良型メバルGETです!

【日付】 2019/03/27
【釣人】 T様
【釣魚】 メバル
【サイズ】 16.5㎝
【釣場】 神戸空港
【釣り方】 ウキ釣り

 

お持ち込みありがとうございます\(^o^)/

メバル】のお持ち込みですっ🌟

サイズは16.5センチの良型!

神戸空港でウキ釣りでの釣果です😊

エサは『シラサエビ』を使ったそうです💡

良型メバル、お見事でございます!!!

~コメント~

次回はもっと大物を釣りたいです❗

 

いつもお持ち込みありがとうございます🎵

またのお持ち込みスタッフ一同お待ちしております(^o^)💞

☆オススメ☆PEラインコートスプレー

皆さん、こんにちわ(●^o^●)

🎉釣りシーズン到来ですね~~😆

皆様の大切な釣り道具は準備万端でしょうか⁉⚠

これからしようかなーーーーと思っている方にもオススメな商品をご紹介致します👍😊

RM PEラインコートスプレー

ライン飛距離

沈下速度

ライン寿命

ライントラブル防止

糸巻きの時などにPEラインにスプレーするだけでOK😍👏

是非、店頭にてごらんください(*^_^*)

大砂の釣行毎一尾への道(春のSLJ編)

みなさま、こんにちは~小嶺インター店の大砂です。

今回は、戸畑港より出船の「トリップ」さんでSLJに行ってきました。

参加者は小嶺インター店スタッフと永松店長の6名です。

SLJと言えば、イサキ<゜)))彡

イサキと言えば、SLJ♪

と、言うくらいに昨年からイサキ狙いにハマってます。

普通のジギングに比べて、なんたって楽なんですもん♪

一日シャクっても、疲れませんからね。

もちろん、女性でも簡単にチャレンジできるから、オススメです。

迷っている貴方!

ぜひ今年はSLJデビューしませんかッ!!

釣り方は、とっても簡単。

落ちているジグにヒットする事が良くあるので、フォールを意識して下さい。

竿を大きくシャクって、竿を戻すだけ・・・

ですが、今回はちょーっと厳しかったですね・・・

言い訳するなら、西風8mに波もあり、こんな状況でボトムを取るのも厳しかったんです。

でも♪釣れちゃいました♪

みんな流石です。

私も定番のマダイ♪さすがBOZLESのトウキチロウ

このような荒天時は、ボトム取りも早いタングステンジグは必携ですよ

それから・・・SLJでは初の釣果となるメバル♪

流石、SEVENのマキエジグ

どちらもリアのアイにブレードを装着しました。

理由はちゃんとあります。

もちろん、ブレード付けると「釣れる気がするぅ~」のは間違いないですが(笑)

気になる方は、お店に来てください。

ソノクライデ モウイイデス カイマスカラ

って思ってしまう接客をさせていただきます(笑)

今回も色々な面白ネタもあり、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

釣果も満足できる上に、トリップさんでは・・・様々なサービスを提供されております。

・写真や動画撮影←これ、とっても嬉しいですね~特に一人で釣行した時は自撮りだと、寂しいですもんね

・写真・動画を自身のSNSアカウントへ送信頂けます←こんなに撮ったの?くらいの写真が撮影されてました(笑)しかも即日送信♪

・釣れた魚は血抜きと神経締めまで・・・←苦手な方には安心して、美味しく魚を頂けますよ

・タックルの水洗い←これ他のどこにもないサービスですね♪これだけでリピーターになってしまう。家に帰ってからの手間が減りますよ

・各種支払い方法選べます←これ!次回はLINE pay支払いにチャレンジします

・LINEショップカード管理←船長に言ってQRコード読み取るだけで、乗船ポイントをゲットです

・おまけ♪島に上陸←トイレが壊れていたお陰で、島に上陸しておトイレ済ませました♪
ゆっくりランチも出来て、モチベーションアップ

初夏から秋までイサキを中心に、色々な魚種が狙えるSLJ!

ぜひ、皆様もご釣行ください。

 

今回使用したタックルは・・・

ロッド:ゼニス ゼロシキ スーパーライトスペック TZ62SUL

リール:シマノ サステイン4000XG

ライン:PEライン 1号 300m

ルアー:ボーズレス トウキチロウ・ランマル60g

セブン マキエジグ 40g

何か釣り隊☆石鯛釣行in秋目♪

みなさんこんにちは。

 

山桜が咲き、流れ藻が流れていると春石鯛シーズンですね~。

うずうずしていたので、昨日、秋目の沖磯へ石鯛釣行してきました。

 

渡船は幸丸さんです。

今回乗った瀬は、西詰

石鯛釣行とタイトルでは言っていますが。

 

先に言っておきます。

 

石鯛は釣れませんでした・・・。

 

いつものゲストのサンノジくんと、

イシガキフグが釣れましたが、エサ取りのアタリが多く、

餌の赤貝は瞬殺状態・・・。

そんな中、終日周辺では青物のナブラと鳥山が。

ルアー持ってくればよかった・・・っと思っていると、

 

