【再入荷】チニング用品入荷!!

【再入荷】チニング用品入荷!!

投稿日 2018年03月31日
投稿者 八幡本店 LureStadium うっち~


こんにちは


桜も満開になり、暖かい日が続いていますね!

今回は、去年からブームになっているチニングについて・・・。

何故去年からなのか???

それは、

意外に簡単に釣れてしまい、

フィールドも近く、ルアーも簡単で安いという、

安、近、短な釣りだから!!!

そこで、本日はオススメなルアーが入荷しましたのでご紹介します!



メガバス




「NADA」








ダイワ




「ダックフィンバグ」





現在、若松方面、芦屋方面でチニング熱がジワジワきています

ぜひ

チニング

のご用意されてみてはいかがでしょうか

ルアスタでご来店お待ち致しております




【再入荷】ボートアジング実績ワーム!レインズ「アジリンガー マットホワイト」

【再入荷】ボートアジング実績ワーム!レインズ「アジリンガー マットホワイト」

投稿日 2018年03月30日
投稿者 宮崎恒久店

みなさん、こんにちは(^O^)/





ボートアジング



オススメ♡






レインズ




【アジリンガー マットホワイト】



が再入荷いたしました~~っ(



^o^










『ひとくちサイズのリングボディ』








『逆テーパー形状ピンテール』


の波動でアジをバイトに誘います!!!

アジだけでなく



メバル



にも




有効




ですよ~~っ(・o・)

☆彡

お買い求めは宮崎恒久店へお早めに


























































































ただいま宮崎恒久店では



LINE@



のお友だち募集中です(*^_^*)


登録






コチラ


から







友だち追加数






































































































のんの ~20種目への道~ vol.23(バス編)

のんの ~20種目への道~ vol.23(バス編)

投稿日 2018年03月30日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 南野



みなさん、こんにちは!







のんの






こと、








南野(のうの)



です!


第23回目


















のんの




20種目への道




〜」









3月28日(水)に






石田代行





倉敷水島店



頭師代行







去年ほとんどできなかった








バス

に行って来ました♪

すっかり



ですね♪






それはおいといて・・・

ほぼほぼ

初心者



バス

・・・


ベイト

を投げるのもかなり久々・・・

バックラッシュが怖い・・・(笑)

しかし、なんとかヤバいバックラッシュはすることなく

5投ほどで投げるコツをつかめました!

さて本題は

バス

を釣ること・・・(笑)


石田代行



頭師代行

に教わりながら

いそうな場所を地道に探索♪

しばらくした時でした・・・

岸際まできたところで巻き上げようとした瞬間!!



ガツンっ!!!



バス

が食いついてきました!!

突然すぎてビックリしすぎて一瞬固まりました(笑)

冷静に戻って

なんとか

バス

をゲット!!

なんと1本目を自分が!?


嬉しすぎました。。。

その後は


石田代行

もゲット!!

しかも私の真下の岸際で・・・

凄すぎる!!

渋い感じがしてきたのでポイントを移動!!

しばらくすると

またしても

石田代行

がゲット!!



回遊してくると分かってて、粘ってた。

なるほど。

その手があるのか!

勉強になりますね♪


石田代行

の言葉を信じ、しばらく同じ場所で

投げる方向だけ変えつつ粘っていると、



グググググ~~

というアタリがあり合わせると

明らかに1匹目とは違う重量感!!

今回は焦ることなく


45cm

の良型をゲット!!


もう震えました。。。

最後は


石田代行

が締めて


納竿

となりました。

(

頭師代行

はちなみに

1バラシ

でした。。。(笑))

岡山にきて初めてガッツリ!

バス

をした1日でしたが



これはハマりますね♬

また行ってきます!!






のんの







20種目



への道はまだまだ続く・・





to be continued〜






*現在 8/20




(スズキ・メバル・カサゴ・アジ・ノゴイ・ニシキゴイ・ボラ・ブラックバス)











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



✿ヤマシタエギングキャンペーン開催✿

✿ヤマシタエギングキャンペーン開催✿

投稿日 2018年03月30日
投稿者 ポイント倉敷水島店 笠原




みなさん、こんにちは~~~


★★★













いちご





食べたい・・・


ヾ(。・ω・)ノ









どうも、







笠原で
















乁(˙ω˙乁)

いえーい









春になり、



が満開ですね~









春イカに向けて準備はもうお済でしょうか!?








