【おすすめ】サッと蓄光!ピカッと発光!リアルメソッド「UVビームライト」

ポイントHPをご覧の皆様こんにちは!

横浜都筑店 あべですっ😆

 

さて、本日はおすすめ商品のご案内です!

夜光ルアーや夜光ワームってヘッドライトで蓄光すると

眩しかったり、魚が散ったりを何かと不便ですよね?

 

そんなときに便利なのが

ポイントオリジナルブランド リアルメソッドより発売の

UVビームライト」です♪

紫外線を照射して短時間で効率よく蓄光できるスグレモノ

光量自体はそんなにないので眩しくなく

魚にプレッシャーをかけにくいんですよね!

もちろん防水なので安心!

 

是非!いかがでしょうか?

皆様のご来店心よりお待ちしております!!

前略フチの上より~坂出周辺メバリング~

皆さんこんにちはこんばんは、スタッフ渕之上です!

最近メバルご無沙汰です・・・

てか釣りに行こうとすると風強かったり、風強かったり・・・

そんな中、風が収まるタイミングを見て、

2夜連続で坂出周辺メバリングへ行って来ました。

1日目

あちこち回るも微妙な感じ、メバルの姿は見えるんですけどね

最後に林田港へ

ん~微妙

そろそろ帰ろうかと思った矢先

15cmちょいのメバルゲット!

ジグヘッド0.6gに

インクスレーベルの新商品、ゼイゴー

フルキャストして、ボトムをゆ~っくり巻いてゲットでした

が、あとが続かずこの日は終了

2日目

この日は北浦スタート

ライズしております!

プラグを投げるもガン無視

あれこれ投げて、最後はお気に入りのコレ

スミス×インクスレーベル

ジェイドSW

スローリトリーブで誘うと、ブルブルブル

プラグで釣れるとキモチいい♪

なんかこれで満足したので、この日はこれで終了!

 

また行って来ます!

【釣りいこかブログ】今後の北九州釣りいこか倶楽部に乞うご期待!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局黒石です。

今回は

北九州釣りいこかプロジェクト会議ついてお知らせいたします!

はじめに言っておきます!

2020年北九州釣りいこか倶楽部

ご期待ください!

2月上旬、北九州釣りいこか倶楽部に加盟している

遊漁船、ホテル、レストラン、旅行代理店、

広告代理店、北九州市を含めた総勢31名が終結し

北九州釣りいこかプロジェクト会議を開催しました。

ご存知の方も多いかと思いますが北九州釣りいこかプロジェクトとは

官民一体国交省北九州市北九州釣りいこか倶楽部)となって

立ち上げられた

既存の資源を活用したオールインパッケージの釣りを提供し

釣りを通して地方創生、地域の賑わい作り、活性化させる取り組みなのです。

今年の6月で発足3年目を迎える北九州釣りいこか倶楽部ですが

プロジェクトに加盟したホテルや旅行代理店、レストラン

遊漁船の船長が集まり、より一層のサービス提供のために

知恵を振り絞って新しい企画を考えています。

プロジェクト会議では、北九州釣りいこかプロジェクト発起人でもある

高宮会長よりメンバーへの日頃の労いの挨拶から始まり

北九州市役所企画調整局からは北九州における地方創生に

一役買った北九州釣りいこか倶楽部のプレゼン。

北九州釣りいこか倶楽部事務局から

2019年の取り組み事項の振り返り反省

2020年のサービス向上に向けた話をさせて頂きました。

大人数での会議は活発な前向きな意見が飛び交い、

今年もお客様にご満足頂くために

有意義な時間となりました。

いつも早朝から舵を握り、魚探を睨みつける表情も

普段の船長と打って変わって、今日はみんな和やかな表情です。

2020年お客さまを楽しませる様々な企画をご用意いたします!

お楽しみに!

お問合せ先
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: 友だち登録→http://nav.cx/hixmGZA
Instagram: https://www.instagram.com/tsuri.ikoka/

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

ヤマちゃんのウオ釣り日記~選ばれたのは〇〇でした編~

皆さんこんにちわ!

 

3度の飯より釣りが好き!

 

どうも、ヤマちゃんです!

 

 

久しぶりに1日エギングを堪能して参りました!

 

今回向かったのは崎戸大島!

 

先日のフカセ釣行の際アジを確認できましたので

 

 

それを追っているイカがいないか調査してきました!

 

朝一は見事に寝坊!

 

9時頃からスタート!

 

開始早々から浅場にいた活性の高いイカ

 

 

アタック!

 

餌木猿

 

でキャッチでした!

その後はサイトにて小さいイカに遊んでもらいながら時間だけが過ぎ

 

 

お昼を回ったぐらいのタイミングサイズアップ!!

新商品の

「エギ王K3.5号オラオラマンゴー」

にてキャッチでした!

 

この時点ではまだこのエギの凄さには気づいてはいませんでした!

 

 

夕マズメ前のタイミング

 

実勢の高いポイントベストタイミングで入り

 

 

いざキャスト!しかし30分程しても反応なし!

 

 

ん?と思いながらエギをかえてみたり

 

探るレンジをかえてみたりなどしましたが

 

皆無!!

 

最後にまさかねと思いながら投げたエギ王Kのオラオラマンゴーに

 

強い当たりが!

 

渾身の合わせ入れファイト開始

 

 

ナイスサイズが出ました!

まだまだ快進撃は止まりません!

 

堤防先端からみお筋を狙うと

 

持っていくアタリが!

 

来ました2投連続ヒット!

色んなエギを投げてみて

 

 

結果として選ばれたのはこのカラーでした♪

 

 

この春のエギングにおいてこのカラーは

 

 

必須品間違いなしだと思います!

 

 

是非お試しください!

