谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

投稿日 2017年04月21日
投稿者 ポイント鳥取店 谷口

こんにちは、谷口です!!

今日のブログは釣行ブログ♪

ではなく、タイラバ作ってみましたブログです♪

谷やんの釣行ブログを楽しみにされている方すみません。。。

(↑釣りのことはあまり書いていないけど


「おもしろかったよー!」


と声を掛けて下さる方ありがとうございますm(__)m)

ここらで谷やんの図画工作の腕前を発揮したいと思います!

ちなみに小学校の図画工作の評価は満点5でした

★★★★★

(笑)

というだいぶ昔の自慢は置いといて、

最近流行の















もちろん




西やん先輩






徳重兄貴






ゴリエさん






まのさん






谷やん



もハマってます(笑)


落として巻くだけで

真鯛



根魚

など美味しい魚が釣れて遊漁船デビューにももってこいの手軽な釣り♪

楽しい船長がひろーい船で連れていってくれます!




快適






そんないいこと尽くしのタイラバ、


1回行ったらまた行きたい症候群


にかかってしまうことだけが唯一のデメリット・・・

釣行の度に新しいタイラバを買い直していたらお金が・・・(泣)


少しでも節約・・・






オリジナリティー



を出そうと今回はタイラバを自作してみました!!

本当は自作タイラバを持って大海原に繰り出そう作戦を立てていましたが、

店長&吉田姫&谷やんのタイラバ釣行は悪天候の為、中止。




中止!!!!




はぁ~・・・

しかし懲りずにゴリエさんと釣行計画を練っています!!(笑)

その時には



谷やんブランド



のタイラバ持参で行って来ます!

さて、肝心なタイラバの作り方ですが



意外と簡単!



そして意外とお金かからない!!

準備するのは






タイラバヘッド







リアルメソッドの4つ入り無塗装を買いました!セール価格でお買い得でした!!






スカート







ファルケンのスカートをチョイス!これもセールで安い!!もうちょっと買っとこ










ネクタイ







これは信頼と実績のセブンスライドさん!






パーツ







タイラバパーツと言えばセブンスライドさんのパーツですよね!楽です♪






ホロシール







これもセール中!!お好みのシールで♪






ゴム管







それぞれのパーツをまとめるときに使います。









針部分







谷やん怪しいノットで組むのはまだ恐いのでこれも信頼と実績のセブンスライドさんで!









塗料







スプレータイプが塗装しやすいです♪






コーティング剤







ヘッドを丸ごと入れれるものが簡単!






ピンセット







谷やんおばあちゃんはゴム管にパーツを通すときなど細かい作業で使用!






やすり







ヘッドのバリを削ったりするので何種類か持っていた方がいいかも!







以上です!














針の部分も自分で!



という方は



■針→





PE真鯛12号を使用。店長いわく「大きい方がガッと掛かりそうだよね!」だそうです(笑)




■ライン→



針に結ぶラインはやっぱりガリスシーハンター8号!安いし強い♪



こちらも準備して頂ければ大丈夫です!

さっきからお金のことしか言ってませんが、これだけ集めれば結構安くで出来ますね!

まずは下のヒラヒラから作成!!

①スカート、ネクタイを取り出し並べます!

②セブンスライドのパーツの溝に合わせてゴム管をカット!(大体5mmくらい)

③ゴム管をビヨーンと伸ばし、ネクタイ・スカートを通します!

※太いネクタイやカーリータイプなど特殊なネクタイの時はネクタイを通してからスカートを通すと通しやすいです!

④ゴム管を中心にスカート、ネクタイの左右の長さを揃えます!

⑤ここで登場セブンスライドのパーツ!スカート、ネクタイのようにとめたゴム管に通します。

⑥セブンスライドのパーツに針のライン(シーハンター)を通して全体のバランスを見て最終調整!

⑦スカートの端が繋がっていると思うのでそこをカットすれば完成です


大量生産♪

簡単、簡単!!


注意点

◆③はラバー(ネクタイ)×ラバー(スカート)×ゴム(ゴム管)なので摩擦力MAXでなかなか思うように動かせないので個人的にはここが一番大変!

◆④で左右の長さを調節しますが、セブンスライドのパーツの長さ分片方を長く片方を短くすると完成した時に長さが揃います♪

◆⑤でパーツを通すときはパーツの溝にゴム管をはめるようにすると頑丈です!

◆⑥でライン(シーハンター)を通しますがセブンスライドのパーツはポコッと丸くなっている方が上(オモリの方)で平なほうが下(針の方)です!

◆⑦でスカートをカットした後の左右の長さ調整は難しいので⑥で最終確認を!!

慣れてくれば5分くらいで出来ます♪

お次はヘッド!!

①パッケージからオモリを取り出します!

②オモリにはバリや傷があるので紙やすりなどで表面をキレイにします!

③そのまま色を塗ってしまうとオモリの色(銀色)が透けてしまうので最初は白で塗装していきます!!

④完全に乾くまで待機!!(ゲームの攻略本を読み倒す)

⑤お好みの色で塗装!!

⑥完全に乾くまで待機!!(ポケモンする)

⑦2回目のお好みの色で塗装!!

⑧完全に乾くまで待機!!(ゼルダの伝説する)

⑨いい感じでできた!!と思ったらホロシールをペタッと貼ります!

⑩そして最後にコーティング剤でコーティングします!

⑪そしてまた完全に乾くまで待機!!(のんびりする)

⑫完全に乾いたら完成






注意点




◆②でバリを削りますがオモリ全体を軽くヤスリで削ると滑らかになります!さらに、ヤスリで削った表面の小さな傷に塗料が入り込むので綺麗に塗れます!

※ガリガリ削り過ぎると形も変わり、重さも減ってしまうので削り過ぎには注意!!

◆⑤~⑧の繰り返し回数はお好みで!グラデーションをつけたりもできます!

◆塗料が乾かないまま塗装をすると色が混ざってしまう時があるので注意!

◆コーティング剤に漬けるときはそ~っと漬けます!勢いよく漬けると気泡ができます。

◆乾くまでの待ち時間はお好きに過ごして下さい(笑)





そして完成したヘッドとパーツを組み合わせてタイラバの完成!!

塗りムラはありますが第一号なので許して下さい(笑)

もちろん



遊動式♪





ヘッドとパーツは取り外しできるので色々な組み合わせが出来ます!

そして針とパーツの取り外しも簡単なのでネクタイやスカートがボロボロになっても



交換可能!


自分で作ったタイラバで釣りに行くのが楽しみです♪


最近流行の



フラッシュJ



とやらも使ってみたいのでネクタイなしのタイラバも作ってみます♪

釣行の結果はまたご報告させて頂きます!