
~いい歳こいてやまびこに感動して喉を枯らした男とは私の事~
みなさんこんにちは、クロヒデです。
今回も!も!
渓流へ行ってきました。
今回は今やソルトのイメージが定着しつつあるこの男

はたぼぅこと秦代行と(集合時刻に40分遅刻してこの顔である)
今回は同じ大分県ですが、いつもとは違う水系へ行ってきました!(詳しくはクロヒデ、はたぼぅまで)
遊漁券を購入してからの釣行となるため今回は遅めのスタートです!
・・・やっとの思いで入渓できそうな場所を見つけいざエントリー!

(準備運動はしっかりしましょう!)
入渓後すぐにHIT!

20㎝前後のヤマメでした!🤩
HITルアーは渓流に行くなら絶対一つは持っておきたい
Dコンパクト!

Dシリーズ、なんでこんなに釣れるんでしょうね!(笑)
その後秦代行がアマゴを釣るも、カメラに収める前にお帰りになられました・・・
その後はチェイスすら無い無の時間。


ロケーションだけは最高なんですが・・・

結局ほぼ森林浴をしただけでした(笑)
そろそろお腹も減って来たのでもう一つのお楽しみ!
ヨコザワテッパンで肉を焼く!!!
が、バーナーに火が付かないというアクシデントが・・・
仕方なく一度上道にあがり、マッチを取ってきて仕切り直し(笑)
まずは肉!!

ヨコザワテッパンならこんなに分厚い肉でもあっという間に焼けてしまいます!😎
お次はお馴染みウィンナーさん!

断言します。
フライパンで焼いたウィンナーの100倍美味いです!
(この夜フライパンで焼いたウィンナーを食べましたがマジで別物です。)

あまりの美味しさにはたぼぅ選手も自然に笑顔が・・・
こうしてまた一人ヨコザワテッパンの呪いに・・・笑
※ゴミは残さず持ち帰りましょう!
塩おにぎりですらこのロケーションの前では桁違いに美味くなる!

可愛らしいお花とお兄さん(中身はおいちゃん)の映えショット(笑)
午後からはこの水系に見切りをつけ、いつもの水系へIDO。
手堅くC&R区間へ!


やっぱり釣れますね(笑)

秦代行も尺に迫るグッドサイズをキャッチ!

※C&R区間ではシングルフックかつバーブレスフックがルールとなっております
退渓ポイントに着き、これにて終了!
蓄積された疲労とゲーターを脱ぐのに苦戦しはたぼぅもこの有り様(笑)

みなさんも最高のロケーションでの釣り、プチアウトドアしてみませんか?
少しでも興味があれば是非クロヒデまで!

以上クロヒデからでした!