4月1日(日)から!!





「ヤマシタ エギングキャンペーン春2018」





開催します!


対象商品



2点お買い上げ

で、



エギング宝くじ




を1枚お渡し致します

★彡










※ヤマシタのエギ王シリーズ全て対象です!※


エギング宝くじで



見事当選すると・・・


【ヤマシタ×第一精工】



キャンペーン限定ギャフ 「フォートキングギャフ」



海外限定 エギングロッド



2018年春限定 エギ王 シャークデザイン

など・・・


気になる商品盛り沢山!!!

是非!ご参加くださいませ~~(。・ω・)ノ゙❤❤❤





釣りするマメ柴 五目釣りへ出掛けるの巻

釣りするマメ柴 五目釣りへ出掛けるの巻

投稿日 2018年03月30日
投稿者 ポイント那珂川店 しばかな(柴田)

皆様こんにちは(*^_^*)

前回更新の邪道エギングから間にシーバスジギングを挟んで、

今年2回目の船釣りに行って来ましたよぉ(^O^)/

今回お世話になったのはティップランエギングでもお世話になった



仮屋湾より出船の『LaGooN』さん!!

メンバーは珍しくお休みが一緒になった

梅津店長と江口さんそしてワタクシしばかな!!

今回は


タイラバ&ライトジギングでの五目釣り


という事で、




とりあえず私は、



ハヤブサの

貫撃遊動テンヤ

に、ヒロキューの

生イキくん海えび

を付けてスタート!

時間的にはポイント到着直後がベストのハズだったのですが、


アタリはなし(・・;)

ようやくあたってもノらず。。。

渋い状況が続き、眠気に負け寝釣り状態になり始めた頃!


しばかなようやくHIT!!

まあまあなサイズの


アラカブちゃんGET(*^^)v

そこからちょこちょこアタリが出始め、

えぐけん先輩も


アコウ


をGET!!

あれれ?店長は??

なんて話していると、しばかなに大きなあたりが\(◎o◎)/

糸が巻けない ⇒ 一向に上がってこない ⇒ 運動不足+釣り不足で右腕が辛い(゜-゜)

明日は絶対筋肉痛になると騒ぎながら上がってきたのは、、、



なんともBIGなアコウさん\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そりゃあ、きつかったでしょうよ(笑)


この一匹から怒涛の根魚ラッシュ到来!!

江口さんにまたもアコウが掛かり、残すところは梅津店長だけ。。。

しかし、さすがは梅津店長!!



べし曲りのBIGヒット炸裂!!

しばかなのより


BIGなアコウさんをGET!!!






しかもこれが立て続けにHIT!!








いや、ほんとさすがっす(^^;)

その後もサイズダウンしつつも


根魚やイトヨリ


の釣果があり、

大満足で納竿となりました!!

最後に今回も優しい森船長とお写真をパシャリ!




お世話になった

『LaGooN』さん





タイラバやライトジギングだけでなく、

イカ釣り等にもオススメですよ(^_-)-☆

お家に帰って陸酔いしましたが、大満足の釣行になったので良しとします(笑)

お魚は両親に協力して捌いてもらって美味しく頂きました❤




すみません、陸酔いでお写真撮れませんでした、、、

さて、次は何釣りに挑戦しましょう(*’ω’*)



瀬戸内海とか行ってみたいですねぇ。。。

おしまい







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント那珂川店

福岡県那珂川市中原3-14

092-953-3551



デカイかはどこへやら・・・

デカイかはどこへやら・・・

投稿日 2018年03月30日
投稿者 ポイント延岡店 甲斐


こんにちは、延岡店の甲斐です

昨日、一昨日と2日連続でエギングに行ってきました。

一昨日ですが、気合が入り過ぎて朝4時に集合し、そこから大分鶴見に直行しました。

今回のお供は当然谷渕さん

釣場に6時前には到着し、私はエギング、谷渕さんはショアジグを!!