いきなり足元でザバザバっと

 

青物に追われたカタクチイワシが瀬に打ち上がりました。

片手で一掴みしてバケツに泳がせます。

 

お土産でも釣れないかな~っと思い、

 

石鯛仕掛けのまま、泳がせて30mの海底へ、

 

すると、一気に体ごと引きこまれ、(ちょっと落ちそうになりました)

 

ドラグが止まりません、一気に根ズレで飛ばされました。

仕掛けを作り直して、再投入。

 

すぐに反応があり、またしても飛ばされました・・・。

 

3度目の正直、今度はドラグをきつめにして待っていると、

 

またしても、ヒット☆(正体を見たい)っと思いながら、

 

締め込みに耐えながら、海底30mからジワジワ間合いを詰め、

 

浮いてきた魚は、スジアラ!!!

満足な釣果でした。

 

港に帰って検量して貰うと、なんと

77㎝ 6kgの良型でした。

 

沖磯は何が起こるか分からないので、油断できませんね~。

 

今回は、偶然が重なって釣れたような釣果ですが。

 

本命で狙っても楽しめそうです。

 

また釣行の際にはご報告いたします。

【新商品】ヒラメタルZの新色が熱い!

今回はグローブライドの人気ヒラメ専用フラットジャンキーシリーズ ヒラメタルZの新色入荷です!

アピール力満点!フラッシュ力抜群の全身ゴールド

・キンキラキン

定番の赤金!?と思いきやグローベリーのありそうでなかったカラー

・レッドゴールドグローベリー

特にグローベリーは定番の赤金と砂地のサーフで効果的なグローのコラボカラーはおすすめ(;・∀・)

ほ、ほしい・・・。

 

さらにラメを振りまいた新色SGマイワシレッドベリーも入荷します!

「鮃狂」に絶対使ってほしい厳選カラーです。お見逃しなく(^O^)/

 

そして只今春の新商品大量入荷中!?ホームページに更新できないぐらい大量入荷

しておりますのでぜひご来店下さいませ!

おめでとうございます!!

【日付】 2019/03/27
【釣人】  ヤス様
【釣魚】  魚名 メジロ
【サイズ】  70cm 
【釣場】  都道府県 和歌山県
【釣り方】  釣り方 ルアー

お持込みありがとうございます!!

今回お持込み頂いたのは立派なメジロ😊👍

青物の回遊が少ないシーズンでも

ミノーにて見事2本も仕留められました💕!!

おめでとうございます!!

和歌山では青物が釣れているようです

是非皆様も挑戦してみてください!!✨

 

【新商品】リップが特徴!ポジドライブガレージ『クレイジーツイスター』

皆様こんにちは😊

本日は新商品がたくさん入荷しましたよ~!💞

その中でも、オススメがこちら!

ポジドライブガレージクレイジーツイスター

反り返ったリップとボディが特徴のこのルアー。

このデザインは、スローリトリーブでも手元に伝わる振動と

ハイピッチアクションを生み出す為のデザイン!

 

カラーも多数ご準備しております🌈

ぜひ一度お手に取ってご覧くださいませヽ(^o^)丿💛💛

お買い求めはポイント熊本インター店まで☺

*kuwa*のボートエギング釣行♪

今回は、今年初のボートエギングに佐賀県・伊万里まで行って参りました(*^_^*)♪

 

お世話になったのは・・・入船丸★入江船長

 

朝7時出船

釣り場までは約30~40分

 

あっという間に着いちゃいます!なので今回はお目目パッチリ♪

 

少し風が冷たい日でした!

 

水深も3~10M位でとても釣りやすい釣り場です♪

 

今回はパタパタ&ダートマスターでアオリを狙います♪

 

釣り場到着後まずは船長にHIT!

美味しいサイズでした

次は・・・・・

 

じゃん♪♪♪

kuwaにHIT(*^^)v

しかもいきなりキロアップ!

 

 

HITエギはこちら!一番上!!

 

店長も

キロアップ♪♪♪

 

パタパタ最高です

へたっぴKuwaでも釣れちゃいます♪

釣れなくなったら釣れてる人のカラーを参考にエギチェンジ!

じゃじゃん♪

HIT!これまたデカッ!!

 

 

 

 

HITエギはこちらッ♪

 

 

エギが・・・・

 

 

最後の流しは定番のリアルスジエビカラー!

 

これで2杯追加しました(*^^)v

やっぱり釣れますねッ♪

 

初めて魚ではなくイカでシンクがこんな状態(*^_^*)♪

楽しい釣行♪

皆様もボートエギング♪ ご釣行いかがでしょうか?

楽しいですよぉ~

 次回の釣行は・・・・小嶺店スタッフでSLJ釣行ですッ♪

楽しみだぁ~

 

キングオブアウトロード10第18~楽しい休日~

皆さん、こんばんは!!よいこの皆さん、こんばんは!!