 

 

釣行後はしっかりとタックルのメンテナンス

 

メンテナンスにはこれがオススメです♪

 

「ソルトウォッシュムース」

 

汚れや塩分を浮かせてくれるので

固着予防や錆び予防などにオススメです!

 

是非お試しくださいませ!

     

 LINEではセール情報やクーポンの配信をしています♪
↓↓↓是非友達登録をお願いします♪↓↓↓

友だち追加

ミキティーのルアー最前線~ナイトエギング~

とある日

 

「今夜エギング行きませんか?」

と言い放つのはセフィアリミテッド買ってウキウキの伊地知さん

 

そんな彼の誘いを断る理由はなくレッツラゴー

 

 

~Tackle Date~

ロッド:ストイストAGS IL 79MMH

リール:イグジストLT3000S-C

ライン:PEエギULT HS8 0.6号180m

リーダー:エギングリーダーFCハード2.5号

エギ;エギシャープ各種

 

 

 

場所は森下チョイスの地磯

外灯なんて無い

俺達にはお月様がある!(笑)

(※ヘッドライト、スパイク、ライジャケは無論着用済み)

 

先行者もなく本命ポイントへエントリー

エギシャープ3.8号 レッドベースピンクをキャスト

 

水面の感じといい、エギをシャクル度に感じる水圧

 

こりゃ釣れる。

 

ファーストHITは森下に!!!

 

夜に見るイカって何か美しい😍

 

☆エギシャープ3.8号☆

レッドベースピンク

使って解るいいエギやーーん!!!

 

その後伊地知さんはナイスサイズをキャッチ!

 

森下も頑張ってやっていると・・・

 

糸がバチバチに走り、良い引きを味わって上がってきたのがコレ!

 

 

久々のナイスサ~イズ🤩

伊地知さん、ハンドランディングありがとう。笑

 

☆エギシャープ3.8号☆

グリーンアジベースブルー

 

キーストンのエギは他のエギと材質が違う為

水中の情報をより多く伝えてくれます👍

特に、ナイトエギングなどの視覚情報がシャットダウンされている状況では

すごく頼りになります❣

 

使った事が無い方は是非お試し下さい🧐

 

【オススメ】キーストン「早福型/邪道編」

みなさんこんにちは~!!

佐世保店やまさきです🌟🌟🐟

 

本日は佐世保近郊でも釣れているケンサキイカ

アオリイカに抜群の釣果をもたらしてくれる

キーストンの早福型/邪道編エギのご紹介です🎣🌟

こちらショアキャスティング専用設計の餌巻きエギで

エサが乗っていることでイカが一度抱くと離しにくく

流す釣りにも効果を発揮しますー!!💕💪💪

 

おススメの餌は身持ち抜群!鳥のささ身!!

そして定番のキビナゴ~!!!!🐟🐟✨

餌は佐世保店にも置いてますよ!!

 

気になる人はポイント佐世保店へ!😊

【オススメ】PEラインのコーティングに!リアルメソッド「PEラインコートスプレー」

皆さん、こんにちは!

諫早長野店の竹之内です😁

雨が続き釣りに行けない日が続きますね~

そんな日のメンテナンスに使える

オススメ商品のご案内です✨

リアルメソッド

「PEラインコートスプレー」

スプレーで

PEラインをコーティングする事で

「飛距離UP」

「沈下速度UP」

「PEライン寿命UP」

そして

「トラブル防止」

に繋がります!🙌

釣行時や当日にスプレーするのではなく

釣行の前日にスプレーを吹きかけ

乾かして翌日の釣行でご使用頂く事を

オススメします😚

あんぽんかんなのビリバボー 秘密基地潜入②

では、早速😎😎😎

今回は今年の目標だった、❤「メンテナンス」❤ に挑戦しておりました~

結構がさつで、モノをすぐ壊すイメージが私にはあるのか、、結構たくさんの方に心配頂きました😆👍

まぁ、何でもやってみるもんですね

記念すべき、一台目は、、、、、、、「スティーズSVTW」

って、一台目にやるもんやないやろ

へへ(笑)今回はレベルワインダーのグリスがほぼすっからかん。。という事で、

ぜーんぶ、分解回せるネジをすべてまわし

ほい

案外どうにかなるもんですね

ここまで汚れていましたが、、

ここまできれいになりました

1時間くらいでしたかね

まだまだ

素人ですので、温かい目でどうか、お願い致します🌈🌈🌈

今回使ったグリスやオイルはまた、ご紹介致します🔥🔥

では、次回もお楽しみに

以上!秘密基地報告でした!!!!

ちなみに、こんなことやってみたら??というオススメがありましたら

大募集です!!お店でお待ち致しております🎉🎉

【新商品】紅牙タイテンヤTGSS NEWカラー登場

 

みなさんこんばんは★

 

本日ご紹介する商品はこちら!!

 

 

紅牙 タイテンヤTGSS

NEWカラーが登場しました😆👏

 

甲殻オレンジ/ジャンジャンラメ

ビビットピンク/ジャンジャンラメ

寿レッド/ジャンジャンラメ

この3色が入荷しております⭐⭐

 

ぜひ、お見逃しなく💕

豊田湖桟橋、入場再開のお知らせ

HPをご覧の皆さま、こんにちは!!

本日は、豊田湖の桟橋入場再開のお知らせです‼

一時閉鎖せれておりました桟橋の点検・設備チェックが完了し、先日桟橋の入場が再開となりました。

桟橋入口にはフェンスを設置されております。

入場可能時間は

午前8時より16時30までとなっております

※安全管理上時間外は立ち入り厳禁※

くれぐれも入場可能時間を厳守でご利用ください!

また、安全に釣りを楽しむ為にも、

フローティングベストを着用しましょう!!

新下関店