昼まで釣り続け結果は・・・・・・・・・

完全撃沈です

大分まで来てこれは無いやろーってぐらい渋かったです。

ということで美味しい海鮮丼だけ食べて帰りました。

しかし、翌日悔いが残っていたので昼から北浦にシャクリに行ってきました。

まずは、下阿蘇港からスタート




潮はいい感じに流れており、釣れそう~~と思っていたら早速HIT!!

しかし、ん~~君は秋イカだねと突っ込みたくなるほど小さいコイカでした



しかし、釣れないよりましだ

ちなみに使用したエギは


ドロー4


の人気色、


白キスパールホロ


です



そして、そして、この度エギングのメインリールを変更しました。

今話題の


NEWステラC3000MHG


を購入



使用感としては最高の一言です。

エギングにステラいる?って方もいらっしゃると思いますが、エギングって結構リールに負担がかかる釣りです。

タダ巻きではなく、餌木をしゃくるのでその衝撃はかなりリールにきます。

そこでステラの様な強靭な耐久性を持ったリールが必要になります。

ぜひステラ使ってみてください。

当店はステラバッチリご準備してます

その後アタリはあるものの、乗らずポイントを移動

そこで19時まで粘りましたが、ノーバイト

ちょっと心折れました

でも諦めません

また、タイミング見て行ってきます。

いい場所知ってたらぜひ教えてください


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



★たんたんの釣り日記☆

★たんたんの釣り日記☆

投稿日 2018年03月30日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店 たんたん

みなさんこんにちは☆

たんたんです!

釣行ブログはかなり久しぶりです

寒さも和らぎ久々に釣りに行こう!

と思い行って来ました

場所はいつもの所・・・。





岩屋港



基本そこしか行かない(笑)

行動範囲がめっちゃくちゃ狭いたんの・・・。




ターゲットは特になし!




リハビリ程度に何か釣れたらいいな~って感じです

タックルは

メバリングタックルです☆

※ウエストタイプの自動膨張を着用してます!


ただ、現実はそんなに甘くはありませんでした・・・。

投げても、底まで沈めても、表層を探っても・・・




アタリ

無し




しかも花粉症なのでくしゃみが止まらない

鼻水もヤバい+涙で目がうるうる

耐え切れず1時間程度で納竿!!

花粉から逃げる様に自宅へ帰宅しました!

服にたくさんお土産(花粉)がついてるのにね・・・(笑)




結果!!



たんたんの



初釣りはボウズ



からスタートしました!!!


はてさて!

この1年大物は釣れるのであろうか!?




乞うご期待




ただ!

場所によっては夜に


アジ





メバル


が釣れてますよ☆

みなさんもぜひ淡路島に行ってみて下さいね♪

以上!

たんたんでした~~~



のんの ~20種目への道~ vol.22(メバリング編)

のんの ~20種目への道~ vol.22(メバリング編)

投稿日 2018年03月30日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 南野



みなさん、こんにちは!







のんの






こと、








南野(のうの)



です!


第22回目


















のんの




20種目への道




〜」









3月26日(月)に

玉野方面



岩村店長

と、






3月27日(火)に

下津井方面



石田代行



岡崎さん

そして

倉敷水島店



頭師代行








メバリング

に行って来ました♪







26日は干潮間際で正直厳しいかなと

思っていましたが、


店長

がまず釣り、

まさかの!?

ウミタナゴ

を釣った後に、



こんな感じでトントン♬と

5匹程釣ってきました!!

27日はいい感じの



が流れ、

1投目からゲット!!

4人それぞれパターンを読みつつ

良型はあまりでなかったものの

コンスタントに釣ってきました!!

2時間程の釣行で、

めずらしく私は

10匹

釣りました!(笑)


やったぜ♪

また行ってきます!!






のんの







20種目



への道はまだまだ続く・・





to be continued〜






*現在 7/20




(スズキ・メバル・カサゴ・アジ・ノゴイ・ニシキゴイ・ボラ)











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



にべやら2018~レジットデザイン×エンジン研修~

にべやら2018~レジットデザイン×エンジン研修~

投稿日 2018年03月30日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 にべっち



皆さんこんにちは\(^o^)/

スタッフにべっちです





今回は


LEGIT DESIGN


×


ENGINE


合同研修に

参加してきました~

エンジンのルアーやスペルバウンドコア、

レジットデザインのワイルドサイドなど


1歩踏み込んだ詳しい情報満載でとても充実した時間となりました



詳しくはにべっちまで~






※プチ情報

日本一の北さんと

亀山湖スペシャリストの羽生さんは同級生らしい・・・


なんとも贅沢すぎるツーショット(*^^)v



そして午後からはレジットデザインとエンジンの商品を使用し実釣!!!

