シーズンIN☆

【日付】  2019/4/20
【釣人】  原田様
【釣魚】  キス
【サイズ】  20cm 
【釣場】  島根県 島根半島
【釣り方】  投げ釣り

 

お持ち込みありがとうございます!

島根半島にて

20m~30mのちょい投げで

良型キスをGETです☆

  

いよいよキスのシーズン到来!?

またのお持ち込みもお待ちしております\(^o^)/

  

アジ反応良好♪

【日付】  2019/4/20
【釣人】  むらさき色のお得意様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  16~17cm
【釣場】  海辺つり公園
【釣り方】  カゴ釣り

 

むらさき色のお得意様の御釣果です!

本日も好調のアジをみせて頂きました!

毎回釣果を上げられていて流石です!!

おめでとうございます!

  

カゴアジ今日も好調!

【日付】  2019/4/20
【釣人】  黒のお得意様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  16~18cm
【釣場】  海辺釣り公園
【釣り方】  カゴ釣り

 

黒のお得意様の御釣果です!

今日も夕マヅメのカゴアジで釣果炸裂!

いつもより早めに時合い始まったそうです!!

流石の御釣果です!おめでとうございます!

【新商品】ハヤブサ×船匠「ナイトメバル」入荷!

こんにちは♪

ハヤブサ×船匠より新商品

『ナイトメバル』

入荷致しました~!!!

サイズは 5・6・7号

以上が入荷致しております!

ぜひ一度、お試しくださいませ~(*^_^*)!!

 

 

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

 

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け✨

タイムラインでは、スタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介も行っております😎

↓   ↓

友だち追加数 

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍‼

皆様の「いいね👍」もお待ちしてます☺❤

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗

のぼりーのチョイっと満月ナイトエギング! 

スタッフのぼりーで御座います。

ここ数日、良型のアオリイカが続々と上がっています。

開催中のアオリイカダービーも盛り上がりを見せており、

ここは私も一発!!と、

前回のブログで予告した通り、ちょっと遠征です。

~使用タックル~

ロッド RM)スーパーエギグリード86SS

リール シマノ)ストラディックCI4+2500S

ライン PE0.6号 リーダー2.5号

向かったのは西海市の地磯。

満月と干潮時刻が午前1時と、

仕事終わりに地磯に入るにはベストタイミング。

潮が下がるまでは地磯の入口となる堤防でエギング。

大潮の下げで潮が動くと思いましたが動かずに無反応。

ある程度、潮が引いてきたので磯へ侵入。

満月のおかげで、ライトがなくても前に進めます。

日中に地形を確認しているシャローなポイント。

ど干潮になると、水がほとんどなくなります。

そんな場所には、海藻が結構生えていました。

ある程度の潮が引いて磯に入ることができ、

水がなくなるまでの2時間が勝負の時間。

目的のポイントでの数投目で、アタリあり!

しかし掛けれず。

ゆっくりとシャクっていくと待望のファーストヒット。

上がったのは、

あれ?小さい。

胴寸15cm。

ヒットエギは、

ヤマリアのエギ王Kシャロ3.5号のフルレッドムーン。

日中のエギングでも釣れますが、

名前からして状況にドンピシャなカラーです。

さらに広範囲にシャクっていると、

ナイトエギング特有の、ひったくるようなアタリ!!

上がってきたのは、

胴寸29cmの良型アオリ。

ジャスト1キロくらいでしょうか。

エギをガッツリ抱いてました。

その後、だんだんと潮が引いてきて釣りにくくなったので

堤防へと戻ってみると、

海底の砂が見えるほど引いた場所で

月に照らされて見える左右に動く黒い影。

もしやと思いエギをキャストして、手前まで引いてくると

エギに向かって移動!!

キタ。

サイトフィッシングでの1杯。

ギリギリ、腕1本でしたが胴寸25cmのアオリをキャッチです。

西海市方面、2キロアップも上がっていますが

姿を現さず・・・。

次回に持ち越しです。

ヒットエギは、全てエギ王Kシャローのフルレッドムーン。

半分だけが夜光カラーとなっており、

ライトで光らせてからキャストすると結構釣れます。

是非、おためしを。

 

今日もやったったで~★

【日付】  2019/04/20
【釣人】  池田様
【釣魚】  マダイ・ニベ
【サイズ】  55cm 2230g
【釣場】 下津井沖
【釣り方】  ジグ

 

お持ち込み有難う御座います★
今回も良型のお持ち込み★
マダイにニベと良いサイズです😍💕

ジグ40gにて釣果有🐟🎉
ニベジギも良いかも★

お忙しいなかのご来店有難う御座いました

またのお持ち込みと御来店を

心よりお待ち致しております★

中原ブログ。【アジング】

スタッフ中原です。

先日の話ですが、江田島方面へ

アジングに行ってきました。🚗💨

 

潮周りは中潮、上げ止まりからのスタート。

 

この日はとにかく雨と風が凄かった。。

 

悪状況の中、搾り出した31cmの尺アジ!

タナはやはりボトムでした。

 

 

風を避ける為に

タングステンジグヘッド1.5gにアジアダー。

 

できるだけ早くボトムに付けたかったので

少し重めのセッティングに。

 

 

2g以上のジグヘッドでも良いと思いますが

出来るだけヘッドの重さを軽くした方が

食いが良い様な気がしたので

 

 

タングステンで

「軽く・素早く・ボトムまで」を

意識しました。

 

一緒に行っていた小林さんも

24cmの良型ゲット!

