにかがHIT!!

「レンコダイかも」と言いながら上がってきたのは



アマダイ!!!




うらやましい…..

私には






2連続サバ!!!

ジグが付いていると青物の確率も上がるのでしょうか??

その後、潮が思ったように流れず、我慢の時間が続きます、、、、

船長曰く、ここ最近で

一番状況が悪い

との事、、、

眠気と闘いながら黙々と巻いていると

久々に本命のアタりが!

慎重にやり取りし、上がってきた魚は

サイズアップした真鯛!!

しかし、その後は

外道ばかりでなかなか真鯛のアタリはありません

↘↘↘

二人にも本命を釣ってもらいたい思いで、アドバイス等をするも

残念ながらここで


タイムアップ

、、、


私「

潮も風もいいから絶対釣れるよ!!






と言って誘っていただけに、二人には申し訳ない気持ちでいっぱいでした(*_*)




やはり

自然相手

では何が起こるかわからないですね、、、

しかし、状況的には上がり調子で、日によっては


大型





入れ食い状態


の日も珍しくないそうですよ!

またリベンジしなくてはいけませんね!

そしてそして

私事ではありますが

大学卒業の為、ポイントでのバイトも引退する事となりました

泣泣

そのため、AB二石ブログも今回が

最終回

です、、、

思い返せばポイントに入ってからの3年間で沢山の魚たちに出会えました!



やはり鹿児島は


最高のフィールド


ですね!

そして、いままで皆様には大変お世話になりました!

またいつかどこかの釣場でお会いしましょう!

それでは(^O^)/





【鹿児島 釣行03】






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



【UZU】特設コーナー作りました(^^♪

【UZU】特設コーナー作りました(^^♪

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント出雲店 いしかわ


みなさま、こんにちは~(^_^)/

石川です☆彡

みなさま、こちらの


メーカー




ご存じでしょうか(?_?)





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





只今

出雲店


























UZU









特設コーナー



を作りました~







ラッパのジョニー











3年振り


の登場です


前作よりかなり




パワーアップ






してます!!








ウータン















コマネチ ファイブ















タフマニアンデブル















チンパン















ビバノン















モンモンさん

















俺のシャバジグ








コチラのルアー達は


磯からの




シーバス・ヒラスズキ



狙うのに



最適



です


カッコい~いキャップ



入荷してま~す


被るとこんな感じ



ステッカー

も入荷してま~す




どの商品も



少量入荷


となっております

気になる~!!!!

という方は


お急ぎ

下さいませ~(>_<)







LINE始めました








“友だち登録”が まだの方は 是非










LINE限定のお得な情報






配信中です


割引クーポン

の配信も

ありますよ~










友だち追加数









何か釣り隊★南港へ♪

何か釣り隊★南港へ♪

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 上笹貫


みなさんこんにちは。

生憎の天候が続いて、釣りに行けない日々が続きますね~。

寒い中で、しかも強風・・・・。こんな中、出来る釣りは、

SOU、タコ釣り♪

寒いので、短時間勝負。

仕掛けは、タコ掛けにササミを巻きつけました。

南港の沖に向かった岸壁約30mをネチネチ探ります。

探ること約20m。

違和感あり!!!

一気に引き合わせ!

やりました、タコです。

サイズはそこまでなかったものの、本命です。




短時間で時間で楽しめます。



今日はタコ焼きパーティー♪

是非、チャレンジされてみてはいかがでしょうか。



【鹿児島 釣行03】






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



【UZU】特設コーナー作りました(^^♪

【UZU】特設コーナー作りました(^^♪

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント出雲店 いしかわ


みなさま、こんにちは~(^_^)/

石川です☆彡

みなさま、こちらの


メーカー




ご存じでしょうか(?_?)





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





只今

出雲店


























UZU









特設コーナー



を作りました~







ラッパのジョニー











3年振り


の登場です


前作よりかなり




パワーアップ






してます!!








ウータン















コマネチ ファイブ















タフマニアンデブル















チンパン















ビバノン















モンモンさん

















俺のシャバジグ








コチラのルアー達は


磯からの




シーバス・ヒラスズキ



狙うのに



最適



です


カッコい~いキャップ



入荷してま~す


被るとこんな感じ



ステッカー

も入荷してま~す




どの商品も



少量入荷


となっております

気になる~!!!!

という方は


お急ぎ

下さいませ~(>_<)







LINE始めました








“友だち登録”が まだの方は 是非










LINE限定のお得な情報






配信中です


割引クーポン

の配信も

ありますよ~










友だち追加数