これで今月、亀山湖に6回目となります


私はなんと・・・

日本一のバスプロ!




北大祐さんのボートで釣りができることに






レジッターとして、バスアングラーとして

これ程嬉しいことはありません(●^o^●)

私の苦手な巻き物を中心にとことん教えて頂きました

間近で見てると勉強できることだらけ!

そして丁寧に教えて頂いたのは技術だけではなく

考え方やバスの習性、見えてるバスの動きの特徴から・・・

言い出すときりがない程wwww

これまた詳しく知りたい方はにべっちまで




にべっち、


確実にレベルアップしております



更なるレベルアップはこれからの考え方、意識次第!!!




明日からギアを上げて頑張りますよ~~~~~笑

それでは次回もお楽しみに<m(__)m>




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉ニュータウン店

千葉県白井市桜台1-1-5

047-497-6151



★さこっぺフィッシングログ・河口サーフでマゴチ入れ食い!★

★さこっぺフィッシングログ・河口サーフでマゴチ入れ食い!★

投稿日 2018年03月30日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

こんにちは!

昨日と一昨日は


二日連チャンでサーフ


へ行ってきました!

一昨日は且さんと河口サーフへ。

もうそろそろ


シーバス


も釣れ始めるかも?

ベイト次第では


ヒラメ&マゴチ


も・・・

という事で河口ポイントを選択しました。

上げがバッチリ効いてくる14時頃に到着!

且さんは河口から海側へ、

私はちょっと上の河川内へエントリー。

丁度そのポイントへ来られていた方が



先週ランカーシーバスを釣られたそうで・・・!

シーバス狙いに絞ってやってみましたが


見事なまでのノーバイト。。。



ベイト(コノシロかイナッコ)はバッチリ入ってます


ので

タイミング次第で釣れるんでしょうね!

ここで且さんに電話して状況を聞いてみる事に・・・





「やばいです!めっちゃ釣れます!」

「マゴチ2匹とソゲ1匹釣って、なんかデカイのバレました!」







マジか!(笑)

即河口にダッシュしました。

且さんはというと・・・



え?まさか・・・あれ?

かなり遠くまで立ち込んでやってました(笑)

ここは延々に遠浅なので行けるっぽいですが

もう面倒なので手前から探ってみます。




ブロビス・モルビド



をフルキャストして

リフト&フォールで探っていると・・・

早速ヒット!!









マゴチ



でした!

サイズはそこまで大きくありませんでしたが



結構な数のマゴチ


が入っているみたいです。



ガンガン当たります




が、ルアーの動きが早いのか

ミスバイトばかりでなかなか掛けられません。。。




そこで、もうちょっとゆっくり引けて、

アピール重視のルアーにチェンジしてみる事に。

これまたブロビスの新作、



ネクストスピン!


ワーム素材にブレードが付いたルアーですが・・・

入荷してきた時一目見て


「釣れそう!!」


と即購入!

コレを遠投してボトムスレスレをトレース・・・





すると!!


サーフの定番外道アカエイ(しかもスレ)・・・



そしてマゴチも連発!!

このルアー、意外と浮き上がりが早いので






サーフでも使い勝手が良くアピール力抜群です!

一通り河口のマゴチは釣り飽きたので

ちょっと上まで登ってシーバスを狙ってみましたが




結局シーバスは掛けられませんでした・・・

あまりにもシーバスの反応が無いので




ぶっ飛び君



をブッ飛ばしてドリフトさせると




やっぱり居ますね・・・!


高級魚マゴチがこんなに釣れるとは・・・

結局マゴチを沢山釣ってる内に日が暮れたので




まだルアーを投げたがる且さんを車に押し込んで



帰りました(笑)



水温がかなり上がってきているので

マゴチの活性は益々上がってくるでしょうね!




詳しくはポイント谷山店スタッフ佐古まで。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581