 

彼もボトムで当たったようです。

すっかりライトゲームにハマってくれたみたいで

嬉しい限りですね😆✨

 

こちらは田之脇さん。

ガシラをキャッチ!

しっかりとボトムを狙えている証拠ですね👍

 

数は限りなく少ないものの、

出れば尺クラスという状況だったので

数釣りじゃ楽しめないという方は

一発狙いに行ってみては如何でしょうか!

 

ではでは!

クロヒデのTAKEitEASY!シマノバスセッション編!

みなさんこんにちは!

今回はなんと!!

シマノ様主催

BASSSESSION

に!一足お先に参加して参りました!(イベント前日)

今回はななななんと!

山木一人さん

奥田学さん

早野剛史さん

超有名バスプロの方から直接ご教授頂きました!

まずは座学から!

各種リールの特徴、使い分けetc・・・

各プロの今年のイチオシアイテムの説明

いや長!本当にバスロッド!?(笑)

 

さすがスタイルが違うプロの方達、それぞれの個性的な製品をオススメしていました!笑

昼食を挟んで午後からは待ちに待った試投会&実技講座!

各プロからルアーの説明、動かし方、タックル選択のノウハウ

いや顔・・・(笑)

 

 

こ、このピンクいフロッグは・・・!!

 

試投会ではワールドシャウラにバンタムにポイズン系にスコーピオンetc・・

約160のアイテムを投げる事が出来ました!

個人的に激アツだったのは今年発売されました

Btスラプター

このルアーめちゃくちゃやばいです・・・

え!こんな動かし方出来るん!?

てことができちゃいます。そりゃ・・・

釣れるでしょ!!

 

ビックベイトってよーわからんし何買っていいかわからん

そんな方は是非クロヒデまで!😊

その他にシマノのバス製品で何かお困りごとがあれば是非ご相談ください!

 

以上クロヒデからでした!

 

 

巨大シーバス釣れました!!!

【日付】  2019/04/20
【釣人】  宮原 聖音 様
【釣魚】  スズキ
【サイズ】  70cm 3000g
【釣場】  佐賀県 呼子
【釣り方】  ルアー (ミノー)

 

さんこんにちは!!

 

ポイント鳥栖店です😎✨✨

 

本日は宮原様にお持ち込み頂きました😆🐟🐟🐟

 

 

デ・・・・・デカイ❗❗❗❗

 

呼子でイワシが追い回されていたのですぐさまお父さんがミノーに

ルアーチェンジしてくれてすぐヒットしたそうです✨✨✨

 

 

スタッフ一同ビックリな大きさです😳‼‼

 

今晩はご馳走ですね🤩👍🎉✨✨

 

宮原様お疲れの中お持ち込み頂きありがとうございます😆✨

 

 

またのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

WAXのランガンフィッシング 渓流編

どおも!

チヂワックスです。😎

今回も渓流へ行ってきました!

相棒は、前回渓流デビューを果たした

”冒険大好き”長瀬さん!

この2人が一緒に釣りに行くという事は・・・

そう!今回もアウトドア部編です!

2人共ワクワクしすぎて荷物多め!(笑)

そして、打ち合わせ無しのペアルック😂(赤のチェックシャツ)

んで!朝7時過ぎ頃から入渓して

開始5分で1匹目!😬

15cm位のヤマメです😙

HITルアーは前回好調だった

レイチューンSA50RS😆

この日も良さげ!🤪

その後すぐに良型のヤマメ!

食わせ方完璧のヒレピンナイスプロポーションでした!

その後は、RX50RSにカワイイサイズ!

んで、写真は撮ってませんが

サムルアーズ/サミング50(シングルフック)にも1匹!

どうしてもこれで釣りたかったのでサイズは小さかったですが

かなり嬉しかったです😊

ここまでは・・・。

・・・

・・・

・・・

その後、サミングで続け使い方が分かってきた頃!

いかにもな一級ポイントでライズ!

デカい!コレで釣れたら絵になるぞ!(人間の欲くが出る)

すかさずキャスト!

焦って枝に掛る😅

プレッシャーを与えないように回収し

再度キャスト!

良い所に入った!

白泡からルアーが出るか出ないかの瞬間に

ルアーを襲う魚影!

食った!

デカい!

今までで一番の引きにかなり焦る。。。

スッっと軽くなり目の前で岩陰に逃げる魚影。。。

欲が出ている時っていうのは

ほとんど魚の方が上手。

大体バレるっていう。

必ずリベンジします。😐

そして、体も心も疲れ果てた状況で

お楽しみ!渓流飯!

今回のメインは厚切りベーコン(笑)

焦げが入るくらい焼いた方が美味いです😋

長瀬さんはハンバーグを頬張りこの顔!

全く!ウマそうに食う男だ!(笑)

WAXのシメはコーヒー

長瀬さんはコーンバターを流し込みコーヒーをすする!

普通に釣りするのも良いけど重い荷物を担いで

沢を登り、こういうのを愉しむのも渓流の醍醐味だと思います👍

ホント!渓流って最高だな!

皆さんもGWに行ってみてはいかがですか?😁