店長の今ならこれを釣るよ!「赤玉グレでフカセ」

 こんにちは。
今回、赤玉グレを使ってフカセにいってました。場所は、垢田の地磯です。
クロ狙いでしたが、クロ以外にも色んな魚が釣れました。
赤玉グレは、v9と、オキアミがまぜられているので、餌混ぜの必要がありません。
単体で使って、3~4時間。パン粉1キロ混ぜて、4~5時間てとこです。
ガッチリやるなら、2袋ですね。
今回はパン粉と、砕麦も入れて5時間でした。手軽に使えるので、おすすめですよ!
解凍の手間もなく直ぐに使えて便利です。「よし!今からいってみるか!」と、
突発的に衝動にかられた時は是非お勧めです。解凍と、混ぜる手間無しです。
ベースとなる集魚剤が混ざってるので、追加でパン粉を混ぜるのも楽ですよ!
V9を常用されている方は、是非使ってみてください。
マルキューのベストセラー集魚剤が混ぜてあるので、間違いないですね!
さて、釣り開始から、いつものこの子!
チャリコが邪魔をします。
そして今度こそは!!
強い引きで横走り??
サゴシ??
そしてその後も・・・
その他、ベラも釣れました。
しばらくするとようやく本命!!
ぽつぽつ釣れますがサイズが上がりません。
そして強烈な引き!!その正体は?
バリでした。ちょっと期待をさせますね!!
そして、潮が下げてきてアタリが渋い。
しかし、すぅーとウキが入り、あまり期待はしていなかったのですが、合わせるとがっつり竿が曲がります。
よ~しと思うと、足元の沈みに巻かれてます。少し待ちすぎました。ウキもロス。
そして再度期待をしていると、すぅーっとウキが消し込みます。
今度は待ちません!!
ガツンと合わせたと同時に竿がガッチリ絞り込まれます。糸を出さずにガッチリ溜めて、足元の瀬に巻き込まれないように取り込み、上がって来るとシマシマ模様。
32.5㎝のサンバソウでした。
そして、しばらくアタリもなかったのですが、しばらくすると、ウキがスーッと入りました。
ガツンと合わせまたもや竿に重量感が伝わります。
しかし先ほどの強い引きはありません。
42㎝のチヌでした。
絶好調!!
その後はアタリも遠のき、魚っけがなくなったので終了です。
サンバソウ以外はリリースしました。
昨年の釣行でも大きな魚を掛けて潜られたり、ハリス切れがあったので、今回はハリス1.75号を使いました。ハリスが太いだけに、サワラやサンバソウの歯で切られることもなく、強引なやり取りが可能でした。昨年の反省が生かせました。何が来るかわからない山陰の地磯はやはり魅力的ですね!
今回のハリスは、以前から愛用しているジョイナーV2です。このハリスにはいつも助けられています。強いですね。ハリスは呑まれてザラザラになっていも、いい仕事してくれます!!
赤玉グレも初めて使いましたが、クロのサイズは出ませんでしたが、ばっちりでした。
近郊の地磯でサイズアップ目指してまた行ってみます。
————————————————————————————————————
LINEでも情報をアップ致しました。
スタッフの釣果情報の速報もLINEで随時掲載中です!!
是非お友達登録して、最新の情報をGETしてください!!
釣行に足を運ぶスタッフが多いので、情報は必見ですよ!!
お友達登録はこちらから!!
↓↓↓↓

友だち追加