姪浜店 外道王 荒木です。

さて、今回は、テーマが

楽しい休日。という事で

オッシャー船長による

仮屋湾での孝好丸様を利用しての

レンタルボートフィッシング。

外道ヨーダオッシャー

お笑いトリオで釣りまくる!!!!

竿立て付のタックルバックが

兎に角便利すぎます(;´∀`)

このリールガードも愛用リールがガシガシに

ならずに感動しています。(;´∀`)

夜明け後に

いざ出港~~~

各々好きな釣りを楽しんでますが

メインはタイラバ、エギング予定でしたが

強風のため、タイラバメインへシフト。

やはり、タイラバの上へケイムラサビキを

搭載すると、魚は釣れまくる!!!!

魚探が無い分、宝探し感覚で

フィーリングでの釣り。

これもまた探求心をくすぐり楽しい。笑。

ケイムラサビキでは

ベラ、カタクチイワシ、ネンブツダイ・・・。

チャリコ、アラカブ、アジが釣れました。

大海原に出て・・・ちょっと・・・。

悲壮な釣果ですが

タイラバやタイラー使用のオッシャー君は

釣りが上手なんですよね・・・(;´∀`)

でかいのばっかし・・。

この日はシーバスもタイラバで釣れるという状況でした。

たまらず、バイブレーション投げてましたが、

午前中はアタリすら無く

10時頃一旦昼寝・・・。

ふと、胸騒ぎで起きると・・・・。

ヨーダ会心の一撃!!!!!!!!!!!

寄港時間まで残り1時間ほどで

ドテラでタイラバを流しまくっていたら

エソ連発中・・・。

段々・・・サイズアップもしています・・・

鳥もがんがんダイビングゴール状態!!!!

そしてとあるタイミングで

またしても、

オッシャーがタイラバでシーバスを入れ食いモード・・・。

たまらず、ボトム付近をタイラバで探ると・・・

引っ手繰っていく様な強烈バイト!!!!

きたーーーー!!!!

っと思いきやスカっ・・・。

そして、ここでキャストに切り替えて

ビッグバッカー35g投入!!!!

ボトムまで落としてからの高速リトリーブで

ガッツリHIT~~~!!!!

のすっぽ抜けで再度、2投目で

ついにフィッシュ ON!!!!

この場所で更に1発掛けましたが

タモ入れ直前にフックアウト・・・。

残り1時間でのシーバス祭りに大興奮。

午前中もこの付近でシーバスが釣れていたので

一日溜まっていたと思われます。

目立つ大岩もあり

勝手に 名礁 荒ちゃんと命名。

次回いく時は素通りできない場所になってしまいました。笑。

シーバスは数本リリースしていましたが、

けっこう盛り上がる釣果となりました。

これからは暖かくなり、

キスやエギングや根魚、真鯛も狙えそうなので

また行ってきます!!!!

レンタルボートでの

のんびりフィッシングも

おススメですよ!!!

 

 

 

うっち~のぶらり途中下車の旅~仁義なき戦い~

こんにちは!💕

タイムラインで予告していた通り

「管釣ナンバー1決定戦」開催しました!

まずは

エントリー№1番石田代行!

続きましてエントリー№2番!

特別ゲスト倉敷水島店頭師代行!

 

エントリー№3番南野さん

エントリー№4番は内園です

場所はフィッシングリゾート庄原!4人ともやる気満々です🤩‼

最初の1匹を釣ったのは・・

南野さん!

これでみんなの闘志が更にヒートアップ!

私、頭師代行、石田代行となんとか釣り上げます🐟

途中、石田代行はライントラブルで

リーダーを3回巻きなおしたりと波乱万丈です😂

午前中はスプーンの1.8gや2.5gを主に使って釣り上げました👍

午前中の途中経過は

南野さん8匹、石田代行1匹、頭師代行1匹、私2匹

南野さんが1歩リード😱

 

途中でお昼を挟み(その間に石田代行はラインを巻き替えました!)

午後の部スタート!🌈🌈

午後は前回のヒットルアー「シンキングミノー」に変えてスタート!

ボトムを攻めていると開始早々ヒット!!😍💕

ビックサイズで満面の笑み!!!(笑)

そこで、みんなボトムを攻めるルアーに変えて続々ヒットしていきます👍

午前中よりたくさん釣れましたが

それでも南野さんに追いつけず😭

「一番大きいサイズを釣った人は2ポイントにしよう」

「ビックサイズのイトウを釣ったら1位確定!」という

一発逆転を狙った特別ルールを追加したのですが

結局ドラマはおきず😖(笑)

最後の最後で、この日一番のビックサイズを釣り上げたのは・・

 

南野さんでした‼

結果

南野さん11匹、私7匹、石田代行・頭師代行6匹という結果に

今回は南野さんが1位!!

 

 

悔しいので1位を目指して、またリベンジしたいと思います👊👊